
コメント

はじめてのママリ🔰
みやうちさんに通ってます。
子供専門なので子供が泣いてもスタッフの方は対応に慣れてますし、先生にも相談しやすい雰囲気です。
子供が喜ぶアニメが診察中に流れてます(たいてい泣いているので全然見ませんが…😅)。
土曜の予約はなかなか取りにくいなーとは思います😌💦

ママリ
初診は秋以降と言われました(°_°)
ほかにおすすめの小児歯科ある方、教えてください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
みやうちさんに通ってます。
子供専門なので子供が泣いてもスタッフの方は対応に慣れてますし、先生にも相談しやすい雰囲気です。
子供が喜ぶアニメが診察中に流れてます(たいてい泣いているので全然見ませんが…😅)。
土曜の予約はなかなか取りにくいなーとは思います😌💦
ママリ
初診は秋以降と言われました(°_°)
ほかにおすすめの小児歯科ある方、教えてください🙇♀️
「先生」に関する質問
支援級か普通級か。 年長の息子ですが、3歳~年中の冬まで発達の遅れ(主に言葉の遅れ)で療育に通っていました。 主治医の先生から、私から見てもう問題無ないと思うので小学校も普通級で良いですよと言われ療育も卒業し…
他のママさん方、私の状況ならどうされますか? 妊活についてご意見聞かせてもらえると嬉しいです。 1人目は今1歳7ヶ月です。 私は育休中で、1年の後は保育園に落ちないと伸ばせないタイプです。 11月生まれだったので4…
小学1年生の息子です。 ひらがなを読むのが苦手です。 ASDなので学習障害?とも思いましたが、 主治医や担任の先生からは「学習障害ではないと思う」と言われました。 入学当時よりは確実に読めるようになっているので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
さっそくお返事ありがとうございます😲💓
初めての子供なので、口腔ケアについて全然わからず、相談しやすい雰囲気なの嬉しいです‼︎
やはり人気なのですね‼︎
はじめてのママリ🔰
ちなみにですが…
上の子が歯医者デビューが遅かったので、みやうちさんに本来いつ頃から受診するべき(フッ素塗布)なのか目安を聞くと1歳半健診が終わったあたりでいいと言われました😌
ママリ
貴重な情報ありがとうございます💓
今年の秋だと、ちょうど一歳半ごろなので、初診予約しとこうと思います🙌💡