※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
子育て・グッズ

小学生のお子さんの門限について、皆さんはどのように設定されていますか。友達が門限がない中で、どう対応していますか。


小学生のお子さんの門限はありますか?

家は、冬は16時、夏は18時で決めてるのですが
門限ない友達とかも多くて家に遊びに来て17時半頃に
そろそろ帰った方がいいんじゃない?
って言っても門限ないから大丈夫!とか言われて(笑)

いやいや、こっちがあるんだわ😇
と思いつつ、母さん達心配するからね、また明日遊ぼうね!
と言って強制退場させます(笑)

ここ数日はめちゃくちゃ暑いし、家で遊ばせてあげたいけど
なるべく家には友達入れたくなくて😅
でも暑いしお外で遊びなとは言えないし💦

皆さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いますね、そういう子😂

来た時に「うちは17時までだけど守れるかな」と聞いてからあげたらすんなり帰ってくれてます🙆

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    男の子だからですかね……
    女の子はしっかり時間守るイメージです(笑)
    確かに最初に伝えた方がすんなり帰ってくれそうですね😯

    • 6月19日
もも★56

うちは17時までにしてるから帰ってね!って、お子さんのお友達に伝えといたらいいと思いますよ!初めが肝心だとおもいます。私だったら、うちのルールだからと先に伝えます!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    そうですよね!初めが肝心ですよね💦
    今後は時間徹底しようと思います(笑)

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

うちは17時です!
門限ない子もいて17時から声かけてもなかなか帰らず、18時になり私のイライラが顔に出始めてやっと帰る子もいます😅
私もあまり来てほしくないので家は週1回のみ、もっと遊びたかったら他の子の家に行ってと子供に伝えてます🥹

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    わかります😅うちは17時半から声かけ始めて18時には必ず帰って貰うようにしてます😅
    ほんとなかなかズルズルと帰らないですよね(笑)
    私もイライラして顔に出ちゃってると思います(笑)

    • 6月19日
なあ

夏も冬も17時です!