
左胸だけ張り、右胸は張らない。バランスが取れず悩んでいる。左胸を出し切るべきか迷っています。
完全母乳で2ヶ月の男の子を育てています。
左胸だけ張るようになってしまいました。
右胸は母乳は出ますが、時間をおいても張りません。
左胸が元々のみやすい形で母乳も出やすく、自然と左胸中心で授乳してしまいました。
これではまずいと思い注意して右からまず吸わせるようにしていますが、なかなかバランスがとれません。
古い母乳がたまると乳腺炎になると聞きましたが、一度左胸の母乳を出しきった方がいいのでしょうか。
出したらどうせまた左にたくさん母乳が作られるんだろうなと思い悩んでいます。
- のん(5歳4ヶ月)
コメント

あーママ☆(25)
左を先に少し短めに飲ませて、その後ずーっと右飲ませて見てください!!
私も左の方が良く出るし良く張ってましたので、お気持ち分かります😣!
何度かやってると右も出てくると思います😢
体質や個人差があるかもしれませんが💦
胸が張った時はとりあえず哺乳瓶にしぼるか、お風呂でしぼってました😢
でも、しぼりきる程はしぼってなかったです🤔

みと
できるだけ左右交互に同じだけの時間吸わせるのがいいそうです🙆🏻♀️
前回左だけ飲んで寝ちゃったりしたら次は右から、と。
左の母乳を絞ってしまうとおっしゃる通り多分またたくさん作られると思いますので、上の方が仰ってるように、左3分、右6分みたいな感じで徐々にバランス取っていくのがいいかと思います。
あとは気になるなる母乳育児相談やってるとこに行って助産師さんに左右差あることを伝えるとアドバイスくれたり上手に絞ってくれるのでいいと思います✨
-
みと
なるなる→なるなら、です。笑- 1月20日
のん
ありがとうございます。
いまからの授乳でしてみます!