
コメント

退会ユーザー
様子見で問題ないとおもいます!
何回か吐いたりしたら病院いったほうがいいとおもいます!

ももかっぱ
私の娘も昨日ソファーから落ちて頭うちました😵私も少し離れた間にです
吐いたりしないで普段と変わらない感じなら大丈夫と思います。娘も泣いてから寝たあと様子見てましたが普段と同じ感じでご飯も食べてご機嫌で元気なので!
活発に動くようになってきたら目が離せないって事増えますよね😣
-
たまご
コメントありがとうございます!
同じような方がいて少しだけ気持ちが楽になりました💦本当に活発になってきて目が離せなくなってきたのでもっと気をつけようと思います、、、- 1月20日
-
ももかっぱ
上の子も頭うったりってありましたし4歳の今でもコケてケガするってあります😅
それに、口に何でも入れる時期がこれからくると思いますそれはそれでまた大変です😓
みんな育児していたら通る道なのかもって思ってます。
お互い我が子守るの頑張りましょうね。- 1月20日
-
たまご
そうなんですね、、、
何歳になっても大変ですね💦
これからますます気にながら生活したいと思います!ありがとうございました!!!- 1月20日
-
ももかっぱ
最近は高いところから飛びたがる長男です😓男の子は特にケガする事は増えると思います危ないよ❗って言ってもやりますし旦那に聞いたら
男は自分を試すためにやりだすそうです😓
私も子供の時は木登りとかするような子供だったので我が子ながら仕方ないって感じもあります😣- 1月20日
-
たまご
男の子なら尚更その様なこと増えていきますよね、、😅成長していくのは嬉しいことですが恐ろしいです😱- 1月20日
-
ももかっぱ
ですね、父親じゃないと手に終えないって年齢になるんでしょうね😱小さいうちは男女どっちも可愛いのに…
- 1月20日

🐥
様子見でいいかと思います!
頭から落ちたとかなら病院
一応連れていきますかね(^◇^;)
-
たまご
コメントありがとうございます!
数日様子見で気をつけたいと思います🙇🏻♂️- 1月20日
-
🐥
なにもないといいですね(^◇^;)
ほんと目が離せなくなると
大変ですもんね😅- 1月20日
-
たまご
何も無いことを祈ります、、、
色々できるようになるのは嬉しいことですが大変です、、、- 1月20日

るいくんまま
初めまして。
私もよく不注意で1人でゴツン!と
言うことが何度があります。
知り合いが同じようなことがあり、
病院に行った際に先生から聞いた話ですが、
10分程度様子を見て
︎︎︎︎☑︎嘔吐がないか
︎︎︎︎☑︎顔面蒼白がないか
︎︎︎︎☑︎大泉門の凹みが盛り上がってないか
を確認して問題なければ特に気にしなくてよいと教えてもらいました。
私も素人でこれが100%確信を持って言えませんが、
3つの事を意識して様子を見ながら
私も冷静に判断していつも見ています。
アドバイスになったか分かりませんが
そんなこともあるだ程度でお願いします。
-
たまご
はじめまして!コメントありがとうございます!!
めちゃくちゃ参考になりました🙇🏻♂️と同時にどれも当てはまることなく安心しております🙇🏻♂️
数日様子見したいと思います🙇🏻♂️🙇🏻♂️- 1月20日

りた
同じ生後6ヶ月の息子をもつ母です。
私もこの前、息子をバンボに座らせていて少し目を離したすきにバンボを抜け出していて床に頭を打った経験をしました。
息子はすぐに泣いて私もすぐ抱っこして泣き止みました。そのあと様子見して嘔吐もなく顔色も良かったので病院に連れて行くこともなく今ではいつも通り元気に過ごしています。
嘔吐もなく、顔色もいいようでしたら様子見でもいいんじゃないかなと思います☺️🌷
-
たまご
我が子もよくボンバから抜け出そうと体をひねらせます💦恐ろしいです💦一晩経っても変化なさそうなので様子見にしたいと思います!ありがとうございます🙇🏻♂️- 1月21日
たまご
コメントありがとうございます!
分かりました!数日様子見で変化あれば連れていこうと思います🙇🏻♂️