※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

生後2週間の娘がおっぱいを欲しがりますが、授乳後もすぐに欲しがります。お腹が空いているのか口が寂しいのか分からず困っています。どうしたら良いでしょうか。

生後2週間の娘がいるんですがおっぱいをやってもやっても欲しがります。病院でミルクは3時間は空けてと言われているのでそれまでおっぱいで持たせているのですが授乳をやめてベットへ下ろしたら起きて泣き出し口をぱくぱくさせてまた欲しがります。あげたらちゃんと吸うのですが多分そんなに出ていません。口が寂しいだけなのかお腹が空いているのか分かりません。どうすれば良いでしょうか。。

コメント

アンパンマン

おっぱいを自分で絞って、哺乳瓶に入れてどのくらい出てるか確認した方がいいかもしれないですね!
ミルクは基本3時間あけなきゃですが、母乳はいつでもいいと思います!
それかミルクを増やしてみたらどうですか??

  • 🌻

    🌻

    絞ったら大体20から30くらいたまります。それが多いのか少ないのかも分かりません。。
    ミルクは夜は60、昼は40あげています。80まで上げるのは多いと思いますか?😭

    • 1月23日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    泣くってことは、おなかすいてるか抱っこして欲しいか眠いかですもんね!
    増やしてみて満足してたらそれで大丈夫だも思います!
    ミルクの缶の蓋に目安が書いてあるので参考にしてみるといいかもです😊

    • 1月23日
らーらら

私も三時間おきにミルク話あげて、それでも欲しがるならおっぱいあげてるんですけど、下ろしたときに起きたりってこれが続いたのでお家のことなどやりたくてもできない!ってことがずっとなので、おしゃぶりかって、ねるときはおしゃぶりさせてみてら、くわえながら、ぐっすりねてくれましたよ!!落ち着くんですかね?

  • 🌻

    🌻

    おしゃぶり試してみようと思います!!

    • 1月23日
らーらら

ミルクは60でも80でもミルク缶に書かれてるので目安にしてみたらいいですよ🌟おっぱいなら、どれだけあげてもいいみたいです!!60でも80でも絞ってでるのであれば欲しがる分あげていいと助産師が言ってました!

あーちゃん

搾乳で20〜30ならミルク足すのは60〜80くらいでもいいと思います!
2週間ならトータル80〜100、多くても120くらいかな🍼
ミルク缶に目安量書いてあるので参考にされるといいですよ☺️

手探り状態で何も分からなくて大変ですが徐々にわかっていくので大丈夫ですよ☺️

  • 🌻

    🌻

    下に返事書いちゃいましたすみません👏🏻

    • 1月23日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    お互い育児適度に頑張りましょうね!

    • 1月23日
みみ

子育て不安だらけですよね💦💦

その頃はお腹空いても空いてなくても反射でおっぱい吸うので、足りてるかどうかの判断は吸うかどうかではわからないそうです。

泣いてるからお腹すいてるとは限らないので、おしゃぶりしてみるとか、おくるみして安心させてあげたりとか、寒そうだからと布団かけすぎて暑かったりもありがちで薄着にしたら良く寝たり、探り探り試してみて、それでもダメならミルクの増量でしょうか…

  • 🌻

    🌻

    いろいろ試してみます!

    • 1月23日
空飛ぶダンボ

抱っこ以外だとベビーベッドへ降ろされるのが知恵ついてきてオッパイと泣けば抱っこしてくれるからかも。と助産師さんに以前言われました。
あとはママの腕の中が安心するからだよ。とも言われました(・∀・)

  • 🌻

    🌻

    安心するんですね。。それを聞いたら可愛くてがんばれそうですありがとうございます😭💕

    • 1月23日
ママリ

うちも同じでした💦
大変ですよね。

ミルクでしたが、3時間空けるなんて全く無理で一日中ミルクあげていました。

母乳外来でミルクについて聞いたところ助産師さんが子供の様子を見てくれたのですが、助産師さんが何をやっても泣くので「こりゃミルクだわ」と泣く理由を確定してくれました笑

その時期にしっっっかりミルクを飲んでくれたおかげで、3ヶ月頃から夜泣きも、日中泣くこともなくいつもご機嫌です。

赤ちゃんは自分のことをよく知っているので赤ちゃんのペースでミルクや母乳をあげてみても良いかもしれませんよ😊

体はかなりおっきくなりましたが😅

  • 🌻

    🌻

    分からない事だらけで。。探り探り頑張ろうと思います!ありがとうございます😊

    • 1月23日
🌻

なるほど!!少し足してみようと思います!!

頑張ります😭ありがとうございます😭

陽翔

乳頭保護器(ニップルシールド)を使用して授乳しています。生後3週間目になり、左は直母で問題なく授乳できるようになったのですが、右は日中落ち着いた時に授乳すると直母成功、夜間は乳頭保護器が必要な感じです。今のところ混乱している様子なく飲んでくれていますが…。混乱を起こしてどちらか一方しか飲んでくれなくなることあるでしょうか??