旦那・子どもとの3人での生活に不安を感じます。11月に女の子を出産し、…
旦那・子どもとの3人での生活に不安を感じます。11月に女の子を出産し、今は実家にいます。実家は家から車で5分〜10分のところです。当初1月中に戻る予定でしたが、育児に慣れず…毎日ヘトヘトで旦那さんが勤務上週の半分、夜仕事でいない為まだ戻るのには不安だったので2月いっぱいまでいることにしました。
休みの日には旦那さんが実家に来て子どもの面倒をみて過ごしています。私自身も育児にも少し慣れて、実家の家事もやる中でもう戻れるかなぁって思っています。
しかし娘が愚図ってギャン泣きなどをすると、旦那が怒ってたまに娘を怒ってお説教のように小言を言うようなことがあります。育児は本当に率先しておこなってくれて、何でもやってくれます。仕事の疲れがある中で娘がギャン泣きして落ち着かないと小言を言ってしまっています。
本人にも赤ちゃんは泣くのが仕事だ。言っても顔が強張っているからやめてと伝えています。
本人もその場では少しイライラして小言を言ってしまうようですが…後でものすごく反省しています。
旦那にはそういう時はその場から離れてクールダウンをして、娘は私に任せてと言いました。
普段はとても優しくて育児も一生懸命やる旦那ですが、たまに怒ってしまう旦那に不安を感じます。
このような対応で今後いこうと思っていますが…果たして3人での生活は大丈夫かなぁと少々不安を感じます。
皆さんの旦那は子どもに対してどのように接していますか?このようなやり方で大丈夫でしょうか…教えてください。
- まりな(5歳0ヶ月)
コメント
ぽにょmama*不育症疑惑
いくら疲れていても、まだ何も分からない2ヶ月の子に怒るってちょっと旦那さん相当疲れてるんですかね😅そのイライラは子供に伝わると思いますしイライラしてる時はもうすぐに交代してあげた方がいいと思います😔😔😔
うちも旦那が全く休みがなくて月イチ休みすらない時がほとんどです。でも子供にイライラすることなく一人で見てくれます!お風呂いれてご飯あげて泣き止まなかったら散歩に連れてったり、溜まってる洗い物も洗濯物も終わらせてくれます!
私もほぼ一人で見てる時間の方が多いので自分に余裕が無い時は、夜泣きもすごいし寝不足もありイラッとしてしまいそうになりますが子供にイライラした態度は出さないです😭
性格もあるのでしょうが、イライラした感じで対応されている子供も不安で泣き辞めないと思うのでまりなさんもしんどいとは思いますがちょっと息抜きしたら?と声掛けてあげるのもありかと思います😭
実家が近いようなので、見てもらえる環境ならお子さんを少しの時間でも見てもらって2人でゆっくりご飯でも行ってみるのはどうでしょうか(*^^*)
実家が遠くて私のところはまだ2回1時間程度預けただけですがゆっくり2人でご飯を食べてってしたら気分もリフレッシュして子供のことを共有して話をしたりするのも良かったです⸜( ・ᴗ・ )⸝
チックタック
旦那がどうっていう問題じゃないと思います。
こればかりはママにもパパにも起こり得ます。
正直、育児に率先してくれているなら
言葉を選び優しい言葉をかけてあげるべきだと思います。
仕事の方が育児より楽ですが
いまは旦那さん仕事も子供のお世話もして、それはもうかなりのストレスと疲労が溜まってると思います。
人が人に優しくなれない時、思ってもない言葉を言ってしまう時
全て心に余裕が無い時です。
後に反省してるならかなりその可能性が高いです。
その場合旦那さんに怒るのは間違ってます。
今後もっと増えますし
次はあなたの番かもしれません。
夜泣きやイヤイヤ期、これからたくさん辛いこと待ち受けてます。
心に余裕がなくなって
もう嫌!なんで泣き止まないの?!うるさい!いい加減にして!!
誰しも1度は言うかもしれません。
誰にも言わないだけで、手を挙げてしまった方、口を塞いでしまった方、イライラを口に出してしまった方
たくさんいます。
周りにいえば、この人大丈夫かな虐待じゃない?って言われるから言わないだけです。
旦那さんすごく頑張ってると思いますよ
心配しなくていいと思います。
わたしは離婚して出産から今まで1人でしてきたので
本当に色々ありました。
新生児から睡眠時間ぶつ切り合わせて8時間も寝ない、2ヶ月間毎晩6時間泣き続ける息子との生活は
心に余裕が無いことだらけでした
言葉も出ないくらい死んだ魚の目で息子を見つめロボットのようにオムツをかえていた時期も
鬼の形相でブチギレる時期も
このたった2年でたくさんありましたよ
大丈夫ですよ
みんながみんな同じ心の深さじゃないので
自分のももちろん、旦那さんの心の深さを把握して
お互い満タンにならないように
手を差し伸べ合えばいいと思います。
助け合える人がいるんですから、イライラが満タンになりそうだと思ったらあやすのを変わるか、爆発してしまったら、イライラや辛さ大変さを共感してあげるなりしてもらった方が
旦那さんは嬉しいと思います。頑張ろうって思えると思います。自分だけじゃないんだって思えるはずです。
まりなさんの旦那さんを私は全く知りませんが
イライラしてしまうほど子供としっかり向き合って、育児してくれるなんて
いい旦那さんもってると思いますよ👍🏻
MachatoMaMa♡
私の旦那もそうです!赤ちゃんの頃はよくやってくれてたと方だと思ってましたが子供がもう少しで3歳になりますが、2歳になりかける頃から少しづつ子供に対する態度や言い方変わってきました。お前とか死ねとか出てけとか言ってます。その度に私がそう言うことゆうんじゃねーよって怒りますがまた子供に対してイライラするとゆってます。私もこのままでいいのかな?と考えます。流石に自分の可愛い子供に対して死ねはないですよね。ましてや私が大切にお腹の中で育てお腹痛めて産んで私が面倒見てるのに、たまに見てイライラしたからって死ねはないだろ。と…イライラします!今後何があるか分からないし不安になりますよね!
まめ
ご出産おめでとうございます✨
生後2ヶ月、とのこと、一ヶ月違いですね☺️
ご主人、とても真面目な方なんですね。
まりなさんにとっては10ヶ月お腹の中で育てて、出産後も2ヶ月一緒に居続けたため少し余裕が生まれてきたのだと思います。
かといって、ご主人のほうはというと、赤ちゃんとの生活が急に始まったのだから少しパニックに近い状態になりやすいのかもしれません。
それでも反省するご主人は偉いと思います✨
たぶん、3人での生活が始まったら更にご主人は余裕を無くすかと思います。
まりなさんもそんなご主人を見て、そして泣き続ける我が子を見てどうしていいか分からず悲しくなる日が増えるかと思います。
私はまりなさんの心のケアのほうが心配ですが…。
私は保育士をしています。
大人も人間なのでイライラすることはあります!
でもやはり大人だからこそ理性を保たなくてはならないですよね。
自分が何にイライラしているのか・そしてイライラしてしまい子どもに八つ当たりしたのだとしたら(←子どもが悪くないのに大人の気持ちで怒ったのだとしたら)その原因をきちんと探り、根本から解決する。
そして、子どもにはきちんと謝罪して二度と同じことで子どもに八つ当たりしないことだと思います。
子は育てたように育つ、保育園の子を見ていて本当にそう思います。
ご主人は仕事が大変で娘さんに対してイライラして怒るのであれば、失礼ですが、それはお門違いかと。
ご主人への理解を示しつつ、抑制するためにも「これ以上怒るのであれば実家に戻る、しばらく娘と会わせられない」など、伝えても良いのかもしれません。
というのも子育てって否定的な方へヒートアップするのは簡単なのです。
叱られることは誰しも嫌だから、それで子どもが大人しくなると尚のこと人は叱ることでコントロールしようとするのです。
心理学の観点からも人は役割が増える、もしくは担うと自分の心の安定を保つために相手をコントロールしようとする、と言われています。
そうすると悪循環で子どもが悪くないことでもイライラするようになり、そんな親の様子を見て、子どもは叱られる、と思い黙るようになってしまいます。
今まだ生まれて間もなくて、お父さんも初心者のうちから変なクセがつかないようにまりなさんが「ここまで!」と、線引きしてあげることが1番大切かもしれません。
ただ、まりなさん自身が本当に疲れてしまった時も実家に頼れるよう、無理ない範囲で…。
子育てと親育ては大変です。
私も夫婦は鏡、と思いながら自分自身と旦那を育成中です。
特に大人は育てにくいです。
でも
可愛い可愛い娘のため。
まだ真っ白で無垢なこの子には笑顔が多い愛されている実感を持ち続ける子でいてほしい、と思い
時には菩薩のように旦那をなだめ、時には修羅のように旦那を叱って家族がどうありたいか話し合いの場をたくさん持ちながら生活しています。
夫婦の今の課題は夫婦喧嘩をヒートアップさせないよう長引かせない方法です😂
まりなさんはまだ出産して2ヶ月しか経っていないので、ご自身のことも大切にしてあげてくださいね!
退会ユーザー
私自身がイライラしてまだ何もわからない赤ちゃんに怒鳴ったりしたことがありました。
もちろんそれは悪いことだと思います。
でも普段から優しくイライラしにくいタイプの人、それと反対に短気でイライラしやすいタイプの人、色んな性格の人がいます。私は後者なので育児に本当に向いていないと日々感じています。
仕事の疲れ、さらに育児が加わって思い通りにいかないとイライラして、小言を言ってしまう旦那さんの気持ちが少しわかってしまいます。相当心が広い人でないとイライラせずに、それを表に出さずに育児するってなかなか難しいことだと思います。
まりな
返信ありがとうございます😊
仕事柄24時間勤務で寝れないことが多い為疲れていると思います。休みの日にも自分達のところにマメにきてくれるので大変だと思います。
イライラしている様子が見られたら、変わるよと言いますが本人も一生懸命なのかなかなか変わらない様子でしたが
これからは変わってその場から離れるよと言っています。
子どもを母に預けて食事や赤ちゃん用品の買い物にたまに行ったりしています。
お互いに初めての子育てでうまくいかないことが多いですが…子ども第一に育てていきたいと思います。