![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熱が37.9度まで上がり、予防接種は見送られました。明日の朝熱が38度以上なら再度病院へ。暖房は15度でも問題ないですか?
今日2回目の予防接種の日でした。ですが病院で熱を計ったところ38.3あり、少したってから計り直してくださいと言われ、靴下をはいていたので脱がせて5分後くらいに計り直したら37.9でした。
朝からいつも通り元気でミルクも飲むし機嫌も良かったです。隔離部屋の待合室に行かされてしばらくしてから先生に見てもらったんですが、喉の腫れなどもなく熱がこもっちゃっただけかな?と言われました。
そのときにまた計り直したんですが37.9あり、結局予防接種はせずに様子見てくださいと言われ帰されました。
家に帰って少しして計ってみたら36.6で夜お風呂前に計ったときは37.3でした。
明日の朝38度以上あったらまた病院に来てくださいと言われていますがなんだか心配です。
熱がこもるだけで37度後半や38度にまでなるものなんでしょうか?これからまた熱があがるんでしょうか。
寝室の温度は20度前後になるよう暖房をつけていますが暖房つけないほうがいいでしょうか。(暖房いれないと室温15度くらいです)
- ママリ
コメント
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
息子はそんな感じで36.6〜39.1まで行き来して、結果尿路感染症で入院になりました💦
着させすぎだったらこもって体温が高くなる可能性もありますね😭
うちの子は機嫌も悪く夜も泣いてばかりで寝なかったです💦
暖房は20度から23度が適温らしいので、つけたままでいいかと💦
ママリ
そうだったんですね!大変でしたね😭
病院に行くときは長袖肌着+カバーオール(どちらも通年素材)+靴下だったのでそこまで熱くならないと思ったんですが💦
たまにママリでも夜中は暖房いれない!と言っている方がいるので(雪国地方の方でも)暑すぎるかなと心配になりました。
今朝計ったら37.0だったのでこのまま様子見することにします!ありがとうございました✨