
コメント

クララ
義家族とは連絡とらずに
とりあえず、怖かったでしょうから、お子さん第一に考えながら、心を休める必要があると思います
数日経てば自分がどうしたいのか見えてくるはずだと思います
クララ
義家族とは連絡とらずに
とりあえず、怖かったでしょうから、お子さん第一に考えながら、心を休める必要があると思います
数日経てば自分がどうしたいのか見えてくるはずだと思います
「ココロ・悩み」に関する質問
シングルの友達が よく両親にお金を借りているみたいです。 子供の入学準備費用や、車代も払えないとかで借りたり、、 その友達は4〜5年付き合ってる彼氏がいます。 子供2人います。 両親は少しづつでもお金を貯めて返…
不安症、パニックなどの症状がある方で子育てしている方いますか? 毎日まいにちの体調不良がキツすぎて辛いです。 育休中延長のためまだ仕事復帰はしていないものの体調が悪い時は1歳の娘と家で過ごすことが多くて、この…
心療内科・精神科でオンライン診療を利用されたことがある方にお聞きしたいです。 1.どのアプリ(またはサービス)を使われましたか? 2.実際に利用してみて、良かった点・不便だった点はありましたか? 3.医師は自分で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
連絡取らなくても家に来られます。
産後1か月に散らかりあげた家に来られ、最初はいい子だと思ってたけど、嫁は何してるの?なーんて旦那にグチグチ。笑
笑っちゃいますよね。散らかすの貴方の息子ですけど。
誰に相談しても答え出ないですよね…
とりあえず少し離れて考えたいと思います。
クララ
かなりの過干渉ですね
そーゆー親に育てられた子供は暴力行為に走ることがあります
彼女や嫁など身内にです
実家に帰れないのであれば、警察に事情を説明してシェルターを紹介して貰うのは、どうですか?
あとは警察に義母が家に来るのが怖いことも相談するとか
しばらく離れると今後が見えてくるはずです!