
義実家に同居中で、2人目が生まれたら引っ越したいが、義母が離そうとせず、義父と大きい家を探している。義父は出てかせない様子。引越しを伝える際の言い方を相談。
義実家に同居中ですが、私は2人目が生まれ準備が整い次第引っ越ししたいと思っています。
ただ、義母が旦那を離そうとしません。
いや、むしろ孫を離そうとせず今の家もローンを組んで買ってました。
2人目が出来るにあたり義父と相談してもう少し大きめな所を探してみんなで住もうとしています。
私はことあるごとに将来的には出たいと思ってますと伝えてますが、義父が家を買ったら流石に出てかせない。
なので元々出てかせない雰囲気満載でなんでも進めています。
確かに反対される理由としては旦那がだらしないからという事だと思うのですが私からしたら親が近くにいるから頼っているだけであって生活しなきゃいけないなら以前もできていたので苦しくはなりますができない事はないと思っています。
そこで義実家に角が立たないように引越しをする間近になったら伝えたいのですが皆様ならどのように言いますか?
引越したとしても娘の保育園もあるので義実家周辺、
むしろ旦那のおばあちゃんおじいちゃん、叔父叔母、義実家家周辺にはなるかと思います。
- 桜🌸(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ちびじんべえ
そういう義実家なら、角が立たないように、ってのは無理だと思います。
むしろ絶縁覚悟で戦わないと出られないのではないでしょうか?
義両親との関係と、自分たちの独立?
どちらを選択するかだと思います。
私なら親に頼らず自分たちだけの力で生活できるようになりたいので応援してほしい、と言います。

たぁ
私なら旦那に言わせます。嫁が何をどういう風に言ってもカドが立ちます´д` ;なので、何をするにしても義実家には旦那から連絡してもらうようにしてます。それでも、嫁が言わせてると思ってると思いますが…
引っ越しの件は旦那様はどう思ってるのでしょうか?旦那様も引っ越しに賛成なら、旦那様から両親に「家出るわ」の一言でいいと思います。息子が何を言っても問題なしです‼︎旦那様を操作して引っ越しの件を伝えるのが1番いいと思いますよー‼︎
-
桜🌸
コメントありがとうございます📝
旦那は2人目生まれて4人養うのは、、とあまり引越しには乗り気ではありません。
尚且つ私が今回の妊娠転職してすぐの妊娠だった為、以前は育休手当などありましたが今回がない為余計に乗り気ではないです。
ただ、私もいつまでも無職になるわけでもなく子供産まれて落ち着いたら職探して働きにでます。
出ないと上の子保育園退園になるので😭
私が何を言ってもスルーやしつこいと言われてしまい。
ただ義母との子育ての価値観が違う為娘はどんどんワガママになるばかりでそんなのどうしても嫌で私は早く出たくてしょうがないって感じで😭- 1月22日
-
たぁ
旦那様の性格がわからないので…なんとも言えませんが、私の旦那なら4人養えるよ‼︎大丈夫‼︎〇〇君は仕事頑張ってくれてるし、今のままで大丈夫‼︎私も節約頑張るし無理ならすぐに私も働いて助けるから‼︎と旦那をのせます。笑
とりあえず旦那様を味方につけないと円満引っ越しは無理だと…
孫を可愛がるのはわかりますが、たまにだからこそ許せるのであって一緒に生活していて毎日甘やかすのは…困りますよね(^^;;- 1月22日
-
桜🌸
煽てるの私もやってみようかと思います!!!
そーなんですよね、ほんと困りまくりです😅- 1月22日
-
たぁ
旦那様を持ち上げて持ち上げて、これでもかってぐらい持ち上げるぐらいがちょうどいいかと(笑)
大変ですが頑張ってみて下さい‼︎引っ越しのため、、、と割り切って頑張って下さい‼︎応援してます(^^)- 1月22日
-
桜🌸
ありがとうございます😊
- 1月22日
-
たぁ
グッドアンサーありがとうございます♡
気苦労するのは常に嫁ですよねぇ´д` ;旦那様がご自分から引っ越しすると義両親に言えると良いですね(^^)
頑張って下さい‼︎- 1月22日

まりも
角が立たないようにするのは難しいかなって思います( ´•ω•`)
そこは旦那さんが先に立って言うべきかなって!
旦那さんはどう思っているのでしょう?
旦那さんとちゃんと相談して、旦那さんから言って貰うべき話だと思いますし、旦那さんが家を出る気がないのであれば、円満に出ていくのは難しい気がします!
-
桜🌸
コメントありがとうございます📝
上の方のコメントでも書いたのですが、旦那は乗り気ではないです。
元々面倒なことが嫌いなタイプもあり😭
やはり、難しいですよね、、- 1月22日
桜🌸
コメントありがとうございます📝
以前将来的にはどうしたいか聞かれ私の意見を言うと家族会議的なところで私の発言でとても大喧嘩になりました。
なので唯一協力してくれるとしたら義父ぐらいかと、、
そのセリフ良いですね!
ありがとうございます!!