
明日終業式ですが、何も連絡がないためランドセルで登校するのでしょうか。連絡帳には書かれていないので、口頭での案内もありますか。
明日終業式なのですが何も連絡ないってことは
ランドセルで登校ですかね?
母校なのですが自分の時は手提げだったなと🥲
連絡帳には書いてなくて口頭でいうこともありますか?
一年生です!
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも自分の時は式は手提げでしたが
明日の式はランドセルで行くそうです🙌
運動会もランドセルで来てる子が半数いました😂

まろん
終業式はランドセル登校です。
学校からは何も言われていません。
-
はじめてのままり🔰
うちも言われてないんですよね💦
もしかしたら口頭で言ってるのかなると気になり💦- 7時間前

ママリ
学校で働いています。
時間割は確認できますか?
近年は終業式でも国語や生活科など普通の授業が入っている事が多いので、ランドセル登校が主流です。
(都内はですが)
昔は終業式の日は式だけであとは大掃除などして2時間くらいで下校だったので、手提げのみでしたね🤔
-
はじめてのままり🔰
明日の時間割がわかんなくて💦
1〜3時間目は国語、算数、道徳で
11時15分下校なのですが時間割通りでしょうか💦それすらもわからず😞
体育の日なのにやらなかったりとかあって連絡もこないんですよね😅
そんなものですか?😂- 7時間前
-
はじめてのままり🔰
一応金曜日の時間割で見ました!
- 7時間前
-
ママリ
時間割は毎日連絡帳に書かないスタイルですかね?
その時間に下校だと特別時間割になっている可能性はありますね💦
うちの子達の学校は時間割は固定ではないので、毎日時間割と持ち物宿題を連絡帳に書いてきます📝
色々分からないと不安になりますよね🥲
私ならとりあえずランドセル登校にすると思います。
普段と違った持ち物があれば基本は連絡するはずなので。
体育は最近は暑さ指数を基準にしてやるやらないを決めるので、当日体育館が使えなければ急に中止とかはあるかもです🤔それで中止になったとしても毎回連絡はしないです。- 7時間前
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね💦
学校生活が始まって時間割もらって
それで確認する感じです💦
国語と算数の教科書だけ毎日持ってきて!のスタイルなんですよね💦
宿題と国語、算数の教科書、連絡帳、iPadのみです😅
不安なのでままともさんに聞いて見ます🥲- 7時間前
-
ママリ
教員側は毎回の事なんで当たり前過ぎて、フォローが足りない事があるかもですね😅
ママ友さんに聞くのが一番ですね🙌- 7時間前

m a ★
今日息子が聞いてきたみたいで
持ち物 水筒だけだから
リュックでもランドセルでも
夏休みの宿題入れば
なんでもいいよー!って
言われて帰ってきました(笑)
はじめてのままり🔰
そうですよね!
明日どちらなのかよくわからず😅
まま友に聞こうと思ったけどわざわざって感じですよね🥲