
保育園受かれば仕事始めないといけない。夜泣き対応がつらい。ネントレ始めようと思ってる。母に反対されて腹立った。息子と二人暮らししたい。
私はシングルで実家暮らし。
息子が産まれてから1度も夜長く寝てくれたことがなく
4月から保育園が受かれば私も仕事を始めないといけないし、
何回も何回も起きられるのがきついし
そろそろ私も寝れないの限界なので
ネントレ?を今日から始めようと思ってます。
夜中泣いても泣き止むまでなにもしない、心を鬼にしないと出来ないとママリなどにも書いてあって少し不安ですかやってみます。
それを母に言ったらずーと泣かせとくの可愛そう
熱が出る
みんな寝ずに育ててきたのよ〜と言われてまじ腹が立ちました。
仕事始めてお金貯まったら早く息子と二人暮らししたいな〜
まあ、しょうもない愚痴です
- mama(6歳)
コメント

ちい
夜間断乳ではないですか?その場合、抱っこはだめだけど、麦茶は飲ませて大丈夫みたいですよ!
頑張ってください☺️

はじめてのママリ🔰
離乳食が足りて無いか、ミルクの量が少ないとかでは無いですか?
-
mama
離乳食はたくさん食べ、
ミルクは240飲んでます。‼︎
ミルク足りなくてお腹すくのかな…- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、いや240以上はあげないで下さい。
朝は昼や夕方寝すぎて無いですか?
お外へ行って遊んだりしてますか?- 1月21日
mama
今ミルクは寝る前の一回だけなんです‼︎
それでも夜中何回も泣いて起きます。
哺乳瓶がおしゃぶり代わりみたいになっていてそれを渡せば大体また寝るんですが、、、それがいけないと思うんですけど😓
ちい
なるほど!寝る前のミルクをストローであげたりするのはどうでしょう?
mama
ストローであげたら夜中何回も起きなくなりますかね??😅🙄