※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

息子の出生時に異常があり、心配しています。将来の発達に不安を感じています。同様の経験をされた方のお子さんはどうでしょうか?

出生時に異常があったかたいますか?
息子は出産時に心拍低下となり吸引分娩で生まれました。
産声はすぐにあげたのですが、弱かったらしく、10分後に強く泣いたと言ってました。
それから点滴を繋がれ母子同室は3日目からでした。
先生からは、出生時に代謝性アシドーシス、無呼吸発作と言われ、おそらく後遺症はないと思いますと説明を受け退院しました。
入院中は毎日泣いており、息子だけ点滴に繋がれた姿がとても可哀想で、あの時のことを思い出すといまでも胸が苦しくなります。それと同時に、育児をしていると、息子の気になる動きや、周りの赤ちゃんと比べて泣かないこと、頭の大きさが成長曲線ギリギリなところなど、気になることがあるとすぐに検索してしまい、嫌なことばかり書いてあり、出生時のときに関連してるのかなと、怖くなってしまいます‥。
まだ月齢が浅いため、判断がつかないのは重々わかっているのですが、もし自閉症などの発達障害があったらどうしよう‥って毎日思って過ごしています‥
こうやって思いながら過ごして息子に申し訳ないです。
とっても可愛くて愛おしいのに‥
出産時に異常やトラブルがあったかた、大きくなったお子さんはどうですか?

コメント

deleted user

私の姉が出産の時に心拍低下したそうです。
あんまり詳しい事は分からないですが何もなく普通に大きくなってますよ!

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね😢
    でもお姉様のお子さん、無事でなによりです😢✨

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気になるところがあったら病院で見てもらえばいいと思いますよ!お姉ちゃんは7月に出産するので楽しみです☺️

    • 1月22日
  • きなこ

    きなこ

    相談大事ですもんね!
    お姉様、無事に元気な赤ちゃん生まれますように😊🍀

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    甥っ子か姪っ子楽しみです!
    育児頑張りましょう

    • 1月22日
みみ

娘が出生時異常がありましたが、4月から年少さんになります😁
食は細いし成長曲線から外れてますが元気ですよ😀

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!元気がなによりです😢✨

    • 1月22日
たんたん

生まれた後無呼吸発作でNICU入院
しましたが、今元気です✨

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    NICU入院だったんですか💦
    でも今現在、元気でなによりです😢✨

    • 1月22日
あいうえお

うちの子は30週の早産で1000g未満で生まれました。

異常ありかなしかで言ったら大ありですよね。
両手両足に点滴いっぱい刺されて、口にも管入って鼻に酸素マスクつけて。
母乳も搾乳したものを管から入れて1回0.5mlです。
成長曲線なんてマイナスからスタートです。

でも今は私から早産児なんですって言わないと分からないくらい、周りの子と何も変わりません!
むしろ元気がありすぎるくらいです 笑

私も最初はめちゃくちゃ自分を責めました。
でも子どもって私たちが思ってるよりも、ずっとずっと強いです!
なので、先生のお言葉とお子さんを信じて、しんどい思いさせてしまった分たくさん愛してあげてください🥰

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね😢
    お気持ち痛いほどお察しします。私よりつらかったと思います。
    そうですよね!信じないといけないですよね!!
    たくさんたくさん愛情注ぎます!!
    はー、また泣けてきました😭

    • 1月22日
  • あいうえお

    あいうえお

    今は早産児だったこと、私でも忘れるくらいやんちゃですよ😂
    妊娠中で色々と思い出したりはしますが💦

    あんまり、自分のこと責め過ぎずに気楽に子育て楽しみましょう🥰

    • 1月22日
  • きなこ

    きなこ

    私もそうやって、あの時はあんなに悩んでたな〜って思える日が来ることを願います😢✨
    あいさんの第二子ちゃんも無事に元気な赤ちゃん生まれますように😊🍀

    • 1月22日
りえ

うちは切迫早産からの予定帝王切開で2168g
おぎゃーと泣けず、酸素が脳までいけず細胞が少し死にました。重度の新生児仮死で低酸素性虚血性脳症。大きい病院で出産したのですぐに処置ができました。
医師からは「歩けないことはないが、もしかしたら将来転びやすかったり体育が苦手だったり、箸が持ちにくいかもしれないけど、どうなるかはまだ未知数で分からない」と言われました。
今は念のため1ヶ月検診、7カ月検診、1歳検診、1歳半検診として経過を観察しています。個人差の範囲で成長は遅いかな?と思いますが、毎回異常なしで元気に育ってます。
もしなんかあっても顔の可愛さでカバーしてもらいます!(笑)

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    大変な思いされたんですね😢
    私もりえさんのように、もしなんかあってもってどんと構えるように強くならなくちゃですね!!

    • 1月22日
こるん

出生児に異常があった子よりなかった方が自閉症ですが😅
今無駄に心配してもしんどいだけなので、やめましょー!
それより毎日の成長しっかり見守ってあげてください!!ほんとすぐに成長しちゃいますよー😅見逃すなんてもったいないです。
発達障害だとわかってから悩んでもじゅうぶんなほど悩むのでその時からでいいです!!
ほんとに無駄に悩まず毎日楽しく子育てしてほしいです😭

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    気分を害されましたら申し訳ありませんでした。
    そうですよね。いまから悩んだり不安がってちゃ無駄ですよね!!
    可愛い可愛い我が子、たくさん愛情注ぎます!!

    • 1月22日
  • こるん

    こるん

    全然害してないので大丈夫です😊
    今は情報が多く入りすぎてるので少しでも気になる方が増えてると思うんです。
    そんなこと知らなかったら悩むこともないことでも。
    今現在困ってるなら別なんですけど、悩む時間より子供との時間の方が大切に使っていただきたいなぁと💕
    きっとその方がママにも子供ちゃんにも素敵な人生になると思うので🤗

    • 1月22日
あや

同じ感じで息子を出産しました。
ですが、先生にミルクの飲みが他の子よりいいぐらいなので大丈夫だと思いますと言われてもうじき2歳ですが問題ありません😄
言葉が遅いのと落ち着きがないとか気が短いのは違う意味で心配ですが、出産時の影響とは思っていないです😄

NAO

心拍低下で吸引分娩でした。
吸引も次で出なかったら帝王切開に切り替えると言われたぐらい何回も吸引しました💦

でも今は元気ですよー。
やんちゃ坊主です🤣