
コメント

翼を下さい⭐️
なかなか寝てくれない時は、部屋の電気を消して夜だということをアピールします。
そして抱っこして背中をトントンします。
ギャンギャン泣き出したら添い乳して寝落ちする感じです。
まさに今日がそうでした。
電気を消してから30分で寝付いてくれました。

ゆま
同じぐらいの時期ウチも同じでした(^_^;)
授乳して眠そうになったら暗い部屋に連れてって、立って抱っこでゆらゆら…、それでもグズったらまた授乳して寝付いてきたらまたユラユラを繰り返して1時間ぐらいかかりました。寝たな〜と思ったらゆっくり頭から布団に寝かせると良いみたいです。
どうしてもダメなら添い乳してましたよ〜
-
ゆかりん🌟
同じですねー😱
添い乳は難しそうで、まだやったことないんです。
最終手段でやってみます!
ありがとうございました☺- 5月14日

もっちゃんちゃん
うちの場合はおしゃぶりですね!
おしゃぶりをさせると夜はすぐにおねむモードになります。
試してみてください
-
ゆかりん🌟
おしゃぶりで寝る時もあるんですが、起きるのが早くて、、、
なので、出来るだけおしゃぶりを使わず自然に寝てほしいと思ってます😅
ありがとうございました☺- 5月14日

あ×2
私も生後2ヶ月半の女の子のシングルマザーです。
わかります…。
眠そうにしてて、そのタイミングを逃すとお目目パッチリになっちゃいますよね(T0T)
うちは添い乳で寝かせるか、抱っこでトントンしないと寝てくれません。
-
ゆかりん🌟
しばらく抱っこのトントン、ゆらゆらしかないですねー😅
根気よく付き合ってみます!
ありがとうございました☺- 5月14日

yyy❤︎
うちは混合なんですけど、寝る前いつもより少し多めにミルク飲んでもらうと結構すんなり寝ます!
あと9時には消灯してるので、夜ってわかってるのか自然に寝てくれることが多いです!
-
ゆかりん🌟
多めに飲ませるんですが、なぜか興奮してしまって😅
夜には寝るって分かってもらえるまでがんばります!
ありがとうございました☺- 5月14日

ぶうmama
同じ2ヶ月の女の子育ててます💓
うちの子は腕枕したら安心するみたいで
寝てくれますよ(*^^*)
-
ゆかりん🌟
首が据わってなくても、腕枕は大丈夫なんですか?- 5月14日
-
ぶうmama
全然問題ないとおもいます!
あたしは1ヶ月ぐらいで腕枕始めたんですけど
特に今のところ問題ないですよ!
もし心配なら、ちょっと赤ちゃんの体の位置を
タオルなど挟んで高くしてあげればいいかと♡
腕枕だと、しばらくしたら
すんなり寝てくれますよ♡- 5月14日
-
ぶうmama
付け足しなんですけど
なるべく、赤ちゃんと体をくっ付けて
包んであげる感じで腕枕してあげると寝ますよ♡お尻トントンしながらの腕枕が一番効果的です(*^^*)良かったら試してみてください!- 5月14日
-
ゆかりん🌟
詳しく教えていただき、ありがとうございます✨
試してみます😃
ありがとうございました☺- 5月14日

sarne
寝かしつけとは違うかもですが、お風呂に入る前に夕寝をさせて、授乳して、歌ってあげたりしてご機嫌な状態でお風呂に入れて、あったかくてフワフワ気持ちいい状態で授乳すると寝てくれます。機嫌良くなりきらないときは全力で泣くので、時間かかりますが疲れて寝てます。
-
ゆかりん🌟
お風呂前に寝てても、お風呂入ったらお目目パッチリになっちゃうんです😭
しまいには手足ピコピコさせてご機嫌なようで😅
仕方ないので、しばらく楽しんでもらってます。
ありがとうございました☺- 5月14日
ゆかりん🌟
いつもお部屋の電気は暗くしてるんですが、それでもなかなか寝付かなく、、、
トントンしたりもするんですが、興奮してるのか足でピコピコ遊んでて😵
しばらく付き合ってます😅
ありがとうございました☺