
娘にミルクをあげるタイミングと注意点について教えてください。
こんにちは( ¨̮ )
いつもお世話になってます!
明日で6ヶ月になる娘がいます!
完母です!
今度、半日娘を旦那に預けて出かける用事があります。最初は母乳を搾乳して冷蔵保存しようと思っていたんですが、差し乳だからなのか、搾乳してもあまり出てきません(T_T)
なので、ミルクを試しにあげてみようかと思ってます!麦茶を哺乳瓶であげてるので、哺乳瓶は受け付けてくれます!問題はミルクを飲んでくれるかどうか…💦
そこで質問なんですが、いつミルクあげたらいいでしょうか?ミルク初めてあげるのでよくわからなくて…(´・・`)朝の授乳か、夜寝る前の授乳か、それとも昼間か…教えてくださいっ💦あとミルクをあげるにあたって、気をつけなきゃいけない事とかあればそれも教えてほしいです!
よろしくお願いします!!
- naaruu(9歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは時間のある昼間に練習してました(^ ^)慣れてないのでワタワタしてしまって。

退会ユーザー
ミルクアレルギーの子もいるらしいので、病院に駆け込める平日昼間がいいかと思います(´∀`*)
-
naaruu
返信ありがとうございます!
遅くなりすみません💦
ミルクアレルギーがあるんですね(⊙⊙)!!!なにかあったら大変なので、すぐ病院行ける昼間にあげたいと思います!ありがとうございます♡- 5月16日

Lthe
うちは夜寝る前だけミルクです。
ウトウトしていい感じに飲みきってくれます。
-
naaruu
返信ありがとうございます!
遅くなりすみません💦
夜はいつも添い乳で寝かしつけてるんですが、預ける当日は旦那が寝かしつけるので寝る前にあげるのもありですね!参考になります\( ˆoˆ )/- 5月16日
naaruu
返信ありがとうございます!
遅くなりすみません💦
たしかに昼間の方が余裕がありますね!あたしもワタワタしてしまいそうです(T_T)頑張ってあげてみます!!