※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産後の家事や夫の協力について相談です。料理の手間を考え、宅配やミールキットを検討中。夫の協力に不安があり、皆さんはどうしましたか?

第一子妊娠中です。
安定期に入り、これからのことを
考えなくてはいけません。

出産後、みなさん家事はどうしていましたか?
旦那様の協力はいかがでしたか?


夫は育休がとれます(1ヶ月ぐらい?)
わたしの実家は車で15分ほどと近いとはいえ、
両親はまだ定年前共働きのため、頼るのは無理そうです。

洗濯、ごみまとめとごみ捨てはします、お風呂とトイレ掃除ぐらいは気が向いたらやってくれます。
ズボラですが、最低限の家事はできます
料理はしませんが、ご飯を炊く、クックドゥーなどを
使ってレシピ通りに作るのはできます。
皿洗いはやります。

夫の子どもの知識がなさすぎて心配です。
両親学級には2回参加予定です。


出産後は、きっと私は疲れ切って
料理は十分にできないと思うので
宅配や、ミールキットみたいなものを利用しようか
検討しておりますがいかがなものでしょうか?

スーパーは家の近くにたくさんあるので
夫に買い出しに行ってもらっても
いいのですが、、
料理の手間を考えると大変ですかね。



あとは、夫の協力が得られるか…です。
旦那さんに協力してもらうために、
みなさんどうしましたか?





コメント

たろきち

1人目は里帰りしてましたが、2人目は里帰りしませんでした。
夫には入院中+2日の1週間だけ休みを取ってもらいました。
私は作り置き冷凍を作ってもらいました。
カレーや豚汁など2日くらい食べれるようにたくさん作ってもらい、その他夫の仕事のときは私が作り置きしてもらったのを焼くだけとか煮るだけにしてました!
早く帰ってきたときは作り置きで作ってもらったり子供のお風呂、洗濯物もしてもらって私はとにかく子供のことだけをするようにしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    作り置きできる人、すごいですね^_^
    経済的ですね!

    • 1月23日
ぺん

1ヶ月里帰りしました。(家も両親共働きなので基本的に自宅と変わらず食べれる時にご飯を食べて洗濯や掃除もしていました。)
が、その後は自宅に戻りましたのでそこからの事になりますが…
基本的にはいつも通りの生活でした。旦那の朝と昼ごはんは作らずでしたが夜は簡単に作っていました。惣菜とか冷食なんかも活用しながら…。作れない時は旦那に買ってきてもらっていました。基本的に帰りが遅いので沐浴等は自分でやり夜中起きた時なんかは対応してもらっていました。
土日は睡眠時間を貰いながら交互に家の事と娘の事をやっていました。全くやらないよりは協力的な方だったと思います。育休が取れず仕事もしていたので最低限ではありましたが…
育休が取れるのであればやはり家の事やお子さんのことをやる方と仮眠を取る方で分けられるといいと思います💦何時間交代制みたいな😅
協力というよりは一緒にやって当たり前なので教えられるだけでなく自分で調べたりしてと言いました。慣れてないのに預けるのは怖いけど全然預けてましたよ。やらないと慣れないです。スタート地点は父も母も同じです🧸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お惣菜とか冷食、こどもが出来たらもっと活用できほうでふね!
    旦那さんも手伝ってくれる人で
    羨ましいです。
    交代制、考えます!

    • 1月23日
しゅか

うちの夫は2週間ちょいの育休で、かなりお世話になりました〜。
私は産後うつになりかけ(笑)、体も本当に動けなかったのでむしろ「何もしないで」と言われました😂夫の育休後も、家事は二の次でとにかく赤ちゃんを生かすことしか頭になかったです(笑)
料理した方が経済的には良いですが、スーパーのお惣菜とかで十分だと思います!
あとは「産後の母体は全治2ヶ月の交通事故と同じらしいよ」みたいなことを言ったりして協力を得てました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんのお世話で
    ていっぱいですよね。。
    産後うつなる人おおいみたいですね!

    • 1月23日
メメ

里帰りせず、夫の会社も育休などないんですが産後は自宅で過ごしました🙋‍♀️

幸い私は産後の体調も良好で、赤ちゃんも大人しい子だったので洗濯なんかは退院したその日からやっちゃいました💦
ゴミ捨てとお風呂掃除は夫、トイレは気が向いたらって感じでしたかね…。
他の掃除は私が毎日ではないけどやってました。
買い出しも夫。
仕事が早く上がれた日なんかは適当に焼くだけ、みたいな料理はやってくれました笑。
宅配なんかは夫が大食いなため我が家には向いてなかったので使ってないです🤣


私は素直に「ゴミ捨てお願いしたい」「お風呂掃除してー」などお願いしてました。
察してくれる人ではないので笑。
後は何にもしなくても、例え洗濯が溜まっても掃除してなくても何にも言わない人だったので私は
「赤ちゃんがいるから!まだ産後だから!」
と何にもしないでのんびりしてましたね笑。
あんまり夫に期待しすぎてもいざやってもらえないとイライラすると思ったので、とにかく期待しなかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり素直にお願いするのがいいんですね!私もズボラですが夫が何も言わないので、その点は楽です!

    • 1月23日
ぽにょmama*不育症疑惑

1ヶ月は里帰りしました!
両親も共働きですが、洗濯と料理やって貰えるのほんとに有難かったです。

自分の家に帰ってからは、ほとんど旦那がやってくれてます!未だに、洗い物や洗濯物、息子のお風呂など帰ってからできることは全部やってくれますよ🥺

こっちから言ったことはないですが、自分から率先して全部やってくれてます!


ご飯は、抱っこ紐で子供抱っこしながらできそうなタイミングで一気に作ってました!

  • ぽにょmama*不育症疑惑

    ぽにょmama*不育症疑惑

    旦那は自営で1ヶ月1回やすみがあればいい方なので、結構お互いヘロヘロでしんどかったです😅

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんがとても羨ましいです!
    お互い協力するの、理想ですね!

    • 1月23日
deleted user

里帰りせずに出産しました!
旦那の協力するという言葉を信じて!嘘でした!笑

退院初日から旦那が散らかした部屋、キッチン、水回り等掃除し、ご飯をつくり、子どもの世話まで1人でやりました。
買い物も1度頼んだのですが、細かくメモしても電話の嵐で頼るのをやめてしまいました。

家事や旦那の世話に追われ、ご飯もまともに食べれず授乳する体力がなく、ミルクに頼っていたら母乳が出なくなっていきました。

わたしがもっと旦那に強く言えればよかったんですが、もう呆れてめんどくさくて笑

  • ママリ

    ママリ

    横からすみません、めっちゃ分かります😂旦那に言う時間すら休みたい。笑

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理想と現実…って感じですね。
    パパだって、育児するのは当たり前なのに!!って思っちゃいます。

    • 1月23日
ママリ

里帰りせずに出産しました!
産後2ヶ月くらいは、身体がしんどくてほとんど家事を諦めていました。旦那や手伝いに来ていた母に家事を手伝ってもらいました。母は2週間で帰ってしまったりと、今思えば宅配や地域のサポート的なやつ、家事代行など頼れば良かったと後悔しています。

出産後の身体に対する理解が旦那からなさすぎて、「俺は仕事頑張っててお前は赤ちゃんと戯れてるだけ。家事はだいたいするけど料理して」「(退院してすぐ)俺が赤ちゃん見てるから散歩行ってきなよ〜」とか、平気で言ってきてました。笑
妊娠中はかなり家事を手伝ってくれていたにも関わらず、です。
両親学級でいかに産後きついか、わかってもらえたら良いですね。(行かなくて後悔..)

1番きついのは夜中と思います。交代で寝ていかに身体休めるか、協力してもらえるかが肝と思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後の体の回復、なかなかつらいんですね!
    普段の家事+赤ちゃん+回復のケア
    盛り沢山ですね

    • 1月23日
ぴょん

夫の育休なし里帰りなしで
過ごしましたが
育休とれるならとって貰った方がいいです…
喋れない赤ちゃんと2人きりで
初めての育児に➕家事…
メンタルいかれました😂😂😂
人と話さないから
頭が回らない、口が回らない
完母での頻回授乳に切開した痛みやら尾てい骨痛の痛み…
辛かったです(笑)

家事に関しては任せたいものは
全てお願いしていいと思います。
洗濯、洗い物、ごみ捨て、掃除など。
赤ちゃんに関しては
自分のガルガルもあったし
関わり方が分からないと言うので
最初はオムツ交換をお願いして
家にいる時はオムツ替え担当にしました。
慣れたらお着替え、沐浴…と
やり方をみせて教えながら学んでもらいました。
今は育児も家事も任せられます。
(ご飯以外は(笑))
母乳でなくミルクなら夜中も
任せやすい、頼りやすいと思います。
私の夫だけかもしれませんが
赤ちゃん泣いても起きません(笑)
普通に爆睡しちゃいます。
見ててイライラするくらい💀
なので寝室別にしました(笑)

「察して」
は無理です。喧嘩になります。
なのでやって欲しいことは
ちゃんと伝えた方がいいです💦
産後話すの嫌になるくらい
疲れ溜まりますが
コミュニケーションを
なんらかで取った方がいいです。
産後は今まで大丈夫だった
受け入れられてたものが
受け入れできなくなったりします。
LINEでも何でもいいから
たくさん話す、聞いてもらってくださいね🤢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    夫がどこまでできるのか、やってくれるのか心配ですが、両親学級にはぜひ参加してもらいたいです!
    わたしも察して!タイプなので
    はっきり言えるようになりたいです。

    • 1月23日
こころ

退院した日から産前通りの生活でした☺️
産前通りの生活+赤ちゃんの世話が増えただけって感じです!
うちの旦那は料理もできませんし😅
洗濯物は干せますが、畳んでも汚いとか...
産前から任せてるのは、お風呂掃除、ゴミ捨て、皿洗い、掃除機、犬の世話だけです!
なので産後もそれしかさせてません!
できない事を任せると、逆に私が仕事増やされてイライラするので😭
料理はほんとに簡単に作れる素とかに頼ってました💦
後は野菜炒めとか💦
買い物は旦那に行ってもらってたような気がします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんの力量にかかってますよね。
    出来るだけ私ばかり負担にならないように、話し合えたらいいです

    • 1月23日