※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
otukarehchan.
子育て・グッズ

夫が古い車を廃車にして1台にし、通勤は自転車で、買い物や子供の用事も自転車で対応。妊活中で不便を感じる。同じ経験の方の意見を聞きたい。

車が使えなくなります……

夫の一方的な意見でうちの車の古いのを廃車にするため、車が1台になります。

夫のワガママで通勤で車を使いたいから、私は車無しになります。
(チャリで15分で職場につきます、かなり近いんです。)
買い物は土日にして
子供の医者など用事は平日事前に夫に言って、その日はチャリで行くそうです

来年は妊活→第二子の予定があります。
2人未就学児を抱えて、上記のような暮らし方で、不便はないでしょうか??
不便な気しかしないです、夫はチャリでいくのがいや、私に車をあげたくないみたいです

みなさんはどうでしたか?同じ状況のかた、経験された方どうでしたか?

コメント

カピバラ

車がないわけではありませんが、産休入ってからそれまで原付きで通勤してた旦那が(旦那の車は燃費悪く通勤にはむかないので)私の軽で通勤するようになり、あったかくなったら原付きのるっていってたのに未だに車通勤してます。

まだ働いてないし、なにも文句いってませんがかなりストレスです!もともと私自身出不精ですが、それでも自由に動けないのは辛いです(。>皿<。)
あ、明日あれがないーってないっても、そのためだけに子連れで歩いていくのは結構疲れますよね( ;∀;)

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    わかります(><)私も出不精ですが、今まであった車がない生活は不安でなりません。旦那さん、楽覚えてしまったのですね、トホホ

    • 5月14日
ゆいはな🌷

私は夫婦1台ずつ車を持っていますが
今車がなくなったらすごく
困ります!
急に子供が体調悪くなる場合も
ありますし、児童館など
行くのもお母さんにとっても気晴らし
ですし、もう少し考えて
欲しいですね…(´・_・`)

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    気晴らしが平日激減してしまうのと、それが5年くらい続くとなると、憂鬱です(><)

    • 5月14日
くま

2歳と3カ月の子供二人います。
主人も自転車で15分くらいのとこに勤めていて、車は一台です。
主人はもちろん自転車通勤です。
むしろ、車で行く方が渋滞にはまったり信号に引っかかったりで15分では着かないから毎日自転車です。
出張の時だけ車で行きますが、ほぼないので、車なし生活してないのですが、私なら車毎日乗ってかれたら無理です‼︎

買い物は週末行きますが、公園は車でちょっと広い公園に行ってるし、急遽病院に行きたい時困ります😱子供二人抱えてタクシーも無理そうだし😱

近くの歩いて行けるとこに公園ありますが、下の子抱っこしてでも、上の子が突然走り出したりするので、怖くてむしろ行けないです。車で行って、道路渡らなくてもいいとこに公園や支援センター連れて行ってます。

2代目購入は難しそうですか?ご主人説得して、自転車通勤してもらわないと、キツイと思います😰

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    チャリのが、便利なんですね(*´˘`*)公園のご様子、目に浮かびました。うちはイマイチなスーパーと小児科は近場にあります
    ただ、歯科皮膚科耳鼻科などの急病がないです。話し合い……ですよね。

    • 5月14日
ほーてぃ

抱っこ紐したまま
自転車乗るのも危ないですよね。
この前死亡事故もありましたし!
上の子は自転車に乗せれても
新生児や、腰が座るまで
下の子は自転車に乗せれないの考えると
車がないのは不便だと思います(´・ω・`)
買い物や児童館など
歩いて行けるなら別ですが(´Д` )

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    児童館は歩いて30分にあります、きっと晴れの日しか行けないです……徒歩となると天候があやしければ外出も減りますね。

    • 5月14日
aoaya 

平日事前に伝えて通院は確かに可能ですが、子供って予期せぬことするから緊急のこと考えたら車がないと大変ですよ😱
うちは2台ありますが、軽からワンボックス買い換える時に旦那をバイクにする案も出たけど、結果2台持ちです。
因みに2台ともチャイルドシート付いてるし、実母のにも必要なのでついてます。
全て譲ってもらったものなので有り難いです。

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    チャイルドシートに恵まれてますね*°確かに緊急時はタクシーになりそうです(;´Д`)

    • 5月14日
michi_huca

主さんが旦那さんを送迎したらどーでしょう?

ウチも1台で予定で車使い分けてますよ。
まぁ、あたしが徒歩になる率高いんですけどね…

元々あたしの車だったのを夫婦の車にしたんですが、旦那に『安い軽買ってやるか?』って言われて怒りを覚えました。
あたしが金払って買った車なんだからお前が買って乗れよ💢と…

結局、車はかってないんですけどね。

つぎ、ベビちゃん出来たら本気で新しい車買います!!

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    旦那さん上から目線ですね(゚ロ゚)送迎は、照れるのでいやっていわれちゃいました💧私も同じ会社にいた人間でして、上司に会いたくないんです(笑)

    • 5月14日
ゆめちゃんのママたん

うちは毎朝会社まで車で送ってますよ( ^ω^ )
帰りは同僚にうちまで送ってもらって。

昼間車がないのはわたしも無理です。
買い物にも遊びにも車が便利ですし。

ちなみに
主人の仕事場もうちから15分ほど。
自転車通勤はお互い考えたことなかったです。
なんせ自転車の習慣がないもので。

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    素晴らしい同僚さんをお持ちなんですね、うちもそんな人がほしいです。

    • 5月14日
Wあーちゃんママ

子どもたちが保育園に行き始め、私が送り迎えで車を使っているので、主人はバイクで出勤しています。
雨の日もカッパきてバイクです。

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    旦那さんカッパまで着るなんて
    協力的で羨ましい(*´˘`*)♥
    見習って欲しい

    • 5月14日