
こないだふと思ってしまったことがあったので書かせていただきます( ´›ω…
いつもありがとうございますっ♡
こないだふと思ってしまったことがあったので
書かせていただきます( ´›ω‹`)
旦那さんには双子のお兄ちゃんがいます。
お兄ちゃん夫婦のとこには、もうすぐ4歳になる女の子がいます。
わたしも旦那さんと付き合い始めてから会ってきてて、
まあ始めは私自身もどう接したらいいのかわからずに距離があったのですが、
しゃべり出すようになってからは、名前を呼んでくれたり
とっても懐いてくれてて可愛いです♡♡
しかし最近、お兄ちゃんのお嫁さんのほうも双子を妊娠されて
わたしより1ヵ月遅く産まれる予定です。
そのせいなのか、最近赤ちゃんがえりで、とっても甘えん坊になっています。
そして旦那さんのことが大好きで、遊ぶときはぱぱよりべったりでずっと抱っこですw
そんな感じなので
きっと子供たちが産まれたらやきもちが半端ないと思われます。
それを思ってか、旦那さんは
「産まれてくる子供も、姪っ子も、平等に可愛がるね」
と。
そうだねとわたしも返事をしましたが、
少しだけ、うーんと思ってしまいました。
確かにわたしも姪っ子は大好きです。可愛いです。
それは嘘ではありません。
でもじぶんの子供と、お兄ちゃんの子供、
平等に・・・・・
心が狭いと思われると思いますが
じぶんの子供を1番に思ってほしいと思ってしまいました。
姪っ子も、ずっと赤ちゃんがえりしてるわけではないだろうし、大きくなればなくなるとは思いますし、
特にそんなに嫌だって強く思ってるわけではないのですが・・・・・
こんなふうに思ったことあるって方いらっしゃいますかね(´×ω×`)
- さーちゃ♡(8歳)
コメント

たんたん。
大丈夫です絶対自分の子供が1番ですよ❤でも姪っ子さんに何かあったら絶対力になるでしょうしそれはさーちゃさんも同じですよね(*^^*)
大丈夫ですよ❤自分の子供は目の中に入れても痛くない❤まさしそうです(*^^*)

退会ユーザー
私も親戚の人の彼女の孫に
やたら尽くす旦那を見て
このままだったらどうしよう😩
休みもたまに一緒に出かけたり
してたので、生まれてもおるの?
遠出とか一緒にするのかな〜とか
思ってましたが
生まれてきた子をみて
旦那がべったりなのできっと
3人で出かける事の方が大事に
してくれるんだろうと思いました!
平等と言ってますが
きっと旦那さんも生まれた子をみると
べったりになって自分の子供が
1番!!ってなりますよ☺️
-
さーちゃ♡
ありがとうございますっ( ´›ω‹`)
いまも毎日おなかに話しかけてくれてはいるので、可愛いとは思ってくれてるとは思いますが・・・・・1番って思ってくれるといいです( ´›ω‹`)- 5月14日
-
退会ユーザー
妊娠中ってそういうのも
全て気になって不安になったり
悪く考えちゃいますけど
絶対大丈夫ですよ!☺️💗
むしろ自分も子供1番!になりすぎて
夫婦で取り合ってます笑- 5月14日
-
さーちゃ♡
ちょっとしたことが気になってしまうですよね(´;ω;`)
うちらもそうなりたいです!!(*´罒`*)- 5月14日

うっぴーー
そんなこと言われたら
ん?と思ってしまうと思いますが自分の子が産まれたら別物だと思いますよ😚
うちの旦那も甥っ子姪っ子とっても可愛がっていますが自分の子が産まれたら全然違うと言っています🌟
-
さーちゃ♡
ありがとうございますっ( ´›ω‹`)
うちの旦那さんもそう言ってくれるといいな( ´›ω‹`)- 5月14日

退会ユーザー
うちは義弟夫婦のとこにうちより5ヶ月早く産まれた甥っ子がいます。
夫は甥っ子と娘を平等にとは言いませんし、娘溺愛なのでいいですが…夫からさーちゃ♡さんのご主人が言ったような事言われたら、え?って思うかな…。
せめて「娘が1番だけど、甥っ子も大事だから」と言う言い方ならまだいいかもですが。
そりゃ夫からしたら血の繋がりもあるし、自分とは想いは違うかもしれないけど…やっぱり我が子1番であって欲しいですよね。
-
さーちゃ♡
ありがとうございますっ( ´›ω‹`)
そうなんですよね!大事なのは分かるけど、1番って言って欲しかったです( ´›ω‹`)
じぶんが長女で、下に妹がいるのですが、まだ甥っ子も姪っ子もいないので余計ですかね(´・・`)- 5月14日
-
退会ユーザー
私も兄のトコに姪っ子が居て、実家に居る時はほぼ同居だったので産まれた時からずーっと一緒だったし、もちろん可愛いですが…それでもやっぱり我が子1番ですょ(´ω`)
だから、なおさら平等ってのが私には理解に苦しみます(つд`) ご主人も子供産まれたら、変わるとは思いますけどね。- 5月14日
-
さーちゃ♡
可愛いのは分かるんですけどね( ´›ω‹`)
旦那さん自身も姪っ子ちゃんに溺愛してるから・・・・・
まあ私自身もじぶんのほうの姪っ子とか甥っ子ができれば、旦那さんの気持ちも分かるかなとは思うんですけど、その予定はだいぶ先になると思うので・・・・・ww- 5月14日

パッツン
分かりますよ!
そりゃあ姪っ子ちゃんは可愛いと思いますが、あくまで「親戚」、自分の子供は「家族」ですもんね。
多分ですが、まだ生まれてないのでお子さんへの愛情がまだないだけだと思います。
男の人って生まれて子供を見て初めて実感するってよく言いますし。
お子さんが生まれたら自ずと自分の子供が一番になると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
うちの旦那と私も姪っ子ちゃん(私にとっては義理の姪っ子ちゃん)が可愛くて仕方ありませんでしたが、やっぱり子供が生まれたら自分の子供が一番大切です♡
-
さーちゃ♡
ありがとうございますっ( ´›ω‹`)
毎日おなかに話しかけてはくれるけど、ままほどぱぱの実感はないですよね(´×ω×`)
1番大切って思ってくれると嬉しいです( ´›ω‹`)- 5月14日

らい
わたしの姪っ子も、うちの旦那loveです😂!
いま3歳なのですが、もっともっと小さい頃、ほかの人に人見知り半端ないのに、なぜかうちの旦那だけ大丈夫なんです( °_° )
むしろ第2の奥さんって感じでベタベタくっついて、自分が可愛いってわかってるのか、声も旦那としゃべる時全然違うし、ざ!乙女って感じです😭(笑)
旦那も旦那で、それに応えるように姪っ子を彼女みたいにべたべたしてました(笑)
生まれてきた今では、ほんとに娘が大好きで愛しててもうどこにもいないぐらい溺愛してます😂!!
空いてる時間は絶対娘!!何が何でも娘!!って感じです(笑)
いま姪っ子を可愛がってる分、それなりに遊んでくれるし、パパも自分の子供が一番可愛いですよ♡
産まれたらこんなことしてくれるんだな〜ってぐらいな感じで見てあげてください(^0^)
-
さーちゃ♡
ありがとうございますっ( ´›ω‹`)
ほんとに同じ感じです!!
人見知りだけどうちの旦那さんは大丈夫でした!!!
こっちが焼くくらいにww
よく遊ぶし、面倒見もいいので、いいぱぱにはなるんだろうなぁってなんとなく思ってるんですけどね・・・・・溺愛ぱぱになってくれると嬉しいです(´×ω×`)- 5月14日

YuRi
私の旦那も双子です。
息子は他の人が抱っこすると泣きはしませんが、顔が強張ります。しかし、双子のお兄さんが抱っこしても全然嫌がりません。むしろ、抱っこで寝ちゃうくらいでした(笑)
同じDNAだから安心しちゃうのかも!?
旦那も姪っ子や親戚の子どもたちの面倒を良く見ていますが(親戚で集まるとちょっと上の子が下の子を見る決まりがあるので)やはり自分の子が一番です!
子どもが産まれてくると考えが変わると思います(^^)
たぶんまだ実感がないのだと思いますよ!母親は約10ヶ月間お腹で育てているので早くから母性が芽生えますが、父親はそれがないので…。
-
さーちゃ♡
ありがとうございますっ( ´›ω‹`)
なみちきさんのとこも双子なんですね!!
やっぱりなにか感じるんでしょうかねw
たしかに、ぱぱはままほどまだまだ実感はないですよね( ´›ω‹`)
朝から晩まで毎日胎動感じてると、少しずつおかあさんになってくけど、お父さんは常に感じてるわけではないから・・・・・- 5月14日

いちご
他人の子なんて可愛いと思わないけどなぁ。
私がかなりドライなのかもです!
-
さーちゃ♡
やっぱりじぶんの子供が1番ですよね( ´›ω‹`)
- 5月14日

canaria
うちの長男は義妹の子と同じ歳でσ(^_^;)旦那は何故か義妹に過保護だって言われてますね( ̄▽ ̄)w
義母は義妹のが過保護だって言ってますが( ̄▽ ̄)w
同じ歳なんで、喧嘩したら大変です(´・_・`)物の取り合いで、譲り合いなんてないですから( ̄▽ ̄)w
生まれたら生まれたで姪っ子ちゃんは、可愛がってくれると思いますよ^ - ^
自分の子はやはり可愛いと思いますが、やはり小さい子は可愛いですよ^ - ^
-
さーちゃ♡
コメントありがとうございますっ( ´›ω‹`)
ちっちゃい子見ると微笑ましくなります♡♡
自分自身妊娠してからさらにそれは増したと思いますw
それはたぶん旦那さんもおんなじかなと思います♡♡(´・・`)- 5月14日

ゆ
自分の子供が産まれたらやっぱり精一杯で姪っ子のことあんまり見れなくなると思います。
とりあえず旦那さんのお兄さんに姪っ子さんのことをちゃんと言わないとヤキモチで嫌がらせなどしたら大変ですよ。
そういうのも早いうちにしておかないと嫌な子になってしまいます。
4歳なら聞き分けもできるしお手伝いとかでやらせてあげれないでしょうか。
-
さーちゃ♡
コメントありがとうございますっ( ´›ω‹`)
お兄ちゃんのほうも、姪っ子ちゃんが旦那さん大好きなのは分かってる感じですw
たぶんいまは甘えたいだけなんだと思いますけどね・・・・・
きっとおねえちゃんになってくれると信じてます(´・・`)- 5月14日
さーちゃ♡
ありがとうございますっ( ´›ω‹`)
たしかに姪っ子ちゃんになにかあったら、すぐに飛んできます!!
そうなってくれるといいです( ´›ω‹`)