
愚痴です。夫から義実家にお菓子を持っていってねと夕食時に言われまし…
愚痴です。
夫から義実家にお菓子を持っていってねと夕食時に言われました。
夫が持ち帰ったお菓子です。
翌日、私は昨日食べたお菓子と同じ包装のお菓子を義実家に持って行きました。
しかし、それは夫が持っていって欲しかったお菓子ではありませんでした。
この場合、誰が悪いですか?
これを持って行ってと実物を明示しなかった夫が悪くないですか?
間違えて(中身を確認せずに)持って行った私が悪いですか?
お菓子は生菓子でもうゴミになってしまいました…。
それは一年に一度の縁起物のようなもので、罪悪感がすごいです。
お遣いもできないのかって言われたけど、きちんと明示しなかったらどんなに優秀な伝書鳩でも無理だと思うけど。
- りる(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ミン
どっちもどっちかなって思いました🤭

退会ユーザー
お互い様かな、と思います😰💦
お互いに口に出して確認することはできたはずです。それをお互いがしなかったのだから、どっちもどっちだと思います。
おつかいもできないのかと一方的になじる旦那さんには、おつかいをお願いする時はコレとコレ!ってはっきり言うものだよ。だからあなたも悪いし、どれとどれ?って聞かなかった私も悪いね、お互い気をつけようね、って伝えて丸くおさまったら一番いいですね😌
-
りる
一晩寝て頭冷えました。
以後気をつけます。- 1月23日

退会ユーザー
お互い様ですかね。
でもお願いする方がコレを持っていってと言うべきかなって思いました!
不満なら自分で持って行けって感じですね。
-
りる
自分の実家なんだから自分で届けろと思いました。
- 1月22日

ママリ🔰
どっちが悪いとは明確には言えませんが、このお菓子を持っていってね!と旦那さんがきちんと伝えてくれたらよかったかなと思います。
嫁いだ側からしたら縁起物とか知らねーよって話ですもんね🙄
-
りる
その通り!知らねーよです!
- 1月23日

混ぜ込み若菜
その件はお願いする方も明確にこれ、と言えよって話ですし、頼まれてどれなのか確認しないのも落ち度があると思います。どっちもどっちですし、
失礼ですが、自分の考えと同じコメントにしか返事を返さないところに人間性出てるなーって思ってしまいました
-
りる
心の狭い人間なので。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。- 1月23日
りる
不快な思いをさせて申し訳ありません。