
PMSで感情のコントロールが難しく、育児も辛いです。漢方は効果が薄く、ピルを検討中。副作用が心配です。同じ経験をした方、どうしていますか?
PMS月経前症候群について
産後の生理復活からPMSが酷くなりました。
死にたいという気持ちになったりして、感情のコントロールが難しいです。育児が辛くなったりもします😢
どうにか改善したいのですが、女神散やかんみしょうようさんといった漢方はあまり効きませんでした。
やはりピルを処方してもらった方がいいのでしょうか?ピルを飲むのには少し抵抗があります。副作用が強いと聞いて💦
同じような方、どうされてますか?
- ki⭐️(6歳, 9歳)
コメント

アラフォーママ🔰
辛いけど生理になると
楽になります。

退会ユーザー
私もPMSが酷くて婦人科にかかっていました。
担当の先生と相談して都度合う漢方を変えていったのですが、
加味逍遙散、女神散、
当帰芍薬散(トツキシャクヤクサン)、
桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)、
紫胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)、
半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)、
湯経湯(ウンケイトウ)、
十全大補湯(ジュウゼンタイホトウ)、
参蘇飲(ジンソイン)、
人参養栄湯(ニンジンヨウエイトウ)、
大建中湯(ダイケンチュウトウ)、
をその時の症状に合わせて飲んでいました。
症状は徐々にですが確実に良くなっていきました。
もし、漢方での治療を望まれるのならたくさん飲める選択肢はまだあると思うので試してもいいのかな?💦と思いました。
-
ki⭐️
そんなにたくさん漢方あるんですね!
私も産科に相談してみます。
詳しくありがとうございます😭❗️- 1月23日
-
退会ユーザー
私も死にたいと思ったりイライラを子どもにぶつけてしまったり、辛かったです。でも私もいずれ2人目が欲しかったのと当時まだ授乳をしていたのでピルは飲みたくなくて…。
更年期に定評のある婦人科にかかられると、話を親身に聞いてくれたり、漢方に詳しい先生がおられるのでオススメです💦
合う漢方と早く巡りあえるといいです!- 1月23日
-
ki⭐️
辛いですよね😢わかります。
そうなんですね!
調べてみます。
ありがとうございます😊- 1月23日

らる
私もです😭‼️排卵期辺りと生理前、生理中、精神的にやばいです😭胸がモヤモヤして負の感情ばかりで…こんなぐらいなら消えてしまいたいと思います💦生理が終わると気付けば治ってます😭!
今月初めからプレフェミンという薬飲み始めました🥺💕今排卵期辺りですが、少し気分の落ち込みはあったものの、いつもよりかはマシでした🙆♀️‼️後は生理前でも大丈夫かどうか…!ほんと辛いですよね💦鬱の人の気持ちが分かりました😢気の持ちようでどうにか出来るものじゃないですね😭😭😭
-
ki⭐️
一緒ですね!わかります。
本当に辛いですよね😭😭
プレフェミンはどこでもらいましたか?😣💦私も早く少しでも楽になりたいです😫それです、気の持ちようでどうにか出来るものじゃないし、周りの理解も得られにくいです😥- 1月24日
-
らる
プレフェミンはスギ薬局というドラッグストアで買いました🙆♀️💕近くに無かったら申し訳ないです😭薬剤師さんが居なきゃ買えないので、薬剤師が居るドラッグストアとかに置いてあるかもです☺️🎵
今日は何とも言えない嫌〜な気持ちが数分襲ってきてました😭😭2回程😭😭調べてみたら母乳をあげる時にそんな感覚になる人がいるみたで、その人達の感覚と凄く似てます💦母乳は1ヶ月も経たないうちに辞めてしまいましたが😅ホルモンバランスの乱れとかなんでしょうね😢💦エストロゲン?が減るとセロトニン?が減るから鬱っぽくなるとか何とか…😭😭エストロゲンが減るタイミングが排卵期と生理期なのできっとそのせいなんだろうなぁ💦イライラの感情も嫌ですが、こんなに消えてしまいたいと思うくらいならイライラの方がマシで…😭😭😭- 1月24日
-
ki⭐️
そうなんですね!行ってみます✨😃
すごくわかります!私も母乳だった頃に、ゾワゾワする感じで気持ちが落ち込むようになってました。母乳やめたくなるぐらい辛かったです😢ホルモンバランスの乱れには本当に勝てない😢😢確かに、死にたいとか消えたいって思ってしまうのが辛過ぎます。
実際、生理前や排卵時に起こるなら楽な時の方が少ないですよね。。😭- 1月25日
-
らる
miさんも母乳あげる時そんな気持ちになったのですね🥺‼️ディーマーって言うみたいですね😭今こんなんで更年期どうなるんだろって考えるだけで怖すぎます😇💦
そうなんですよ、月の半分ぐらいはしんどいです😨💦しんどくない時でも、またあんな気持ちになるの嫌だなぁって考えたりするので結局ずっと気分落ち込んでます😫😫今日は上の子のサッカーの試合で外出してたのですが、今日は全然平気でした😆💕外に出ると少しまぎれそうですね🤔✨- 1月25日
-
ki⭐️
ディーマーっていうんですね!初めて聞きました👀更年期…こわいです😭😭
環境で気分が変わるといいのかもしれませんね😊✨落ち込むばかりに気を取られず、他のこと考えたりするようにしてみようかな✨🙆♀️親身になって下さって、ありがとうございます😭❤️- 1月25日
ki⭐️
産む前までは私もそうでした。今は生理中も不安定で😭
アラフォーママ🔰
ずっとつらいんですね。
薬も良いかもしれませんね
カウンセリングで
話も聞いてもらうのもオススメしますよ。
産後2~3年はホルモンバランス崩しますから
ki⭐️
カウンセリングは心療内科になるんですかね?💦
産後1年で回復するものだと思ってました💦
アラフォーママ🔰
心療内科も行きました。
↑は薬💊くれます
普通のカウンセリングもです。
私は薬は飲みたくなかったので、心療内科でも話だけ聞いてもらいました
今振り返ると
子どもと毎日一緒で相当疲れてました。
あと、過去のトラウマとか押し殺してた感情も見つめ直せて良かったです‼️
ki⭐️
それはいい機会になりましたね!私もいろいろ吐き出したいです。
カウンセリング探してみたいと思います。ありがとうございます😊