妊娠・出産 妊娠検査薬の線の濃さは安心度を表すわけではなく、陽性なら線が出て陰性なら出ないことが重要です。化学流産との関連はありません。 しょうもない質問ですが、宜しくお願いします🤲 妊娠検査薬でよく薄くて〜や細くて〜といった質問を見ますが、 薄いから心配、濃いから安心ではないですよね? 陽性なら線が出て陰性なら出ないという事ですよね。 何が言いたいのかと言いますと、「直ぐに線が出たとか、濃く太かったから化学流産はありませんよ」じゃないですよねって事です💦 最終更新:2020年2月14日 お気に入り 2 妊娠検査薬 陰性 陽性 引き継ぎ忘れ コメント しい 検査のタイミングで線の濃さが変わったりしますよ✋ 私も薄かったから一週間後に検査したら濃くなってたので😊 ちなみに流産していても検査薬はしっかり反応するので大丈夫かどうかは病院でしかわかりません! 1月23日 引き継ぎ忘れ 回答ありがとうございます😊 排卵時期でホルモンの分泌量が変わるので、検査薬の濃さが変わるは理解しています💡 説明書にも尿の濃度によっても変わるとあったので。 ただ、再検して濃くなっていくと良いですねというコメントを多く見かけるのですが、濃くなるとなんなのかなと思い質問しました。 分かりづらくてすみません💦 1月23日 おすすめのママリまとめ 検査薬・陰性・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・いつ・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
引き継ぎ忘れ
回答ありがとうございます😊
排卵時期でホルモンの分泌量が変わるので、検査薬の濃さが変わるは理解しています💡
説明書にも尿の濃度によっても変わるとあったので。
ただ、再検して濃くなっていくと良いですねというコメントを多く見かけるのですが、濃くなるとなんなのかなと思い質問しました。
分かりづらくてすみません💦