
夜間断乳5日経過し、赤ちゃんがまだ長時間寝ない。泣き止まず抱っこで寝かしつけ。ミルクを飲ませても寝る。無理に断乳は考え直した方がいいでしょう。
夜間断乳5日がたちましたが、
長時間寝る気配ありません🤦♀️💦
3回は起きますを
7回ぐらい起きてた時もあるので、
すこーしだけ起きなくなったのかな。
トントンだとギャン泣きで
寝る気配まったくないので全て抱っこでゆらゆらです。
初日は2時間抱っこでも泣き続けましたが
なんとか寝てくれました。
昨日はもう私も疲れてて、なかなか寝ないので
ミルク140飲ませてしまいました。
全部飲んでそのまま寝ました💦
お腹空いてたのかな😣
無理に夜間断乳しないほうがいいですかね?🤦♀️
- kiki(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ゆっち
離乳食3食ある程度食べられるようになったら、夜中におなかすかなくなるみたいですよ💡
寝る前や夜中ってただ泣いてるのか本当にお腹すいてるのか分からないですよね💦
うちは1歳前に卒乳しましたが、日中体動かして遊んだり出来るようになるまでは夜中2,3回起きてました😭

( ᜊº-° )ᜊ
夜間断乳してないので参考になりませんが…
月齢的に夜泣きではありませんか? うちもちょこちょこ起きることが続きおっぱい飲めば寝てくれると市の保健師さんに相談したところそれならおっぱい飲ませてあげた方がいいんじゃないかなということでそのまま授乳は続けてます🤱🏻
ちょこちょこ起きられるの辛いですよね… うちは早く寝すぎるとダメみたいで批判もあるかもしれませんが21~23時の間くらいに寝かせると2回で済むようになりました😪
そりゃ20時に寝て7時まで寝るなんて子どもも大変かと開き直ってます😅
-
kiki
おっぱい飲めば寝てたんですが、添い乳をやめたくて夜間断乳し始めたんです😭💦
でも、私の体が辛くなってきましたw
うちも21時ごろ寝ます🙇♀️
ありがとうございます!- 1月23日
kiki
そうなんですね!
ありがとうございます😊
はやく公園で遊んだりして疲れてほしいです😂💦