※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆけちゃ
家事・料理

市販の離乳食についてですよく生後6ヶ月から使える色々混ざってるベビ…

市販の離乳食についてです

よく生後6ヶ月から使える色々混ざってるベビーフードを見かけるのですが
これってそれぞれを単品で食べさせないと使えないですよね??

例えば
・ベビーダノン
(特に10種類の野菜果物系)
・キューピーのフルーツのベビーフード
(ももと白ぶどうとか食べさせる機会ないなぁと思って)
・和光堂の粉末野菜スープ
(原材料にセロリがあったので、、、)

こんな感じで色々野菜果物が入ってる市販品は
そこに表示されている野菜果物を全てクリアしないと
食べさせられないのでしょうか??
使えるなら使ってみたいなと思うのですが
粉末野菜スープなんか初期から使えそうなのに
セロリという存在にビビってます(笑)
セロリって食べさせる機会ない、、、(笑)
桃も白ぶどうもしばらく食べさせないだろうし、、、

皆さんは
色々混ざってる初期のベビーフードは
全部試してから使ってますか?
7ヶ月になるとさらに色々ベビーフードありますが
それも中身個別で試してから食べさせてますか?
それともそこまで気にすることはないのか、、、
1ヶ月で試せる品数が少ないので
どうやってるか教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします

ベビーフードについての批判はご遠慮ください

コメント

deleted user

試さずに食べさせてました!

  • ゆけちゃ

    ゆけちゃ

    回答ありがとうございます!
    試さず食べさせてたんですね!気にしすぎでしたかね??
    主役の具材は試して
    細かいものは気にしすぎないようにしようと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月22日
ママリ

そのベビーフードにメインで入ってるものは1つずつ試してあげましたよ😊例えば「鶏レバーと野菜のトマト煮」なら鶏レバーとトマトは単体であげたり、「牛そぼろの肉じゃが」なら牛肉、じゃがいも、玉ねぎは単体であげてから使うようにしました😊

  • ゆけちゃ

    ゆけちゃ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね!メインの食材をしっかり試してからならとりあえず安心ですよね
    やり方参考にさせていただきます!
    ありがとうございました!

    • 1月22日
まろん

セロリという存在wwwwとても面白い表現で思わず笑ってしまいました😆w

新しいもの1こずつあげて行きましたよー!実際食べさせる機会がなくても😇

  • ゆけちゃ

    ゆけちゃ

    回答ありがとうございます!
    野菜スープって、どんなんだろ?にんじんとかたまねぎとかかな?と気軽な感じで材料見たら
    セロリという初期の離乳食の野菜では聞かない名前があったもので、、、(笑)
    ついビビってしまいました(笑)

    1つずつ試されてるんですね!
    その方が安心ですよね!
    生後10ヶ月のお子さんがいらっしゃるようですが
    ちなみに、セロリって試されたことありますか、、、?(笑)
    いつぐらいから食べされるのかなと気になったもので、、、

    この先ベビーフードも頼りたいと思うので
    出来る限り個別で試してから使用したいと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月22日
🍅

気にせず食べさせてました😅
セロリなんて入ってたんですね😂

  • ゆけちゃ

    ゆけちゃ

    回答ありがとうございます!
    野菜スープって、にんじんとかたまねぎとかかなーと気軽な感じで材料見てセロリという初期の離乳食で聞いたことない食品が出てきたもので、、、(笑)

    細かいものは気にしすぎず
    主役の食品はなるべく試せるものは試してから使用したいと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月22日
るあ

試せるものは1つずつ食べさせてます!
基本試さず普通にあげてます、、

  • ゆけちゃ

    ゆけちゃ

    全てをきちんと試すのはなかなか大変ですよね、、
    離乳食の負担を減らすのにベビーフード使いたいと思ってるので
    主役の食品で試せるものはなるべく試してから使用したいと思います
    ありがとうございました!

    • 1月22日
ま。

試さずに食べさせました😋
フルーツのが砂糖が入ってるのが気になりましたが少しだけあげてみました😋

  • ゆけちゃ

    ゆけちゃ

    回答ありがとうございます!
    試されなかったんですね!
    フルーツより確かに砂糖の方が気になりますね、、、
    主役の食品は試せるものは試してから少しずつあげようと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月22日
fumi

まさに同じことを気になっていました!

昨日和光堂の野菜スープ飲ませましたが、セロリは試す予定がないので、そのスープで試す感じにしました(^^)
特に問題なしでした!

ももと白ぶどうは何も考えずに買って使えずにいますが、ももとリンゴを買ったので、そこで桃を試してももと白ぶどうにしようかと。
白ぶどうは絶対試さないので笑

和光堂のレトルトの鮭の豆乳リゾットをやりたいのですが、鮭と豆乳が初で迷ってます…
豆乳は私が嫌いなのでやる予定なくて笑
きなこはあげたことがあるし、大豆は大丈夫そうだからいいかなと思ってきたところです(^^)

キューピーのレトルトの

  • fumi

    fumi


    キューピーのレトルトの、は消し忘れて投稿してしまいました笑
    気にしないでください笑

    • 1月22日
  • ゆけちゃ

    ゆけちゃ

    回答ありがとうございます!
    最初って、何でも気になっちゃいますよね、、、
    確かに試す機会がない食材一種類だけなら
    それで試しちゃうってのもありですよね
    よく使う身近な食材じゃなければむしろ有難いかも?

    似たような食材でクリアにするのも確かに良いかもしれないです!
    豆腐も大豆ですしね!
    豆腐やきなこクリアなら
    豆乳も行けちゃいそうですね!
    私も豆乳好きじゃないです、、、

    いろんな食材あって
    お互い試行錯誤しながらかもしれませんが
    手を抜けるとこは抜きつつベビーフード頼りつつやっていきましょう!

    ありがとうございました!

    • 1月22日