
コメント

ななな
准看護師ではないですが、私は独学で保育士資格を取りました。
同じ頃、妹が看護学校で看護の勉強をしていたのですが、内容的に被るところがあり、話が合うことがありました。なので、看護を知っていると保健や小児、栄養など勉強しやすい分野もあります。
ななな
准看護師ではないですが、私は独学で保育士資格を取りました。
同じ頃、妹が看護学校で看護の勉強をしていたのですが、内容的に被るところがあり、話が合うことがありました。なので、看護を知っていると保健や小児、栄養など勉強しやすい分野もあります。
「その他の疑問」に関する質問
高齢者の多い住宅地に住んでおり、近所のおばちゃん2名から、娘の入学祝いをもらいました。 1人は70代の女性独居の方に現金5000円と市販のお菓子 1人は80代の女性でご夫婦で生活されてる方に、色鉛筆、名入の鉛筆、シール…
1年生になる娘と認定子ども園の年少さんになる子がいます。 小学生2日目10時30分帰りの日に 年少さんの入園式が10時20分からあります。 祖母に遅れてでも連れてきてもらいますか? そのまま学童に行ってもらいますか? …
グッドアンサー致します。今更ながらLINEのオープンチャットに興味を持っています。されている方、どんなテーマのチャットに参加されてますか?ロム専で参加がいいなと思ってるんですけど、見てて楽しいジャンルや為にな…
その他の疑問人気の質問ランキング
rikkey
コメントをくださり、ありがとうございます^_^
私も今勉強しているのですが、保健、小児、栄養は被りますよね(^^)
独学と書いていましたが、かなり難しいですか?
ななな
各6割取ればいいのと、3年有効なことを思うと、国試の中では比較的簡単なのかなと思います。私は経験ではどうにもならない社会的養護や家庭福祉などの詰め込み系の科目に集中して勉強しました。ギリギリな科目もありましたが、一回に3,4,2科目に分けて3回受験して受かりました。
でももう少し根詰めて勉強するか、ダメ元でも全科目受けてみたらもっと回数少なく受かるかも、という印象です。
rikkey
なるほど^_^
確かに暗記系や詰め込み系は普段使わないので集中が必要なんですね(^^)
実技試験は難しいですか?
ななな
科目同士で内容が繋がってる部分もあるので、全く新しい内容ばかりではなく飛ばせるところもあります😊
実技は緊張はしますが、子供相手に楽しんでいる雰囲気でやれば満点でなくてもとりあえず受かる気がしました。
rikkey
なるほど^_^
なななさんは実技試験は何を選択されたんですか?
ななな
遅くなりすみません💦
実技は音楽と言語を選択しました。絵が致命的にダメなので…😅
rikkey
こちらこそお忙しい所をコメントをくださり、ありがとうございます^_^
私も絵は全くダメのでなななさんと同じ選択です(^^)
実技試験は難しいですか?
ななな
笑顔で楽しくやれば受かると思いました。間違えても止まったりやり直したりすると多分減点になり、間違えても雰囲気を変えずにアドリブなどでやりきれば大丈夫かなと。試験を見ているのは大人ですが、設定としては子供たちに対してやっているので、完璧でなくても子供たちが楽しく聞ける雰囲気を作ればいけると思います!
rikkey
なるほど^_^
わかりやすく教えてくださり、ありがとうございます😊