![はなはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
矢吹産婦人科少路クリニックの口コミは料理やエステが良いと聞くが、医療面や助産師指導、産後ケアはどうか。総合病院として市立池田病院や市立豊中病院も選択肢。費用も知りたい。
現在、矢吹産婦人科少路クリニックで出産しようか悩んでいるのですが、口コミが料理やエステが良かったとよくみるのですが、その他の医療面や助産師さんの指導、産後のケア等はどうでしたか?
34歳で初産で、総合病院を進められる事が多く悩んでおります。総合病院となれば市立池田病院もしくは市立豊中病院が選択肢に入るのですが、そちらで出産された方もいらっしゃったら、メリットデメリット教えて頂きたいですm(__)m
また費用もどのくらいかかったか教えて頂きたいですm(__)m
- はなはな(4歳6ヶ月)
コメント
![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっち
矢吹で一人目を出産しました👶
矢吹のメリットは、とりあえず全個室、綺麗、ご飯が美味しい。切迫でなかったらマタニティヨガ等参加できて楽しいと思います。
医療面では、体重測定がとっても厳しいのと、とりあえず看護師さんはサバサバしてます😌
聞けば教えてくれますが、聞かなければ何も教えてくれません。
私が入院中、授乳室がナースステーションの奥にあるのですが、退院した患者さんの親から電話がかかってきて、「入院中何も教えてくれなかったって娘が言ってる。どうなってるのか。というクレーム来たんだけど、わかんないことあるなら聞いたらいいのに。」って言っててちょっと怖かったです😅
退院後乳腺炎になれば乳腺外来もしてくれますので、いい病院だとは思います。
費用は土日と一泊超過分、部屋ランクアップでプラス10万ほどでした。
ちなみに市立豊中病院で個室にすると同じくらいになるそうですよ。
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
料理は確かにいいです。
家族ディナーもついてます。
朝昼晩と、基本的には食堂みたいなところで食べますが、若干の人見知りのわたしにはこの時間がすこし苦痛でした😂笑
それにエステではネックレスなくされました😂笑
後日お詫びに同じ商品いただきましたが…主人からもらったものだったのでなんとなくありがたみはなかったです。。
1人目は庄内。
2人目、3人目は、少路でしたが(庄内は現在分娩は行ってません)4年ぶりに第二子を出産しましたが記憶からすると圧倒的に庄内のほうが感じはよかったですかね💦
2人目3人目と年子だったんですが、2人目のときにわたし誘発でしたが、そのときの助産師さんが、え?!〇〇さんやんね?!と覚えてくださってたのはとても嬉しかったです。一人でもがき苦しんでいたのですが、必死に腰もさすっていただきました🌟
噂によく聞きますが院長や誰よりも庄内担当の太田先生が一番腕がいいそうです👍
費用は10万前後(わたしは誘発でしたのですこし人より多いのかな?)でしたが、深夜だったりとか処置内容、入院期間によっては金額は跳ねます💦部屋のランクも4つあります。
-
はなはな
やはり料理の評判はかなり良いですね‼️私も人見知りなのでできたら部屋でゆっくりた一人で食べたいものです😂
そんな事があったんですね💦思い出のお品をなくされたとなるとかなりショックでしたね😭💦
庄内の方が感じがよかったと感じたのは特にどういった面でしょうか⁇
助産師さんに覚えてくれてたのは嬉しいですね😂安心します!
太田先生は少路のほうにもくるんですか?
やはり処置内容や状況によって値段は変わってくるんですね!
ちなみにお部屋はどのランクでした?- 1月26日
-
はなはな
出産前後の助産師さんの対応はどのように感じましたか?初産で不安が多すぎて💦
産後や退院後のフォローはどんな感じだったでしょうか?- 1月26日
-
みなみ
頼りになるってかんじです😀やっぱり感じのいい人、顔や態度に出ちゃってるよー😱って人いますからね😩笑
少路は週一なのかな?裂けた会陰縫うのむっちゃ上手いらしいですし、推定体重もうまく出してくれます🌟
矢吹は、そこで出産すればお部屋があいてたら ワンランク上のお部屋を案内してくれした😶
二人目からは、もう二人目やから、わかるね?みたいなかんじです。うち4年空いてたから え!ちょ!まって!😱😱思ったんですけどね笑 沐浴もパス、3人目は年子だったので覚えてたからいいんですけど、ミルクの作り方すら、わかるよねー?みたいな笑
産後は母子同室推奨かな?4人目をたかせ産婦人科にお世話になったんですが、預かるよー!休んでー!ってかんじでしたので、おかげで寝不足になりませんでした笑 フルパワーで退院しました😂
体重も順調だったので、退院後は特に…併設された小児科に1ヶ月後行って、終了です😀一歳になった日にプレゼントおくってもらえます🌟- 1月26日
-
はなはな
それはどこであってもそんな人はいますね💦
(°_°)!そーなんですね!上手に塗ってくれるのはありがたい😫❤️
お部屋の気遣いも嬉しいですね‼️
やっぱり経産婦さんに対してはそんな所もあるんですね😭
ずっと近くにいる助産師さんが頼りやから助けていただきたい💦
4人もお子さん👏すごいです‼️😣
かわいいけど育児大変ですね💦
実は産院であれば、たかせ産婦人科と悩んでたんです😫💦知り合いがたかせで出産していて助産師さんがとても良かったと聞いていて😣
実際出産されて矢吹とたかせでどうでしたか??めっちゃ聞きたいです😫✨- 1月26日
-
みなみ
そうですね、時期もあるかもしれませんが バタバタしてると、新生児室は動物園並みにギャーギャー泣いてます😂笑
助産師さんは結構サバサバした方多いけど、看護師さんは優しい方多いイメージでした💓
そうなんですか?!
施設的には矢吹のほうが綺麗で広いんですが、うちもお友達とおなじく、たかせは良かったです🌟
婦長さんがおっとりしてるかんじで、すごく優しいです💓
人によって違うでしょうが院長もわからない!とゆえばイチから教えてくれるタイプでしたし、退院の日には診察中ですが、わざわざ外まで送っていただき、忙しいなか、記念撮影する?と自ら聞いていただきましたよ😀笑
矢吹に劣らないくらい料理もおいしいです!
4人目ではじめて会陰切開もせずに産めましたし(3人目の時は、もう切っちゃうねー!ってかんじでした笑)うまくフォローしてくれたおかげなのかなーと思ってました😂- 1月27日
![ナミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナミ
私は妊娠初期まで矢吹産婦人科で検診受けて途中から市立豊中病院に変わってそのまま出産しました😅
理由は里帰りする予定なので帰るまで検診してもらえますか?と矢吹産婦人科に伝えたところ、その時担当してもらった男性医師(院長ではなさそう)に実家の方の病院まで1.2時間ぐらいなら通えるでしょ。っと言った感じで凄く冷たくあしらわれたように感じ、その時悪阻も酷くて近めの矢吹産婦人科に行くだけでやっとやのに酷すぎると思いました😔💦
それから色々あって里帰りをやめたので市立豊中病院で出産しました😅
気持ちも不安定な時に言われたんで結構ショックで里帰り辞めた時も全く矢吹産婦人科に戻ろういう気は起きなかったです😣
矢吹産婦人科の少し年配?の女医さんは分からないことあればメモに書いてきて下さいね。と物凄く優しかっただけに凄く残念でしたね…💦
市立豊中病院は先生も看護師さんも喋りやすく個人的には好印象でした✨ただ分娩が重なりあって手が回らなかったからか、分娩中、研修生だけしかいないということがありました😱
後は相部屋だったんですが正直部屋は古い感じでしたね😅息子が出産後NICUに入院することになってNICUの方たちも良くしてくれましたよ😊
やっぱり医療が整ってるのは良かったですね✨
費用は息子の入院費用もあり、はっきり覚えてないです…すみません💦
長くなりましたが、良かったら参考までに😊
-
はなはな
コメントありがとうございます。男性の先生分かります!私もすごく冷たくあしらわれて、もうその先生に見てもらわないと決めて、年配の女医さんを選んで受診してます😭ただ、分娩時はどの医者がくるかわからないので、そういった意味でかなり微妙な気もします。。。
市立豊中のスタッフさんは話やすいんですね😢なんか心がほっとしますね😢
結果NICUのある市立豊中でよかったですね😭他の病院だと転院になってましたね💦
何週目に受診しました?受診時は結構待ち時間ありましたか??- 1月22日
-
ナミ
ちいちゃんさんも嫌な思いされたんですね😢
分娩時、必ずしも女医さんがいるとは限らないですもんね…
出産は一大事ですし、出来る限り不安は拭い去って出産に挑みたいですよね💦
ほんとに今思うと市立豊中で良かったです!
矢吹産婦人科の後、検診だけしてる個人の産婦人科に行っててそこの病院が市立豊中と提携してたので確か32週ぐらいから市立豊中に行ってました!
受診時は予約制だったので重なってずれ込んでも20分前後の待ちぐらいだったと思います!むしろお会計の待ち時間の方がかかる時ありました😫- 1月23日
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
お昼はこんなかんじ💓笑
-
みなみ
晩はこんなかんじです😆
- 1月27日
-
はなはな
やはり助産師さんは小さな命を取り上げるとゆー責任からもそーいった方が多いんでしょうかね😭
看護師さんが優しいのは救いですね😣💦
あーやっぱりそうなんですね🥰❤️
もう施設の古さ等は二の次で安心して出産できればと思ってます😭💦
みなみさんはもしまた次があれば、たかせでご出産されますか?😊
たかせの料理も評判いいですよね🤗
母子同室だけど、赤ちゃんもお願いしたら預かっていただけるとも聞きました👂
病棟婦長さんが全てを語っている気がしますね😣❤️
ちなみに差し支えなければ、お部屋はどのランクにされたかと、費用はどのくらいかかったか教えていただけると助かります😣✨- 1月27日
-
はなはな
矢吹とはまた料理のテイストは違いますが美味しそうー❤️😍
- 1月27日
-
みなみ
施設もそんなに古くないですよ😀
もう無いと思いますし、相性かもしれませんが、わたしはたかせ選ぶかな🥺個人的な意見なので参考程度にしてください😆
そうなんです〜なんか看護師さん助産師さん自ら、気を使って赤ちゃん迎えに行っても、もうちょっとゆっくりしたらいいのに!とか、見とくからお母さん寝てもいいよ!って方ばかりでした💓
お部屋のランクは4つあったのかな?3つかな?曖昧でごめんなさい。
相部屋、個室トイレなし、個室トイレあり、あとひとつあった?か、忘れましたが個室トイレなしにしました👍わたし結構眠り浅い方で、寝不足になったら里帰りしないので自分の身を守りました笑
そのランクで1日プラス1万か5千円かです、これも曖昧でごめんなさい😱
それプラス、わたしは計画無痛でして、費用が全部で20万前後でしたね。無痛だと10万ほど高くなります😅
お返事遅くなりすみません😭
コロナウイルス怖いですが、お腹の赤ちゃんお守りください💓- 1月31日
はなはな
コメントありがとうございます😊
やはり設備やお食事はいいんですね😃
体重管理が厳しいのも聞きます!助産師さんがサバサバってそんな感じのサバサバなんですね😥初産で分からない事が分からない状態のような気もしますが、さっちさんは一人目ご出産になられたあと、不安にはなりませんでしたでしょうか?😢
また出産は矢吹さんでと考えてらっしゃいますか??🤔
さっち
私は同職者ですので、看護師のサバサバしているのは慣れっこです😌
わからないところは毅然と聞けるので全く問題にはなりませんでした。
ただ、産んでからホルモンバランスでモヤモヤした気持ちとかは全く打ち明けられませんでした。
その時の入院患者は私を含め3〜4名とかなり少ない時期でしたがこれだったので、忙しい時期だと更に言い出しにくい雰囲気だったりするのかもしれないです。。
次も矢吹で産みたかったですが(施設になれてるという理由で)上の子がいるので計画分娩のできる別の産婦人科で生むことにしました😌
ちなみに矢吹は分娩予約は15週までだったと思うので、早めに予約されたほうがいいですよ😌
はなはな
心が強いですね😢
サバサバでも愛情のある雰囲気で有ればいいですが、ただ業務をこなす感じであるならまた話は違うなーって感じます😭
あまり評判が良くないとも聞いて、ちょっと不安も増しますが、もう少し考えて早く出産予約します😭
さっち
愛情があるといえば愛情はあります😅
超サバサバしたオカンみたいな感じです(笑)
女医さん希望と言うことでしたが、臨月すぎると院長診は必須になります。
出産時はほぼ助産師さんのみ。医師は異常時や会陰切開まで現れません😌
怖い男性医師でも生んだあとは優しいので大丈夫ですよ👍
はなはな
なんか分かる気もします💦😭
どの助産師さんもそんな感じですね💦
ちなみに費用はどのくらいかかりました??
はなはな
失礼いたしました。記載してくれてましたね😊ランクアップでお値段も安いですね!