
コメント

まり
延長申請には1歳の誕生日月の不承諾証明書が必要です…。それが抜けてたって事ですかね?

はじめてのママリ🔰
これを見れば大丈夫そうですけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
skmfamilyさん
- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
skmfamilyさん
- 1月22日
-
skmfamily
画像の添付までありがとうございます😢
いつも通り振り込みされると
思っていたのが…
まさかだったので不安で(;_;)💭- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
それにしても経理も不親切ですね😅
- 1月22日
-
skmfamily
私が延長手続きをしなければ
いけない時期に
事務担当の方が退職してしまい
引き継ぎが何もされてなかったみたいです😢
色々と情報ありがとうございます😢- 1月22日

ママリ
1歳の誕生月に保育園に入れなかったという証明があれば大丈夫ですよ!
-
skmfamily
今、その証明を役所に申請中なので
とりあえず提出してみます!!- 1月22日
skmfamily
それを提出しなければ行けないことも
知らなかった上
会社も何も手続きを行ってない状況です!
ハローワークに問い合わせると
とりあえず不承諾証明を役所に
出してもらってくださいと
言われたので申請中で
それを見せてもらえれば育休を
給付できるかどうかお調べしますと
言われたのですが😢💭
まり
延長の仕方など一言あっても良いですよね!うちの会社は資料が送られて来ました。不承諾証明書さえ手に入れば大丈夫だと思います🙆♀️無事に手続き出来ますように✨
skmfamily
かなりブラックな会社なので
丁度私が延長手続きをしなければ
いけない時期に事務担当の方が
退職され引き続きが何もされて
いなかったみたいです😢😢
詳しい情報ありがとうございます😢❤️