
コメント

y
仕事をしていたこともあり、気合いで乗り切りました!

ママリ
保育園は行かれてないですか?
私は切迫流産になり1週間安静になったりしましたが、旦那が仕事の時間調整してくれて送り迎えと家事育児全てしてくれて、つわり中はご飯は作れなかったので外食orテイクアウトでとにかくその日その場で食べれるものでしのいでました!
でも、私もパートしてるのであえてしんどくてもパートには行って気を紛らわすようにしていました☺️
案外すぐ通り過ぎてピークにしんどかったのは2週間だけであとは気持ちの問題もありました😂
意外とあっという間につわり期間過ぎましたよ☺️✨
-
mochi
コメントありがとうございます✨
保育園行ってないのですが、4月からは幼稚園が決まってます😂
つわりだけでなく切迫になる場合もいろいろあり得ますもんね😭旦那様すごく協力してくださったんですね😢✨
ご飯は無理にがんばる必要ないですね!
子供といるときに吐き気したらどうしようとかいろいろ不安になってたんですが、私も気合で乗り切れる勇気湧いてきました😂✊
母強しですね👍- 1月20日

ちい
家でなんとかひきこもって過ごしました😂
子供にはよくないけどYouTubeとか見せてました😂
-
mochi
コメントありがとうございます😊
気持ち悪いと公園とか行けないですよね😢うちも絶対そうなると思います!💦
ご飯とかどうされてましたか?- 1月20日
-
ちい
ご飯は適当にちゃちゃっと簡単なもの作るか無理な時は旦那に今日無理ごめんって言ったらお弁当買ってきてくれたりしました!
私はちょうど年末年始がつわりと重なり旦那が長めに休みだったのと実家帰ったりしてたので甘えまくってました!- 1月20日
-
mochi
お返事ありがとうございます!
長期休みと重なるとラッキーですね😭💓
作れる日は作って、無理な日は頑張る必要ないですよね!
参考になりました🙇♀️- 1月21日

はじめてのママリ🔰
娘には申し訳ないけど少しの期間だけと思ってご飯はレトルトとか冷食とか使ってました❗
日中は動くのも辛かったので私は布団で寝て娘にはDVDとかみせつつおもちゃで遊ばせてました。
やっとつわりが落ちついてきたのでそろそろ一緒に遊んであげないといけないなと思ってるところです😊
-
mochi
コメントありがとうございます😊
上の子がいる状態でのつわりってどうすればいいんだろうと漠然と不安になってましたが、つわりのときに無理に頑張る必要ないですよね✊💦
とても参考になりました🙇♀️
お体無理せず、元気な赤ちゃん産んでくださいね😊- 1月21日

転勤族二児ママ
悪阻酷くて貧血も妊娠してない時より進んで行ける日は毎日点滴通いつつ仕事してましたのでわたしも気合いでした。
家にいるよりも普通に子どもを朝保育園に預け仕事してる方がわたしには合ってたので乗り越えられたと思います。
-
mochi
コメントありがとうございます😊
私は1人目の出産を機に退職してしまったんですよね😭
点滴通いつつのお仕事大変でしたね💦- 1月21日

ままままままり
今、まさに…です💧
子どもはレトルト食べてくれなくなったので、ご飯と具沢山のお味噌汁を作って野菜を確保してます💧
煮込みうどんにして、野菜とお肉を一緒に煮込んだり…
私、麺類なら大丈夫な時があります。
あとはジャンクフード食べられる時もあるのでカップ麺💧その時は旦那もカップ麺😂
私一人だけ、お茶漬けの時もあります😂💦
買い物はこども連れて行けないレベルなので、旦那の休みの時に一気に買います💦
…が、気持ち悪くて肉を見るのも嫌な時もあるので、レトルトを常備してます💦カレーとか(笑)
-
mochi
コメントありがとうございます😊
体調大丈夫ですか?😢💦
旦那と自分だけならその日食べられるもので簡単に済ませるのに、上の子いるとそうはいかないですもんね、、。お子さんの栄養ちゃんと考えて作られてて偉いです😭
お肉見るのつらいですよね。
早くつわりが治りますように。元気な赤ちゃん産んでくださいね😊- 1月21日
mochi
コメントありがとうございます😊
やはり気合でいくしかないですかね✨
料理が一番不安なんですが、自分が食べたくないときに子供や旦那のご飯作る時どうされてましたか?😢
y
基本作ってましたが、本当に無理な時は子供の分だけ作り(麺類で手抜きw)旦那の分だけ買ってきてもらいました!
mochi
お返事ありがとうございます!
子供は麺類大好きだし、作られてただけすごいです😭✨
旦那は適当でいいですよね😂笑