※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむれつ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首をおしゃぶりにして空気を飲み込むことが問題かどうか心配です。おしゃぶりを受け付けない状況で、ゲップやおならが多く、唸ることもあります。吐き戻しが多いため、空気がお腹にたまっているのか心配です。

哺乳瓶の乳首をおしゃぶりにしたら空気を飲み込むことになりますか?入院中に病院でおしゃぶり代わりに哺乳瓶の乳首をくわえさせられてたのでおしゃぶりを受け付けません。
でもゲップの回数もおならも多く、さらにずっと唸ることも多いです。吐き戻しも多いためそのせいで空気がお腹にたまってるのかなと思って💧

コメント

そうふーママ

空気飲み込みますよ!

  • おむれつ

    おむれつ

    そうですよね、普通のおしゃぶりが吸えなくて💧

    • 1月22日
ちゃーちゃん

うちの子はフィリップスのおしゃぶりしか受け付けず、普通のぺたんとしたものはだめでした。
哺乳瓶の乳首にはガーゼかなにかつめてあげてますか?なにもつめてない状態だと空気飲んじゃうと思います。

  • おむれつ

    おむれつ

    ガーゼ詰めてます!
    フィリップスのも病院でやってましたが哺乳瓶の方が良かったようです😣フィリップスのおしゃぶり、自分で持たないから大変じゃないですか?

    • 1月22日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    哺乳瓶のほうがお気に入りなんですね☺️
    タオルとかで支えてました!おしゃぶりあまりしなくなってからは歯固めのように使ってました。

    • 1月23日
り

うちの娘もおしゃぶりがだめで哺乳瓶の乳首をおしゃぶり代わりに使っていました😊
ガーゼをつめてあげると空気吸わなくていいと思います☺️

  • おむれつ

    おむれつ

    ガーゼ詰めてます!
    りーままさんのお子さんは自分でおしゃぶり吸えてますか?うちはまだ自分で持てないのでずっと私が持っててかなりきついです、、、おしゃぶりかってにくわえてくれてらいいんですが😱

    • 1月22日
  • り

    すみません、間違えて下に返事してしまいました😫💦

    • 1月22日
り

そうだったんですね😊
うちの子は結局いろんなおしゃぶりを試してもどれも嫌がって使えなかったんです😂
1ヶ月の頃なにしても泣いて夜寝てくれないときに哺乳瓶の乳首を使ってたくらいなんです😵
まだ吸う力も強くないのでぽろっと落ちちゃいますよね。
うちの子は全くおしゃぶりだめだったので、おしゃぶりできてえらいなぁとおもっちゃいました😂
支える手も疲れると思いますが少しでも休めますように😊