※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

みなさん子供と買い物行くときに、「今日はお菓子買わないからね!」とか…

みなさん子供と買い物行くときに、
「今日はお菓子買わないからね!」とかあらかじめ言って聞かせたりしませんか?
うちの子は自宅を出る前に言っておくことですごく聞き分けが良くなるので毎回言います。

「おもちゃは買いません。
ゲームコーナーも行きません。
でもお菓子は一個買おうね。」

のように、全部ダメ!にしないで何か一個は与えるようにしてます。
その後に子供に「おもちゃは?」と聞いて『買いません」と言わせたりして復唱させながらお店に向かいます。

それをみた旦那が、
「かわいそう💢軍隊じゃないんだから😠」と
ありえないって言われたんですが、
これって酷いことでしょうか?😭

コメント

mimi

言い聞かせるのはしますが、その後の復唱部分がちょっとかわいそうかなと感じました。

りあん

私もお出掛けの前に今日はおもちゃ買わないよ~など声をかけたりはしますが、復唱はしませんよ!
子供に復唱までさせなくていいとは思います!

🍎

各々の家庭で違うだろうし、復唱させることで聞き分けが良くなるなら私は別に良いかな〜って思います🤔

復唱出来る子は記憶力も良くなりそうですね☺️おつかいとか!


それが目黒の事件の女の子みたいな内容の復唱だったら話は別ですが。


でもそこまで出来てるなら今後は復唱しなくてもちゃんと聞き分け良く覚えてること出来てそうですね☺️

はじめてのママリ🔰

今日
お菓子買わないよーと娘に言いましたが


勝手に娘に
お菓子買ってた義妹
   

お前の子どもじゃないんだけど

はじめてのママリ🔰

復唱させてます笑

車の中で、今日は
おもちゃはなし!見るだけ
お菓子は買う!1個ね
ってお約束します。
行く前に娘に、
おもちゃは〜??ってきくと
見るだけ!!と答え、
おやつは〜??ってきくと
1個だけ💕って答えます。
このやり取りしてからお店入りますよ☺️👍

すごく聞き分けいいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに復唱させることが
    可哀想と思った事ないです。
    娘も楽しんでるようですし
    3歳なら言いたくなかったら
    言わないですし(笑)

    気にしなくていいと思います☺️

    • 1月20日
kamishim

酷くないですよ〜!
うちも同じ事やってます!
復唱もたまにさせてます^ - ^
旦那様はグズられて買い物が大変になる体験が少ないからそんな悠長なことが言えるんでしょうね。
娘ちゃん2人と買い物に行かせてひどい目にあってもらいましょ!笑

ままま

うちも全く同じことやってます笑

車の中で何回もオモチャ買わないよって言い聞かせてお店に向かいます!

前はお店で泣いて暴れて大変だったけど、今は理解してくれて我慢してくれるようになりました(^^)

我慢できたら、ママお買い物ゆっくりできてすごい嬉しいありがとうってお礼を言ってます(^^)

我慢してくれてありがとうってオーバーに褒めちぎります!笑



私一人で子供を連れて大型デパートに行く時は、一つだけ(500円まで)好きなの買おうねって約束して行ってます(^^)

全然酷くないと思います(^^)
お互い子育て頑張りましょう!