※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に腰のレントゲンを撮った経験ありますか?後期でぎっくり腰のように動けなくなり、整形外科で撮る予定ですが心配です。

妊娠中に腰あたりのレントゲン撮ったことがある方いますか?
後期に入ったところなんですが、ぎっくり腰みたいに動けなくなったので整形外科へ行き、レントゲンを撮る予定です。でも心配です。。

コメント

mamata

レントゲンはやめたほうがいいと思いますよ…


私はとこちゃんベルトをしたら腰痛、股関節痛なくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トコちゃんベルト、効果なしなんです😥
    すでに痛み止めや湿布ももらい安静で2週間経っているのですが、また悪化してしまい💦

    • 1月21日
  • mamata

    mamata

    湿布も良くないって言いますよね……

    後期は仕方ないと割り切るしかないですよ🥺💦
    私もほぼベットの上状態で
    里帰りも早めました!!
    お大事にしてください!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湿布は産科で妊娠中でも大丈夫なものをもらっています😄

    後期はこんなもんなんですかね💦1人目の時は何もなかったので驚きです😅
    ありがとうございました!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

器官形成される初期でなければ、どうしてものときはレントゲン撮っても大丈夫な気はしますが。。。未熟児とかで産まれたら赤ちゃんもレントゲンは何度も撮るし。
産婦人科の先生に相談してみたほうがいいかもしれないですね。
湿布はロキソニン系やインドメタシン系は妊娠後期に使用すると赤ちゃんが産まれてから動脈管が閉じにくくなり動脈管開存症になるリスクがあるので、自己判断ではあまり使用しないほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科に確認しており、レントゲン撮ったら?と言われています。ただ色々考えると不安です😅

    湿布は自己判断ではなく、産科で処方されていて、これは大丈夫とお墨付きをもらっています!
    説明不足ですみません💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。実は以前NICUで働いていました。今何週かにもよりますが、妊娠後期なら赤ちゃんの臓器はほとんどできているのでレントゲン影響で奇形など誘発することはないと思います。実際に児頭と骨盤の大きさが大丈夫かの確認などでレントゲン撮ることもありますし。。。
    が、いろいろと考えると不安ですよね。

    湿布も色々種類があるので、妊娠後期に処方してもらった湿布なら安心して使用してもいいかと思います。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。心強いです!ありがとうございます。

    今29wです。
    レントゲン以外にやりようがあればいいのですが、上の子の行事にも顔出せない状態で、早く治したい気持ちもあり。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ならですが、私ならレントゲン撮らないです。赤ちゃんにも影響が少ない週数まで育っていますが、私の場合高齢で体外受精していたのもあり、食べ物なども神経質になっている部分もあり、もう少し我慢します。ぎっくり腰ならレントゲン撮っても保存的にしか治療はないですし。。。も市他の病気なら数週間しても痛みが治まらないので、その時はレントゲンなど検査してもらいます。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも2人目を去年死産しており、少し敏感になっています。

    痛みが出てから2週間経過し、少しよくなっていたのですが、昨日から悪化し立てなくなってしまいました😓
    我慢してみるのも手ですかね…。
    もう少し考えてみたいと思います!

    • 1月21日
チャコ

比較的大きな総合病院で出産しました。
私は小柄なため、経膣分娩かできるか調べるために妊娠後期に骨盤のレントゲンを撮りました。
どこの部位を何枚撮る予定か、湿布は何という湿布を出してもらうつもりか等、出産なさる産院で確認をしてからの方が安心だと思います。
産院が絶対大丈夫&自分が我慢できない状態なら、少しは安心して治療できるかなと思います。
因みに出産なさる産院で整形外科があればそちらで見てもらえたほうが安心するかも?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしも大きな病院で出産予定ですが、普通の総合病院より大きいため紹介状がなくては他の科にかかれません。紹介状があっても2時間待ちとかが普通なので、今の状態だときつそうです😥

    湿布などは産科でもらっています。ただ整形外科で診てもらってないので、レントゲン撮ってもいいからそんなに酷いなら診てもらってくださいと言われています💦

    • 1月21日