
お宮参りでの赤ちゃんの格好について迷っています。母からのアドバイスが多く、セレモニードレスに掛け着が必要かどうか悩んでいます。店員さんには最近は掛け着を用意する人は少ないと言われました。埼玉でお宮参りをする予定です。皆さんはどうしましたか?
お宮参りについてなのですが…
みなさん赤ちゃんはどんな格好にしましたか?
うちは写真も撮らないし、簡単な格好で済ませたいと思っていたのですが、
母が職場の同僚に「セレモニードレスに掛け着を」と聞いたそうです。
ところが母が某赤ちゃん用品店の店員さんたちに、
最近はこの辺りの土地では掛け着など用意される方はほとんどいないと思いますと言われたようです。
母は孫が可哀想な思いをしないようにということを1番に考えてくれているのですが、もうなにがなんだか分からなくなってしまいました💦
埼玉でお宮参りをするのですが、みなさんどうされましたか?
- ままり
コメント

ママリ
退院の時に来たセレモニードレスに、スタジオアリスでレンタルした着物を掛けてお宮参りしました!

る
まさにセレモニードレスに掛け着でした!
一生に一度のことなのでいい思い出です☺️
が、無理してやることも無いと思います☺️
お母様がお孫さんの為にと考えてくださってるならレンタルとかて考えてみるのもいいかもしれませんよ😊
-
ままり
ありがとうございます。
セレモニードレスに
掛け着はレンタルに決めました!
ちなみに抱っこはるさんがしましたか?- 1月20日

ぽん
関西です
セレモニードレスに掛け着でお宮参り行きました☺️☺️🔅
-
ままり
ありがとうございます。
レンタルします!- 1月20日

はるか
埼玉ですが、男の子向けのセレモニードレスにレンタルした掛け着で写真撮りました😊一生に一度ですが、一度きりしか使わないものなのでレンタルがおすすめですよー!私は写真撮影をしたカメラ屋さんで無料で掛け着を借りれたので楽でした!
-
ままり
ありがとうございます。
写真撮影はしないので、掛け着のみネットのレンタルにしました!- 1月20日

はじめてのママリ
セレモニードレス に掛け着でした👗
大安だったので同じ日に何組かいましたが、皆掛け着でした😊
写真館が付属してる神社なら掛け着借りれるところもありますよ💡
-
ままり
ありがとうございます。
やはり今も掛け着ですよね!
ネットのレンタルにしました!
ちなみにママリさんが抱っこされてましたか?- 1月20日
-
はじめてのママリ
女性の年長者がかけてくださいと言われたので本来なら義母が抱っこするんですけど
なぜか恥ずかしがっていたのでわたしが抱っこしてました!😂- 1月21日
-
ままり
義母ではなく、年長者と言われることもあるのですね!
うちも恥ずかしがってくれたらなぁ…笑- 1月21日
ままり
ありがとうございます。
レンタルすることにしました!