
コメント

はじめてのママリ🔰
みやうちさんに通ってます。
子供専門なので子供が泣いてもスタッフの方は対応に慣れてますし、先生にも相談しやすい雰囲気です。
子供が喜ぶアニメが診察中に流れてます(たいてい泣いているので全然見ませんが…😅)。
土曜の予約はなかなか取りにくいなーとは思います😌💦

ママリ
初診は秋以降と言われました(°_°)
ほかにおすすめの小児歯科ある方、教えてください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
みやうちさんに通ってます。
子供専門なので子供が泣いてもスタッフの方は対応に慣れてますし、先生にも相談しやすい雰囲気です。
子供が喜ぶアニメが診察中に流れてます(たいてい泣いているので全然見ませんが…😅)。
土曜の予約はなかなか取りにくいなーとは思います😌💦
ママリ
初診は秋以降と言われました(°_°)
ほかにおすすめの小児歯科ある方、教えてください🙇♀️
「先生」に関する質問
保育園内で1歳の子が赤ちゃん返りってありますか? 1歳8ヶ月の子がおります。 最近、1歳過ぎの子が2、3人入ったようで、 先生から、「小さい子が沢山入ったので、(うちの子)ちゃん、ちょっと甘えん坊さんになってます…
幼稚園に入園早々、不安というかなんというか… モヤモヤしているのでここで吐き出させてください😭 今まで保育園で、3歳児から幼稚園に転園しました。 理由は夫の母校ということ、保育園にない剣道やサッカー、書道などが…
息子の小学校入学式でした🌸 不安でたまらないのは私… 毎日学校での様子は分からない。先生の目は届くだろうか… 学童も心配だし。なじめるかな。 困ったことがあったら言えるかな 心配でハゲそう……😢
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
さっそくお返事ありがとうございます😲💓
初めての子供なので、口腔ケアについて全然わからず、相談しやすい雰囲気なの嬉しいです‼︎
やはり人気なのですね‼︎
はじめてのママリ🔰
ちなみにですが…
上の子が歯医者デビューが遅かったので、みやうちさんに本来いつ頃から受診するべき(フッ素塗布)なのか目安を聞くと1歳半健診が終わったあたりでいいと言われました😌
ママリ
貴重な情報ありがとうございます💓
今年の秋だと、ちょうど一歳半ごろなので、初診予約しとこうと思います🙌💡