![0525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
療育手帳取得後の税金控除について相談です。自動車税や過去の税金も控除できるか、年末調整が間に合わず自分で行う予定。大阪府在住です。
今日、療育手帳の取得するのに検査しに行って
軽度のb2と判断されました。
1カ月ぐらいで交付されると言われました。
色んな税金や自動車税など控除があると思うのですが
この5月?ぐらいから自動車税の請求?が来ると
思うのですが、この税金なども控除の対象と
されるのですかね?
過去の税金なども控除の申請は出来るのでしょうか?
ちなみに、旦那が単身赴任で年末調整の書類を
貰うのが遅く会社の提出期限が間に合わず
自分で年末調整行く予定なので、まだ年末調整は
してない状態です!
ちなみに大阪府住まいですm(_ _)m
分かる方宜しくお願い致します!
- 0525
コメント
![ママこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママこ
軽度B2なら、受けられるサービスって案外少ないかと思います。
住む地域によって違うので直接役所に聞いたほうがいいですよ。
車も、普通車と軽とで違ったりします💦
![ゆうだい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうだい
うちの子どももB2の判定を受けました😀
しかも1ヶ月掛かるのもうちと同じですね😃
うちの地域では税金のことは忘れてしまいましたがバスとか飛行機で割引の対象になってと思います。
-
0525
そうだったんですね(^^)
至急で1カ月ぐらいかかるみたいなので、なかなか長いですよね💦
交通機関も割引ですもんね❗️- 1月21日
![まゆまゆ09](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆまゆ09
車の税金などは、A1、A2の重度の方だけだと思います。過去の税金の控除まではできないと思います。取得日から効力あるのでm(__)m住んでる場所が違うので確認された方が良いかもですね(^^)
-
0525
車の税金もって言われました!
過去は難しいですよね。
市役所で聞いてみます!
ありがとうございます!- 1月21日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
同じく 、療育B2持ちです 。
車の税金免除出来るのは軽自動車のみです 。
もちろん過去のものまでは出来ません 。
( うちは結婚してから免除手続きしてます )
あとは鉄道関係( 新幹線 ・ バス )の割引 、映画 、水族館等の割引 くらいです 。
-
0525
教えて頂いてありがとうございます!
市によって違うのですね。
自動車税免除対象と言われました!
鉄道関係も何キロ以上とかありややこしいですね💦- 1月21日
![蒼★夏♡彩♥晴☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼★夏♡彩♥晴☆
うちはA(A1)です。
普通車の自動車税の減免は最重度、重度の判定のみだと思います。過去の物は減免されませんが、その年の指定日ま申請すれば戻って来ると言われました。昨年は1度支払って居て、6月に療育手帳が発行されたので、申請したら戻ってきました。
自治体の福祉課に何が減免になったりするのか、冊子が置かれていると思うので、聞いてみるといいと思います😊
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
多分公布されたときに、減免などの説明があると思います。私も説明聞いて、できるものの手続きはその場でしてきました😊
- 1月21日
-
0525
ありがとうございます!
どこまで減免かは分かりませんが、対象と言われました!
交付前なのですが、旦那が単身赴任で旦那の住民票が単身赴任先なので、色々と聞きに行った時に冊子頂きました(^^)
ありがとうございます!- 1月21日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
大阪府住まいです。
昨年までb2でしたが自動車税の控除ありましたよ。
普通車です。
たしか、上限がありますが4万位までは控除だったはずです。
自動車税は療育手帳か交付されたら直ぐにでも控除の手続きをした方が良いと言われてした記憶があります。
2月に交付されて2月中に申請して次の請求分から免除になりました。
税金の控除は療育手帳を取得した年の分からなので今年の年末からになります。
残念ですが昨年分には適応されないです😔
あと、b2で控除されたのは車を購入する時に取得税かなんか言うのが免除されましたよ🤔
自治体によって違いがあると思うので違ってたらごめんなさい。
因みに堺市です。
-
0525
ありがとうございます!
自動車税適応されると聞きました!
おっしゃる通り住民税などは今年ならみたいですね、、、
車は3年前の購入になるよで所得税は厳しいかもですね、、!
参考になりました!
ありがとうございます♪- 1月24日
0525
そうなんですね、ありがとうございます!