
新米ママが、小さめベイビーの授乳について相談しています。乳首をうまく吸えず保護器を使っている状況で、いつ頃から上手く吸わせられるか、コツを知りたいそうです。
2016/4/26 に女の子を出産した新米ママです!
早速ですが、授乳について質問させてください😔
赤ちゃんは2,536gの小さめで生まれ、生まれて17日目になりますが現在の体重は約3,000gです。夜間にミルクを足す混合で育てていますが、小児科の先生や助産師さんにも「お口小さいのね〜」とか「おちょぼ口ね〜」と言われたりするほどで直接乳首をうまく吸えず、今は保護器をつけて授乳しています。
早く直接吸えるようにしてあげたいと思ってはいるのですが、同じように小さめベイビー、お口小さめベイビーを育てたママさん、いつ頃から上手く乳首を吸わせてあげられたでしょうか?また、コツなどはありますか?
よろしくお願いします( ˃_˂ഃ )
- mana_fg(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

KUMA2321
娘が2535gで産まれています(^ー^)
私も保護器を使っていましたよ。
口を開けたら押し込んでましたねぇ…
無我夢中だったので、いつの間にか…って感じでしたね。
どのように抱かれてますか?
私は病院で縦抱きで授乳するように指導されましたよ(^-^)/
その方がよくくわえてくれました。

わんわんサポーター🐶
ご出産おめでとうございます!
うちの子も2584gで生まれておちょぼ口…入院中はミルク足したり、保護器を使ったりしていましたが、退院してからは完母でやってます。
私はとにかく吸わせてました😫1日18回とか授乳してましたよ😅
そして深く加えさせる!
私は浅吸いになっちゃうことが多く、乳首が切れて、治ったと思ったら今度は血豆⤵
しばらく繰り返してましたね😞
2ヶ月の終わりぐらいから乳首も強くなり、哺乳量も増えてきました!
お互いがんばりましょうね!
-
mana_fg
回答ありがとうございます!
保護器なしでチャレンジすることもあるのですが、私も浅咥えになってしまうようで、皮が剥けたり、血豆ができたりしています。でも母乳育児を諦めずに続けることが大切なんですね( ˃ ˂ ; )
赤ちゃんと一緒に頑張ってみます!- 5月14日

あーか
わかります!!
口ちっちゃいですよねー笑
うちは2554で産まれて、口の小さい私に似て余計に口も小さく…
私の乳首も吸いにくいらしくてなかなか大変で保護器使ってました。
今2ヶ月になり4500くらいですが、今は直でいけますよ!!
乳首をしっかりマッサージして咥えやすいように伸ばすというか、乳首を出してから口にグイッと押し込む感じでやってました。
-
mana_fg
回答ありがとうございます!
私の乳首も吸いづらいようで、それも相まって上手く咥えられないんです(´・_・`)
乳首マッサージしながら、少しずつ直母の練習をして、赤ちゃんの口が大きくなるのを待ちたいと思います( ˃_˂ഃ )♡- 5月14日

もーちゃんmam
ごめんなさい^^;
間違えてKUMA2321さんにコメントしちゃいました(TT)
-
mana_fg
回答ありがとうございます!
同じように混合、保護器のママさんがいて安心しました
私の焦りが赤ちゃんに伝わっちゃってるんですかね( ˃ ˂ ; )焦らず少しずつ完母目指します!
自分からめっくって飲んでくれるようになったら、今の悩みが懐かしく思えそうですね♡- 5月14日

しもたな
2ヶ月になる男の子のママです。息子はmana_fgさんの赤ちゃんより小さい2230グラムで生まれました。口も小さくおちょぼ口で最初の二、三週間はおっぱいがうまく飲めなくて、ミルクとの混合でした。
助産師さんから飲めなくてもいいからいっぱいおっぱいを吸わせてからミルクを上げる。という練習をして!とアドバイスをもらったので、飲む練習みたいな感じで毎回直接吸わせるようにしました。するとだんだんコツをつかんで飲めるようになりました❗
飲めるようになったら体重がぐーんと増え今では、5400グラムの標準体重‼母乳だけで育ててます(^^)
毎回吸わせていると赤ちゃんも吸うコツをつかみますし、ママも吸いやすい角度、向きなどコツをつかみますよ!
大丈夫です(^O^)上手く吸えるようになるので焦らず頑張って下さい(^^)
-
mana_fg
回答ありがとうございます!
私も、最近まではおっぱいを吸わせた後に毎回ミルク足していたのですが、平均の2倍ほど1日の体重増加があったようで、授乳後のミルクをやめて、夜だけミルク足してみるよう産院で指導されてチャレンジ中です。なかなか上手く吸わせてあげられないことなどで焦ってしまっていましたが、根気よく、赤ちゃんと向きあってみます!
同じ経験をされた先輩ママさんがいて心強いです!頑張ってみます!- 5月14日
もーちゃんmam
息子も2350gで産まれました(^^)
KUMA2321さんと同じで、保護器を使いながら混合で育てていました!
さらに、縦抱きで授乳していました♡
息子の場合は2ヶ月頃にうまく吸えるようになって、3ヶ月には完母になりました!
今では自分から服をめくって飲んでますよ^^;
焦っちゃいますよね(TT)
上手に吸ってくれるようになるといいですね(^o^)
mana_fg
回答ありがとうございます!
ある程度は時間が解決してくれるまで、根気よく続けるしかないんですね。
授乳姿勢は、横抱きとフットボール抱きをタイミングによって使い分けています。縦抱きは試したことがなかったので、練習してみようと思います◦̈⃝*⑅