
コメント

さらい
確率はいえないですが、クラスではやってもうちは、一度もうつってきたことないまま、小学生になりました

プク♡
怖いですね😭
私も嘔吐恐怖症なので、今の時期本当に毎日ビクビクしています
クラスの子が吐いた時、どのくらい近くにいたかにもよりますよね
明日発症しなければ、とりあえずセーフな気もします!
本当に何事もなく元気でありますように!
-
ママリ
共感ありがとうございます💦
結構嘔吐恐怖症って周りに理解されてなくて辛いです...
近さにもよりますかね。
とりあえず今日の朝まではなんともなかったです。
恐怖の一日が始まります。
平気な人、本当に尊敬します...- 1月24日
-
プク♡
今朝までは無事だったんですね! 良かったです😭
本当に平気な人がうらやましいです💦
保育士をしているのですが、今週は嘔吐で休んでいる子がチラホラと出ていて気が気ではありません。
また、自分の子が毎日保育園でもらってきているかもと思うとそればかり頭に浮かび、突然嘔吐されたらどうしようと妄想してしまいます。一番恐れているのが夜中の布団での嘔吐です。
今の時期外出も怖くスーパーさえ怖いです。
時々駐車場で何かのシミがあると嘔吐の後なんぢゃないか…靴の裏に菌がついてそれが浮遊して感染したら…とか考えたらキリがないですが、冬場は毎日考えてビクビクしています💦
どうか、今シーズンままりさん家族が無事過ごせますように!!✨- 1月24日
-
ママリ
今もまだ大丈夫です。
不安すぎて、たまたま明日帰ってくる予定の旦那を無理言って今日帰ってきてもらうことにしました...
保育士さんされてるんですか?!
すごいです。
自分の子どものもドキドキなのに、他人の子なんて絶対無理です💦
冬は恐怖すぎですよね。
昔はこんなに感染症無かったのに!!と思います。
夜中の布団での嘔吐は本当に恐怖です。
うちも冬はなるべく大きなショッピングモールなどに行くのはやめてます。
早く春になってほしいです。- 1月24日
-
プク♡
無事で本当に良かったです!!
旦那様帰ってきてもらったら1人よりも少し安心ですね✨
仕事場での嘔吐の場面は、内心もう心臓バクバクです😭 帰ってからも何度もその時のことを思い出しては怖くなります。
本当、昔はこんなのなかったですよね…今は年中変なウイルスがありますよね。
私も冬は大きなショッピングモール避けています!ショッピングモールの空気、ウヨウヨしてそうだし絶対アウトな気がして…
本当に早く春になってほしいですね😭
そして、胃腸炎に効く特効薬やワクチンを発明してほしい!!!!- 1月25日
-
ママリ
とりあえず無事でした✨
旦那も帰ってきたので安心できましたし...
でもまた明日からいなくなってしまいます😭
何度もフラッシュバックしますよね( ;ᯅ; )
それでも保育士さんて凄いですね!!
やはり慣れたりはしないんですかね...
今変なウイルスだらけで嫌になります💦
春が待ち遠しすぎます。
それ思いました!!
何か胃腸炎にきくものを開発してほしいです!!- 1月26日
ママリ
ありがとうございます。
うつらない子、本当にうらやましいです...