
コメント

みーこ
主人も私も28の時に主人だけの年収550万でローン3000万です。
貯金は500万以上ありました。

A.mai
夫婦共に25で私育休中、旦那年収700、で4000ローンです💡
貯金は500ほどでした😊
-
たそ
こんにちは☺️
早い段階でお家建てたくて🥺
頭金はどのくらい出されましたか😳?- 1月21日
-
A.mai
アパートだともったいなく感じますよね!
子どもが5ヶ月の時から探し始めて、1歳3ヶ月の時に完成しました✨
頭金、下の方と同じくらいです😊💡- 1月21日
-
たそ
自分の家にお金かけるならいいけど賃貸って。。っておもってまして!!
- 1月21日

わいえぬ
主人(28)
私(27)
の時に買いました!
たそさんの息子さんと同じくらいの月齢の時にうちも家探し始めましたよ!
夫年収は400ちょいです。
私は専業主婦なので、扶養内パート始めるのであれば、全然いいですね☺️
ちなみに頭金は、20万と印紙代1万しか払ってないです
貯金は100万ちょっとです。
ママリにいるかた個人的にお金持ちが多いイメージがあります、、
うちは貯金も少ない方でも購入したので、参考になれば嬉しいです
-
たそ
こんにちは☺️
色々見ても夫の年収低いのか?っておもってました😭
わいえぬさん
住宅ローンですか?
どのくらい借り入れしましたか?
質問が多くてすみません😭- 1月21日
-
わいえぬ
年収とか月収とかママリで見ると病むので辞めました(笑)
住宅ローンです!
借り入れは2500万です!
建て売りで購入の場合、
たとえばSUUMOとかで載ってる金額に+300万かかるイメージをもつといいかもです。
私も+300万ちょいかかり、
姉も購入しましたが姉も+300万くらいと言ってたので☺️- 1月21日
-
たそ
ほんと病みますね😭笑
2500万円ですか!?
月どのくらいの支払いで貯金とかできてますか?😱- 1月21日
-
わいえぬ
月支払いは5万8千円とかになりますね。
今社宅にすんでるので家賃安くて5万貯金できてるので、
それがなくなる感じです😂!
わたしが専業主婦なので、当分は貯金出来ずですが、
扶養内パートになったら、貯金毎月5万は出来ると思います☺️
扶養内パート始められるの羨ましいです☺️- 1月21日

はじめてのママリ
主人33で年収550万のときに3000万のマンションにしました!
貯金は結婚式直後で全くないときです😅
住みたい地域がどのくらいの値段で買えるかによりますね🤔
-
たそ
こんにちは😃
私も7月に家族挙式があります😭
なるほど🤔
まずなにから始めればいいのかすらわからなくて😂- 1月21日
-
はじめてのママリ
うちの場合、ポスティングされたチラシを見て、まず考え始めました🏠
①チラシ見てこのくらいの金額で買えるのかー!
②今の家賃考えたら買ったほうが安いかも!
③ローン通るかな?
って順番です✨
わりと安易ですが…笑- 1月21日
-
たそ
ポスティングチラシ見て毎度ポイしてました😱
次からよく見てみます!!☺️- 1月21日

🐻❄️
旦那25 年収400万
私26 年収パートで100万程
貯金は30万ぐらいしかなかったです😂💔
手付金の10万円のみ支払って、あとの諸経費や家具代などはローンに組み込みました!
-
たそ
こんにちは!
ローンはどのくらい借り入れしましたか?
戸建てでしょうか?- 1月21日
-
🐻❄️
建売で2600万の借り入れです😊
金利0.525のボーナス払い無しで、毎月7万円いかないくらいの支払いです🙌💸- 1月21日
-
たそ
なるほど🤔
旦那様の単独名義ですか?😰- 1月21日
-
🐻❄️
旦那のみの名義です😊!
- 1月21日
-
たそ
ちょっと夫に相談してみて買ってしまおうかと思えました😂
ちなみにお住まいは関東でしょうか?- 1月21日
-
🐻❄️
前の家は1LDKで同じくらいの家賃だったので、固定支出は変わらずです😊❤️
なんなら多めに借り入れして、私名義の車のローンも一括返済したので支払いが楽になりました😂✨
関西です🙌- 1月21日

はじめてのママリ
私が同じ状況なら子供が小学校に上がるまでに間に合うように家探して購入したいです。だから、夫婦27-28歳頃に家購入します。それを目標に貯金頑張ります。
あまり早く買っても住んでるうちに修繕などにもお金がかかりますし、固定資産税もかかりますし、光熱費も高くなります。手付金や引越し費用、家具家電などもお金かかるので貯金が多いに越したことはありません。手元に最低でも300万は残して家購入できるぐらいは貯金したいですね(o^^o)
我が家は旦那(30代前半)の年収450万で2400万借り入れです。
-
たそ
連絡遅くなりました😭
そうですね!
今のお家であと4年ほど頑張ってお金を貯めて買えたらいいかなって思えました😊- 1月26日
たそ
こんにちは!
回答ありがとうございます☺️
頭金はどのくらい用意しましたか?
みーこ
頭金は端数の8万とかで、諸費用は仲介手数料無料のところにして100万ぐらい、あとは家具にお金かけました。
みーこ
ちなみに当時私は育休明けてしばらく経った頃で(様子見のためしばらく経ってからがいいと思います)、年収200ぐらい。
今は仕事辞めて専業主婦です。
扶養内で働こうか検討中です。
たそ
なるほど🤔
とりあえず貯金をしなければいけないなと思います😂
ありがとうございます😊