※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
風華
妊活

保育士7年目の女性が妊活中で悩んでいます。仕事と妊活の両立が難しく、辞める選択を考えています。現在の職場で残るか、辞めて自分の時間を作るか悩んでおり、意見を求めています。

保育士さん、妊活さん、ママさんなど。
聞かせてください。

はじめまして。
私は、保育士7年目(27)で、結婚をして5月で2年になります。歳の差婚で主人が(38)です。

昨年は私生活と仕事で忙しく、妊活はお休みしていて、去年の9月頃からスタートしました。
しかし、なかなかタイミングが合わず、うまくいっていません。
生理不順や基礎体温のズレは見られてないので、自称大丈夫かなって感じです。
まだ、検査などはしてなく、冷え性です。

職業柄、子どもと関わる仕事。保護者や職員の妊娠を聞くと、嬉しさとなんで自分には??と複雑な気持ちで、何度もモヤモヤする気持ちに泣きました。

現在、私が8~17時勤務の正職員。主人が13~22時勤務。
結婚した当初は私がローテーションで勤務が変わっていたときより、現在の方が多少2人の時間が出来た気がしますが、元々9~18時勤務の固定勤務が現場状況で8~17時となり、とてもきついです。
ローテーションでの勤務時に辞める選択をしましたが、止められて勤務を変更させてもらって、今に至ります。

私は辞める選択をしました。
1.妊活をしてるのに、授かれないことへの葛藤や職員の妊活の順番待ち
2.持ち帰り仕事と私生活の両立がきつい
3.勤務によって、2人の時間がない

いま、園に対して私が仕事を辞めるという選択を伝えており、園からは色々な対応をすると言われてます。
1.いつ子どもができるよう、クラス担任リーダーでなく、クラス担任かフリーで勤務を9~18時の固定(正職員)
2.正職員から契約に変更して時間を短くする。仕事内容は同上。

自分の親からは、結婚前から毎年のように辞めなさいっと言われ続けられてます。今回は私自身の意思が強い分、賛成の気持ちがあり、また時間の短く仕事内容などの待遇の良い仕事を紹介すると言ってくれてます。

主人とは私の考えを尊重してくれるっと言ってくれてます。

私自身、優柔不断な性格でもあり、自分自身何が優先順位でどうがいいのか、わからない状態です。

今の職場で、仕事内容や立場、勤務時間を変えるまでして残るのか、辞めて自分の時間(私生活)を作るか。

一番は、妊活しながら仕事するべきなのか
妊活優先で私生活するか。

専業主婦にはなれないので、数ヵ月したらパートなどで働こうかなって感じで、まだ曖昧です。

みなさんの意見が聞きたいです。
いろんなお話を聞かせてください。

コメント

deleted user

自分がどうするのがストレスないかですね😶
どういう妊活の仕方をするかにもよるかなと思います。
通院など含め本格的に妊活するなら仕事との両立がどうなるかなども考えますね🤔

nana

私は仕事辞めたら妊娠できましたよ。そんなストレスを抱えてまで仕事しなくていいと思います!保育士資格を持っていればいつでも復帰できますし辞めても後悔はしないのではないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

私も保育士でした。
結婚してからのローテーション勤務はとても大変で、クラスリーダーでもあり、また新人さんと組んでいたこともあり、家事と仕事の両立が難しく、また子どものことも考えていたので、私は転職しようと辞めました。

やはり辞めると言っても最初はなかなか許しはもらえず、こちらも色んな条件を出されましたが、私の意思は強く了承を得ました。

辞めると決まった途端、安堵からか私の場合すぐ授かることができました。

今現在しんどいのであれば、まだお若いですし転職を考えてみてもいいのかなと思いました。

deleted user

私も保育士経験者です。
私も不妊治療をしていた時、近所の子を見るといいな、、とかあそこは子供4人もいるのに、、とか色々思ってしまってました!
保育園で子供と関わってるとそう言ったことを毎日思ってしまったり、職場で内容や立場を変えてもモヤモヤしたままだとそれこそがストレスかなと思うので( ; ; )一旦環境を変えるのもありかなと私は思います!
参考までに☆

🌼💞yuyu💞🌼

上の娘を出産するまで保育士していました。
結婚してぼちぼち妊活しようかなと思い、正社員からパートに切り替えて8時17時勤務で働いてました。
職場には妊活を考えてることを予め伝えていたので、融通利かせてくれたりもしましたよ💡
わたしの場合は半年自己流で妊活してダメだったので、すぐに婦人科通って検査したりしました!
病院通いが多くなったりしましたが、その月の給料が減るのが厳しかったりしましたが、なんとかシフト調整してもらって午前のみや午後から出勤したり、残業させてもらったりして妊活続けられました!
妊娠が分かってからのが、結構大変でした😭
悪阻の重さが日によって違うので予めシフト調整出来るわけではないので、吐き気と戦いながら出勤してました💦
わたしの場合は妊娠中にトラブルがあり途中から入院してしまい、結構大変でした😭

今は保育園に入れなかったので退職してしまったのですが、園が妊活に対して理解があれば何とかなるかなると思いますが、融通が効くのはパートだと思うので、本格的に考えてるなら、しばらくはパートで勤めるのもアリかなと思います!

  • 🌼💞yuyu💞🌼

    🌼💞yuyu💞🌼

    日本語が所々おかしくてすみません💦

    • 1月22日
ママ

2度も辞めようと思ったのなら、1度辞めてパートで働く方がいいのかなと思います(^^)気持ちにも時間にもゆとりがある方がいいかもしれませんね✨
私の場合は仕事をしている方が妊活に気を取られ過ぎず良かったのですが…人それぞれですね(^^)
あとは育休欲しさに何がなんでも辞めないぞと思っていました←

ままままままり

保育士していました!
転職してもいいと思いますが、転職した先ですぐに妊娠となった場合、いい顔されないかな…と思います…
実際、保育士(私は臨時なのにクラス担任リーダーやらされる園でした)の給料の低さと割に合わない事から1度転職したことあります。その時に「すぐに結婚して妊娠とかの予定ありますか?」って聞かれました。今思えばセクハラ?って思いますが、企業からしたら普通の意見なのかもですね…精神のバランス崩して結局働けなくなり、保育園にパートとして戻りましたが(笑)
その間に正式に結婚し、妊娠しました💡給料下がってもいい!園もパートになっても悪い顔しないのであれば、そのまま立場を変えて残ってもいいのかな?って思いました💡
一案として残しておきます💡

ともも

はじめまして!

私は乳児保育士(非常勤職員)です。
不妊治療を昨年の1月から本格的に始め、最初は全然平気だったのですが、GW前から身体に異常が起きはじめ、最終的には、勤務中にひどい吐き気に襲われるようになり働けなくなりました。

不妊治療がストレスになり、子どもや保護者の方の妊娠を目にしたり、話を聞くのも嫌になり、昨年の7月から今もずっと休職中です。

精神科で適応障害と診断され、昨年の10月には精神科病棟に入院もしていました。

しんどい思いもたくさんありますが、休職して不妊治療に専念した事で、私は少し気持ちが楽になりました。
仕事も、いずれは復帰する予定で職場には話をしています。

本格的に妊活をお考えなら、転職やパートでの短時間勤務も視野にいれられても良いと思います😊

まめ

正社員じゃなくても生活出来るのならパートがいいと思います。やっぱり夫婦の時間や自分のゆとりは大事です。
フリーや契約社員になっても仕事内容が変わらないなら待遇が下がるだけで大変なのは同じじゃないですか?
保育士パートしてますが残業もないし子供の体調不良でお休みも出来るし今の自分には正社員は無理なので子供が大きくなるまではパートでやるつもりです。

風華

たくさんのコメント、ありがとうございます。
どれも貴重な話を聞くことができ、嬉しく思います!!
みなさんの意見を参考に主人と話していきたいと思います。

投稿に返信していただき、
目を止めて読んでいただいたことに感謝です♡