
トイレトレーニングは1歳から始めるのが一般的ですか?四歳近い子供がまだトイレを覚えないので心配です。急に覚えることもあると聞いたことがありますが、本当でしょうか?
トイレトレーニングって一歳から始めるんでしょうか⁉
四歳近いうちの子、中々トイレを覚えないので、まだ紙パンツです。
これは、急に言えるようになると聞いたことあるが、本当なのでしょうか?
- Tetora Poket(12歳)
コメント

あゆちぃ
2歳半くらいに保育園に言われ、やりましたが、座るのみ。
まぁ、いいやとそのままにしていたら、ある日突然出来るようになりました。
しかも、すぐオムツ外れました。
結局は本人のやる気かなーと思います☺
こどもちゃれんじのしまじろうのトイレのオモチャが結構よかったのかな?と思います☺

xxuixx
こんばんは‼︎
うちは2歳からゆるーくトイトレ始めて2歳5ヶ月で完全にパンツになりました♪
あったかくなったらトレーニングパンツ一枚で過ごしておもらしで濡れると気持ち悪い感じを体験させると言ってくれるようになりますよー(^^)
あとはこまめにトイレに行く?ってきいてました‼︎
でもたしかに完全に取れた時はまだオムツ履かせてたのに自分からおしっこって言ってきたので急に取れてびっくりでした♪
-
Tetora Poket
コメントありがとうございます。
トレーニングパンツでもお構い無くやっちゃってるので意味ありません😢トイレに行く?って聞いても、行かんと返答ばかり。
甘えに甘えぬいているから、トイレに行くのが大義になってるのかな⁉
トレーニングパンツでも気持ち悪くないと思うのは異常でしょうか⁉- 5月14日
-
xxuixx
そうなんですね( ノ゚Д゚)ノ
友達の子もトレーニングパンツに普通にしてそのままって言ってました‼︎
なので異常なんかではありません‼︎
まずは朝起きたらきっとおしっこ出ると思うので、一緒に行ってすごーく褒めるとかどうですか(^^)?
あとはできたらシールをカレンダーに貼って行くとか♪- 5月14日

ゆぴぴ🐤
うちの子わ2歳なる前からトイレにおまる付けてトイレに行かせたりしてました。おまるに乗せると出来たり出来なかったりでしたが、4月から保育園のクラスが上がってからトイトレが本格的に始まり保育園でわトレパンみたいです!家でわ紙オムツですがおしっこ!うんち!と教えてくれるのでその時にトイレに連れていってます。うんちもおむつの中ですることわ2歳なってからないのでとても楽です😌朝寝起きお風呂入る前寝る時わトイレに連れていくと成功率が高いです!
何時間おきにおしっこをするかを見計らってトイレに連れていってあげるといいと思います♪おしっこが出来たら凄く褒めてあげるとトイレに行きたくなるんじゃないかなて思います♪

すみこママ
うちは、幼稚園に入る直前にバタバタ1ヶ月くらいでトイレトレーニングしました(^^;
何となくやりかけてはいて、しまじろう効果もあり、2歳過ぎて自分からトイレ!と言う時もあったんですが、二人目妊娠中で私が面倒でついまだオムツでいいや、という感じで💦💦
今、4歳半くらいでまだたまにお漏らししますが、やっぱり1ヶ月では無理がありました😓
幼稚園とか保育園とかでは、パンツって言われたりしないですかね?
二年保育とかだとまだでしょうか?
うちはしまじろうしてますが、何かトイレに行きたくなるようなDVD見せるとか?
カッコいいパンツを買って、オムツよりパンツがカッコいいよ!ってトイレに行きたくなるように仕向けるとか?(^^)

あゆた(*˙O˙*)
これから暖かくなるので
オシッコの垂れ流しも
少々我慢できるようでしたら
トレパンも意味ないみたいですし
普通のパンツをはかせて意識させてみてはどうですか?(^O^)/
うちも今、オムツじゃないからね♪??
オシッコの時は言わないと漏れちゃうからね??と
伝え一度や二度は忘れて出ちゃった時もありますが
本人もあっ!と気づいて気持ち悪くなり覚えるようになると思います♪
なのでカーペットも外して
さーやってみろ(笑)という感じでした(笑)

まピロ
息子ちゃん、、なにかとーっても好きなキャラクターないですかぁ❓
そのパンツを、一枚買ってあげてはどうでしょう❓
このパンツは汚してしまったら一枚しかないんだーと教えてあげたり、パンツを買えたならそのパンツを褒めちぎります!
大事にパンツを履くようになれば成功しますよ!!
大好きなキャラクターのパンツがあるといいんですが…
Tetora Poket
コメントありがとうございます。
うちの子、全然やる気起きません。
遅れてますねー❗うちの子😢