※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式ってやりたくなくてもしないといけないものなのか。本当にしたくない

結婚式ってやりたくなくてもしないといけないものなのか。本当にしたくない

コメント

めくま

したくないならしなくて良いのでは……………。

まあでもして良かったですけどね。
神社で神前は楽だった。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親がしてほしい、旦那もしたいと言うんです。

    • 1月21日
  • めくま

    めくま

    ウエディングドレスが見たいだけなら、海外で両親だけ呼ぶのが楽だね。
    子供がネックだけど。
    友達呼んで見せびらかしたい欲なら面倒やね。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだね

    • 1月21日
a-mam

やりたくないならやらなくても良いと思います!記念に写真だけ〜とか、結婚式やらない代わりに新婚旅行を奮発してお金を使うとか!
うちはやってないですが、いつか写真だけでも撮れたらな〜ってかんじです☺️

はじめてのママリ🔰

私は人前に出るのが恥ずかしくてやらずに写真だけ撮りに行きました!
お金もかかるし嫌ならやらなくていいと思います

空色のーと

しなくていいと思います💦

私は、大勢呼んで…とかは嫌だったけど、親にはウェディングドレス姿見せたかったので、家族だけのこじんまりとした挙式にしました😊

ももさくら

やりたくないならやらなくていいですよー!
私はやりたかったのですが、旦那も私も人前には出たくないので結果やらない方向になりました笑
その分浮いたお金は、2人で旅行やら色々使ってました😻
今は子供に使ってますが…

こん

私も結婚式はやりたくなくて、でもウェディングドレスは着てみたかったのでフォトウェディングにしましたよ!
結婚式は結構な額かかると思うので、嫌なら他のことにお金使いたいですよね😅

ゆみ

我が家はしていません!
結婚前からお互い願望がないことも知っていましたし、しないまま子どももすぐ授かり、もう結婚式をあげる金銭的余裕もないのでするつもりはないです😅
私の理想は海好きなので海外でウェディングフォトを撮ることなのですが、それすらも今は危うく(笑)沖縄でいっか…もうそこらへんの教会でいっか…となっています😂💦

ただ親や90過ぎてまだ生きている大好きなおばあちゃんのためにはウェディングドレス姿見せてあげたほうが良かったかななんて思ったりすることもあります🙄

親のためなら親族のみでもいいと思いますし、旦那さんの理解が得られるなら嫌なのにしなくてもいいのかなと思いますよ🥺💓