※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
子育て・グッズ

赤ちゃんが鼻づまりで苦しそう。ミルクも飲みづらくて泣いてしまう。何かできることはありますか?自分も辛くて眠れない。赤ちゃんを優先しつつ、自分も支えていきたい。

3ヶ月になる赤ちゃんが鼻づまりで苦しそうです。

加湿もしてあげてるのですが(お湯を沸かすなど)
ミルクも鼻づまりで苦しいのか途中で泣いてしまいます󾌼󾌼
何かしてあげられることってありますか?

寝ながら苦しそうな赤ちゃんを見てあたしも辛いです󾌹
昨日は全く寝れず…眠いのに気になって寝つけませんでした。お昼寝もできません󾌣
最近あたし自身もおかしくて、赤ちゃんが優先!!て自分でも分かっているのに逃げ出したくなる時があります。ママ弱くてごめんね…て思うんですけど…可愛い我が子に何もしてあげられない自分が情けないです。

コメント

さおり

鼻水の吸引はされてますか?

  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    返信ありがとうございます!

    吸引はまだ試していません󾌼
    使っていいのか悩んで止めてしまいました…

    • 1月23日
  • さおり

    さおり

    間違えて下に返信してしまいました
    すみません💦

    • 1月23日
さおり

吸引器で吸ってやると、だいぶ呼吸が楽そうにはなりますよ
本当は耳鼻科でやってもらうのがベストなんでしょうけど、いちいち通うのも面倒だし、下手に行くと感染症もらったりもしそうですしね😅

  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    鼻水が出ている感じではなくて詰まっている感じなんですが…それでも使えますか?
    詰まっていると使えないイメージがあって󾍄

    そうですよね…小児科ですら連れていくのに悩みますもん󾌣

    • 1月23日
  • さおり

    さおり

    使えますよ~
    というか、鼻水が外に出てる時は拭けるけど、赤ちゃんはまだ鼻がかめないので、詰まっている時こそ使うもんだと思っていました~😅

    • 1月23日
  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    確かにそうですね󾍄
    普通に考えたらその通りです(´A`;)

    ありがとうございます✩.*˚
    こんな時こそ冷静に判断しないといけませんね…!

    • 1月23日
Hmama

小児科や耳鼻科で鼻吸いしてもらったり
お薬もらったりすると赤ちゃんも
ママも楽かなと思います!
あとはメルシーポットなど自宅用の
鼻吸い器あると便利ですよ😊
長く使えるので早い時期に
買っててもお得だと思います❤

  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    返信ありがとうございます!!
    メルシーポット初めて聞きました!!さっそくネットで調べました😊🎶
    先日小児科に行ったのですが、体調に問題ありません。との答えが返ってきたので…「本当なの?」と思いながら帰ってきました(/Д`;
    それからもずっと鼻づまりが治らなくて心配で…

    • 1月23日
  • Hmama

    Hmama

    うちも3ヶ月の頃に鼻詰まりがあり
    夜もしんどそうなので小児科で
    お薬もらいましたよっ( *´꒳`* )
    今の時期小児科だとインフルとか
    他の病気もらいそうなので耳鼻科に
    行ってみてもいいと思います😆

    • 1月23日
  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    ほんとですか!
    周りが6ヶ月過ぎるまでそんなことなかったよ!て
    言う方が多かったので
    うちの子大丈夫なのかな?て
    心配してました(´•ω•̥`)

    インフル怖いですよね󾍁
    予防接種の時に小児科でついでに内診を受けたんですが「心配いりません」と言われたもので(。-'ω-)
    耳鼻科を探してみようと思います👍✨

    • 1月23日