※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
妊活

体外受精の費用や支払い方法、流れについて教えてください。助成金はいつ支払われるでしょうか?支払い後、口座に振り込まれるタイミングはどのくらいですか?

体外受精おいて掛かる費用も支払いの方法、流れなど教えていただけますか?
4年前に一人目不妊治療しクロミット使用などのほぼ自然妊娠に近い状態で出産に至りましたが
2人目不妊で先日検査に行くと卵管が通ってないとの事で自然妊娠は不可能。体外受精しか無理だと告げられました。
かなり落胆してとりあえず前に進もうと決め、旦那とも相談し体外受精をチャレンジしてみよう!となりましたが、
恥ずかしながら裕福でもなく貯金もあまりなく、体外受精で全て消えてしまうようなら断念するしかないのか、、と諦め半分です。
体外受精はかなりお金がかかると聞きます。
一人いるので、、と腹をくくってますがやはり2人目は望んでおります。。

体外受精の流れとして、助成金が出るのは調べておりますがいつの段階で支払われるのでしょうか?

体外受精を実施、自腹で支払いした後に口座に何ヵ月か後に振り込まれる感じでしょうか?

コメント

はな

病院や県によって様々かと思いますが、ご参考までに。

まず、体外授精の費用はひとまず実費を払います。で、移植後の9日後くらいが判定日になるかと思うのですが、その日に病院に書類を依頼します。うちの病院では書いてもらえるまで3週間かかりました。

それから、保健所に病院に書いてもらった書類と、他の諸々を持っていって、そこから1ヶ月後に振り込まれる形でした。

なので、お金を支払う移植日から換算すると、約2ヶ月後に助成金が入ってくる形でした。

  • りお

    りお

    ご返信ありがとうございます。
    ひとまず、実費を払うのですね。
    体外受精、一度では妊娠しないだろうと、継続して治療を進める場合、
    大体一ヶ月単位で大きいお金が動くので
    一周期目がダメだった場合、
    二周期目、または三周期目トライしているときに振り込まれるという感じですかね、、

    体外受精も恥ずかしながらあまり調べていないのですが、
    初回は採卵するので40万ほどかかるそうですが、質のいい卵がとれた場合それらを凍結するので、
    二周期目の治療費用はほぼ半額程だと認識しておりますがどうでしょうか(^_^;)

    • 1月22日
  • はな

    はな

    これも病院によって金額が様々なのですが、私の病院では、
    採卵40万、凍結10万?
    移植20万
    くらいかかり、1回目は70万位かかった記憶です😭

    1回目の助成金は30万なので、、足りないですよね。。うちは市からも5万円の助成金が別で出るのですが、それでも。。

    その時に、私は運良く複数個凍結出来たので、そこからは移植のみで
    2回目以降は20万ずつでした。
    助成金は県から10万と市から5万。

    なので、2回目以降は約5万円で出来たので、とても助かりました。

    • 1月22日
  • りお

    りお

    病院により違いますもんね(;_;)
    私の調べ不足などあるかもしれませんが
    ホームページでみてみたら体外受精は排卵誘発~肺移植30万
    顕微授精排卵誘発~肺移植35万とありました

    凍結するのに卵は1ロット2こ33000円、継続凍結料11000円とありますね、、

    精子も凍結するとなればまたお金がいるそうですが、、

    うちの市は初回30万で、二回目から六万円の補助額6回でるのみです。。

    足りないですが助成金が降りるまでに妊娠できるのかどうかも怖くて、なかなか踏み出せないです(;_;)

    • 1月22日
  • はな

    はな

    仮に、4個受精卵が出来たとして、
    1個新鮮胚移植して、
    3個凍結保存したとして、
    胚盤胞まで培養して、
    孵化補助法もして
    (どちらも私の病院では必須でした)

    税抜き352000円、
    税込み387200円

    という所でしょうか。

    凍結してしまえば、移植はいつでもいいので、1回目の採卵と移植までまず頑張ってみて、助成金が入るまでお休みして、助成金が入ったら、その時の残高と照らし合わせて、次のチャレンジについて考える、というペースでもいいのかなと思いました!

    また、県からもらえる助成金と市からもらえる助成金は別物で、県からもらえる助成金は日本全国一緒のはずです。なので、市からも30万もでるのであれば、県から30万、市からも30万となるので、助成金の範囲内でカバー出来るかもしれないですね!

    • 1月22日
  • りお

    りお

    うわ~😭♥️本当に詳しくありがとうございます!!
    なるほど、、続けて治療をするのではなく、凍結して助成金が入ってからまた実施する、、そういうこともでるのですね。
    確かにその方が金銭的には余裕が出ます。

    なるほど、、助成金ですが、国からの30万円のみで、市からは一般不妊治療費用として年間60000円までとのことでした(^_^;)
    ですので国からの補助が大きいということですかね。

    税込387200円として負担額は87000円ほど、、あとは体外受精までに体内を整える薬もろもろで手出し10万円ほどかな、、

    それにでうまくいけばいいのですがダメだった場合、次回からは15万円ほどで移植できるのでしょうか??

    • 1月22日
  • はな

    はな

    表を見ると、凍結融解胚移植と孵化補助法でいけそうなので、
    税抜き110000円
    税込み121000円
    くらいでしょうか。

    出来るだけ若い卵の方が受精率とかもあがりますし、凍結出来る可能性も高まりますので、まずは1回目頑張ってみて、それから考える感じがいいかもです。凍結出来なかったらまた一気にかかってしまいますし。。

    出来るなら1回で授かりますようにと願っております!!

    • 1月22日
りお

小さいですがいくらくらいかかりそうか目安教えてもらいたいです(;_;)