![ゆっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の張りで病院に行ったら、赤ちゃんに異常はなく、安静にしてリトドリンを使うように言われました。原因はわからず、金曜日まで安静にすれば改善されるでしょうか?他にできることはありますか?
お腹の張りについて
昨日から少しお腹の張りが気になったので(出血やいつもと違うおりものが出たり等はありません)今日朝イチで病院に行ってきました。
赤ちゃんの心拍も問題なし、胎盤や子宮頚管の長さ等も全て大丈夫でしたが、NSTをやると7ヶ月にしては張りの回数が少し多いから少し安静にしててね〜リトドリン(張り止め)だけ出しておくね〜と言われました。
今週金曜日にまた診察があるのですが、今日から金曜日まで徹底的にゆったり過ごせば金曜日には元に戻って普段通り生活していいよ!という風に改善されるのでしょうか!?
昨日と一昨日、部屋の片付けをしたり昇降運動をしたり少し動きすぎたかなぁと反省点はあるのですが、それ以外の原因がわかりません😭
横になり過ごすこと以外、できることはないのでしょうか?
- ゆっぴー(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安静以外何もありません😅
子宮頸管がまだ大丈夫なら入院にならないように安静にした方がいいですよ!
張る回数がこのまま増え続けるとだめなので!
ゆっぴー
安静にしていれば入院にはならないですかね😣?なるべくなら入院はせず今まで通り過ごしたいので安静にしていようと思います。ありがとうございます🙏
退会ユーザー
切迫は体質もあるので一概に安静にしてれば大丈夫とは言いきれないです😥
ゆっぴー
体質も関係してくるんですね😣なにせ初めての事なので右も左もわからなくて💔ひとまず安静第一で過ごします!