※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

赤ちゃんのおりものについて、沐浴で自然に取れるのか、いつ頃取れるか知りたいです。

女の子のママさんに質問です!

生後間もない頃、赤ちゃんのお股のワレメに白いおりもののようなものがあったと思うのですが、私が出産した産院では生理的な物でしばらくしたらなくなるから取ったりせずにそのままにするように指導がありました。
この白い物がまだ付いているのですが、沐浴等で自然に取れるのでしょうか?
いつ頃取れましたか(>_<)?

コメント

ペケーニョ

気付いたら無くなってました(^^)
2ヶ月にはもう無かったような⁈

のびのび

0ヶ月のときはまだついてましたね〜!
無理に擦ったりすると痛そうで、オムツ替えのときにやんわり拭いたりしてましたが…気づいたらなくなってました(^ω^)

胎脂というそうですよ。

Ymam❤︎

私も産院では自然にと言われましたが、、1ヶ月経ってもなかなか自然にとれないのでベビーオイルで湿らせた綿棒できれーいに取りました(*^^*)(笑)
2ヶ月の今はお股にもぷくぷくお肉がついて更にワレメのお手入れがやりづらいです(^^;;

aya

まとめてのお返事ですみません(>_<)

今の所はこのままで良いのですね☺️
まさか汚れを放置してしまっていたかと不安になっていたので安心しました!
ありがとうございました♡

はじめてのママリさん

お母さんの女性ホルモンが赤ちゃんにうつるらしいですよ!だからおりものがでたり、胸もふっくらするのもおかしくないそうですよ!うちの娘もそうでした!

おりものは新生児のうちになくなりました!