
コメント

RHT
甥っ子はベビーダノン
食べてましたよ( ¨̮ )

805a24
BIO使ったり、ベビーダノン使ってますよ!プレーンだけだったらフルーツ混ぜたりして食べやすいようにしてます★
-
ムーミン
回答ありがとうございます^^
BIOは私にもわりと食べやすかったです!
フルーツと混ぜてあげればいいんですね♪
試してみます!- 5月13日

あこ517
最初は、ベビーダノンあげてましたが、砂糖が入ってるのが嫌だなあと思い、今はブルガリアヨーグルトを一緒に食べてます。
そこにバナナ入れたり、りんご入れたりしたりもしてます。
最初は、すごく嫌がったけど、
今ではパクパクと食べてます
-
ムーミン
回答ありがとうございます^^
私も、ベビーダノンは砂糖が入ってるのが気になって手を出せずです(^^;
ヨーグルトは最初は嫌がりそうですね💦
パクパク食べてくれるのはいいですね♪
フルーツもいろいろ混ぜてみるの良さそうですね!- 5月13日

たーん
息子はブルガリアヨーグルトは酸っぱいのか果物を混ぜても嫌な顔をしますが、恵ヨーグルトはよく食べますよ(*´艸`*)
-
ムーミン
回答ありがとうございます^^
ブルガリアは私にも酸っぱいかな~と思いました。
恵ヨーグルトは食べてくれるんですね♪
試してみます!- 5月13日

ちくわ⊂((・x・))⊃
小岩井の生乳100%あげてます(ˊ꒳ˋ)
プレーンの中でも酸味が少なくて、食べやすいと思います★
ベビーダノンも気になってますが砂糖とか入っているのでもう少し先にしようかなと思っています(´∀`*)
-
ムーミン
回答ありがとうございます^^
小岩井のは食べたことなかったです!!
酸味少ないんですね♪
やっぱりベビーダノンはもうちょっと大きくなってからですよね(^^;- 5月13日

やっぱりしょうが好き
ビヒダスあげてます(^^)
酸味がほとんどないので、唯一息子が食べてくれるヨーグルトです(*^^*)
大きいヨーグルトは段々シャバシャバになってきて嫌なので、水切りして大人も食べたりして無駄がないように使ってます(っ´ω`c)
-
ムーミン
回答ありがとうございます^^
ビヒダスは食べてくれるんですね♪
どれを食べてくれるかは、食べさせてみないとわからないですね(>_<)
酸味が少ないの、試してみます!
シャバシャバになったら、子どもにあげるのはちょっと抵抗ありますもんね( ´-`)
私も無駄なく使いたいです(o^^o)- 5月14日
-
やっぱりしょうが好き
自分が食べる時は水切りヨーグルトにしてますが、子どもにもあげられるのでたまにフルーツと合わせてあげてますよ(^^)
- 5月14日
-
ムーミン
水切りヨーグルト、子どもでも食べれるんですね(*´∀`)
今まで作ったことないので、挑戦してみます♪- 5月14日
-
やっぱりしょうが好き
うちの子は指ですくって食べてましたよ笑
果物のソースを作ってかけて食べても美味しそうに食べてましたし、グラタンのソースとしても使えます(*^^*)- 5月14日
-
ムーミン
器用なんですね♡
グラタンのソースにしたら、ヘルシーで良さそうですね♪
いろいろ勉強になりました(o^^o)- 5月14日
-
やっぱりしょうが好き
器用ではないんですよ(;^_^A
貧乏性なだけです(笑)- 5月14日
-
ムーミン
家計にも環境にも優しい感じですね(*^^* )
- 5月14日

yuzu
ブルガリアの生乳とか書いてある通常のよりちょっと小さめのやつです♡
ヨーグルトが固めなのであげやすいです(o^^o)
-
ムーミン
回答ありがとうございます^^
ブルガリアにも種類があるんですね!
また食べてみます(*^^*)
固めの方があげやすいんですね♪- 5月14日
ムーミン
回答ありがとうございます^^
ベビーダノン、イチゴとかリンゴの入ってるやつですか?
何も入ってないのを見たことがなくて…
リンゴは食べてるので、試してみます(o^^o)
RHT
そうです!
後は無糖で発酵乳と書いてあるプレーンヨーグルトなら銘柄関係なく大丈夫だと聞きました( ¨̮ )
ムーミン
そうなんですか!
発酵乳!チェックしてみます(^o^)