
コメント

退会ユーザー
ご主人一人での年収ですか?世帯年収でしょうか??

Leaf16789
もう時間経ってるところにコメント失礼します❁︎
我が家の年収をここに書いたら「よく3人目作ったわね」なんて言われてしまいそうで恐ろしすぎて書けません‥笑⃝
子供は授かりものだと思っています。どんなに避妊していたり、気を付けていてもできちゃうときはできちゃったりするものです。
年収1000万なんか超えてなくても4人、5人と産んでおられしっかりと教育され、育てている友人が身の回りには割と多くいます。
大切なのは、立派な教育や大学進学、お金ではないと思うんです。
750万、すごい金額だと思います。
しっかりと稼いで帰って来てくださる旦那様に感謝ですね。
そして毎月大切にやりくりされて、貯金に励まれている奥様も。本当に素晴らしいご夫婦だと思います。
読んでいてチクチクと心が痛くなるコメントがたくさんあって。私なんて本当「ひゃー、なんかすみませーん😂」って笑うしかないような、土俵外の人間ですが‥
そんな事の為に胸を痛めたり、こんな言葉で何かを決めたりしないで欲しいなぁと思ってコメントしました。
-
ままり
ありがとうございます✨🎵
私もまさかの返答多数でびっくりしていたところでした💦
3人いる家庭たくさんいますが年収みんなそんな額ないけど!?したらうち含めてみんなお先真っ暗?wみたいな感情でした😢
応援コメントも多数いただきましたが、旦那様に感謝、奥さま(私のこと)を誉めていただき)嬉しかったです♡ありがとうございました🎵頑張ります‼️- 1月23日

ママリ🔰
私の中では普通かなってかんじです(•᎑•)
-
ままり
普通ですかー💦ありがとうございます😭
- 1月20日

退会ユーザー
主人が31歳で年収750万くらいなので同じです!田舎なのでどちらかと言うと多い方だと思ってるんですが、引かれるものが多すぎて手取りにすると少ないなって感じます😅うちも子供3人、マイホーム、車二台、🐶一匹いますが、主人の収入のみだと4人目は無理かなって思ってます😭貯金額が多かったり毎月のやりくりが上手だったらいけると思います!私はやりくり下手なので💦
-
ままり
車は1台所有で、貯金はかきあつめて1000万くらいですね💦私もゆくゆくは働くのですが難しいですかねー😭🎵
- 1月20日
-
退会ユーザー
1000万あれば4人目大丈夫なんじゃないかと思います!我が家なんて貯金200万もないですよ😱笑
プリンさんも働く予定で旦那さんも収入上がる見込みがあるのであれば若いうちに4人目作ってしまうのは全然アリかなと☺️無責任な意見になりますがごめんなさい😅💦- 1月20日

mama
金額だけ見たら個人的には多めだと思いますが、残業代で稼いでるのか定年した時に退職金が何千万単位ででるのかなどにもよると思います!

退会ユーザー
うちも主人は34歳で年収750万です😊
年収は上がっていきます😊
大阪在住です💦
うちは転勤族なので家はまだ買わないです😅
子供は1人のみの予定で、貯金は1,000万ほどあります😊
とりあえずまだ専業主婦させてもらってますけど、子供を幼稚園に入れたら扶養内でパートします💦

みかん
世の中の統計的には多い方になりますね…
-
ままり
赤ちゃんやっぱりほしかったので残念です😅
- 1月20日

ママリ
世間一般から見ればもらっている方かなと思いますよ🙌🏻 ただ4人は厳しいかなと思います💦
-
ままり
4人いる家庭はすごいもらってるんですね💦💦
諦めようと思います😭- 1月20日
-
ママリ
4人兄弟の友人は経営者か政治家しかいないですね。うちは1200万ありますが、わたしが働かないと3人目すら考えられないです😅
- 1月20日

マーブルチョコ
多い方だとは思いますが四人はキツいと思います(´・ω・`)
三人で限界なきが
-
ままり
若いうちに産んでおこうかなと思いまして💦💦😅まだまだ年収上がった時に後悔したくなくて💦
4人いる家庭がちょいちょいいるのですが、相当お金持ちてことですね😅💦- 1月20日
-
マーブルチョコ
それなりに稼いでると思います(´・ω・`
でないと大きくなったとき教育費が足らなくなると思います(^_^;)- 1月20日
-
ままり
1000万越えたときに頑張りますw
- 1月20日
-
マーブルチョコ
1000万でも足らないと思います(^_^;)
実家は1500~2000万くらいの年収ですが子供三人で大変だったって実家の親がいってましたよ
中学生あたりからどんどんかかりますから年齢近いなら尚更かなりないとキツいかと(´・ω・`)- 1月20日
-
ままり
4人目諦めます😆
- 1月20日

退会ユーザー
普通かなと思いました!四人目はキツイかもですね。
実家は何千万で3人ですが中高になったときカツカツって言ってました。
-
ままり
そんなにかかるんですか!?
したら4人目は諦めますね‼️- 1月20日
-
退会ユーザー
食費10万超えに携帯代、お小遣い、塾代、部活の交通費、など、、すごいかかるみたいです。
1番下の弟がまだ高校生(私立)なのですが、部活代だけでも(入る部活によりますがテニスの場合)消耗品や遠征の交通費で月5万くらいかかると言っていました。
我が家は2人ですが、小さいうちにお金貯めておきなさいって言われて貯金頑張ってます💦- 1月20日

クッキーつくったよー
同僚に子供4人いる人いますが、夫婦とも同じ職業でおそらく年収1400万くらいです😲
-
ままり
1000万越えたときに頑張ります‼️
- 1月20日
-
クッキーつくったよー
でも、お金だけが全てじゃないし上手くやりくりされてる方ももちろんいるので、いいタイミングで授かればいいですね😌
- 1月20日

min
欲しいのでしたら4人でも5人でも頑張ればいいのではないかと思いました。
教育費云々もありますが、落ち着いたらプリンさんも働けばいいと思いますし。
出産だけは年齢制限もありますし、姉妹差とかを重視すればあとは何とかなるのかなと。
個人的には750万円多いと思いますし、4人でも育てる自信があるのなら全然アリだと思います!☺️✨
-
ままり
上の子は大きいし、出産考えると早くに産んでと思ってましたが、、厳しいようなので諦めます💦
- 1月20日

はじめてのママリ🔰
プリンさんが正社員になって4〜500万くらい稼いで二人で定年まで働けば4人育てられそうかなーって思いました。4人目は育休で、他の子たちも保育園入れて学童入れて…そのあたりの人生設計次第じゃないですかね?
旦那さんの収入だけでは決まらない気がしますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お若いなら尚更、妊娠の年齢的なリミットまでまだまだあると思いますし、先に正社員になって、育休とって、復帰してからもきちんと働き続ければ、世帯年収ぐーんと伸ばすことができますよ!
- 1月20日
-
ままり
もう上の子達は大きいので学童なんかは使わないで行ける感じですかね!
- 1月20日

退会ユーザー
私は広島県民ですが高い方だと思います😊
私は仕事でお客様の年収申告見る限り4、500万円がボリュームゾーンですね🤔
自営や製造業の勤続年数そこそこの方が600万円超えてくる感じで勤務先は高収入比較的多めのエリアですが700越えは20人に一人、4桁は30人に一人という感じです。
野原ひろし(推定年収650万円35歳)がもはやハイスペックと言われる時代ですよ!?
なのに、プリンさんのご主人が普通とは私は言えないんですけど😅
-
ままり
そうですよね💦💦普通か少ない家庭らしいです💦😅
- 1月20日

ママリ
普通か少ないぐらいだと思います。
我が家は今の時点で年収1200万ぐらいですし、まだまだ上がりますが、子供は3人までが限界だなと話し合ってます。
-
ママリ
あくまで我が家はですので、プリンさん家が経済的にやっていけそうなら良いんじゃないでしょうか。- 1月20日
-
ままり
いえ、現実は厳しいようなので諦めます。
- 1月20日

ひまわり
みなさん結構 稼いでらっしゃるんですね🤣
多いなーと思いました!
産むのは今しかできないし、お金はどうにかなるかなーと思いましたが、現実は違うんですかね😅
-
ままり
いや、ほんとまさにですw
ここにコメントくれた方々はお金持ちなんだろうなと思います💦- 1月20日

退会ユーザー
広い目で見ると高い部類だと思いますが、奥様の収入によっては子供3人でもすごいことですね。。

はじめてのママリ🔰
都内でお仕事されていて埼玉に住まれているなら、普通か少し少ないかなという印象です💦埼玉で仕事されているなら、普通かなと思います❣️
750万で4人目はすごく家計管理が上手なんだなと尊敬します☺️

もも
750万、決して少ない金額ではないと思うんですが皆さんお金持ちですねー😅
うちの実家はかなり貧乏でしたが私は三人兄弟でちゃんと育ててもらいましたし、奨学金借りつつ大学も出ました。お金ないから塾にも行けなかったし、大学は国立一本でしたが😅
お金ある方は子供の教育費にもお金かけようと思えるので、学校も私立にいれることや塾や習い事に通わせることもベースにいれてるので必然的に教育費にお金かかる計算になりますよね😊
でも家庭によっては学校は国公立で!とか塾は行かないよ!とかあるわけで。
子どもにどこまで教育費かけるかによって必要な金額大きく変わってくると思います😊
プリンさんがお子さんにどこまで教育費かけてあげたいかを再度検討し、自身も働いたときにいくら稼げそうかなども計算に入れ、4人目大丈夫そうか検討されてはどうでしょうか😊
個人的には、奨学金制度もあるしいざとなればなんとかなるでしょ!っていう考えなんですけどね😂
他の皆様が堅実すぎてビックリです😂💦
-
ままり
本当にみなさんびっくりです💦お金持ちですよね😀
うちはうちでいきたいとおもいます😂💦- 1月21日
-
もも
うちも3姉妹予定なんですが、4人目最後に男の子も欲しいなぁ〜なんて思っちゃったり😂
子ども、本当に可愛いですよね💓
頑張ってください😊✨- 1月21日
-
ままり
うちも産みわけ中です‼️
ももさんも時間や体力が落ち着いた時頑張ってください♡
まずは可愛い三女ちゃん、元気に産んでくださいね💗😍
3姉妹めちゃくちゃかわいいですよ😆- 1月21日

しむこ
本当に皆さんお金持ち!笑
マウントとってるように聞こえます🤣笑
そもそも、プリンさんは4人目がキツイかどうかなんて聞いてないのに🙄笑
私はプリンさんが欲しいのなら4人目良いと思いますよー!
4人兄妹周りにいますけど別に皆お金持ちな職業ばかりじゃないですよ?
サラリーマンです。
やりくりすれば、どうにだってできます!
お金なんていくらあっても足りないのですから。
-
ままり
お金カテはお金持ちさんが結構コメントしてるらしいですよ😀(笑
違う質問でお金がある人からしかコメント来てないひといてボロクソ言われてました😱
教育費や教育論、いい学歴問わず、一般家庭的な教育でいいと思ってるのでうちはうちでいきます(笑)- 1月21日

ママリ
個人的には年収は多い方だと思います!
ママリではそれぞれの価値観が違いますしマウンティングなどありますから、ここの意見だけで4人目ちゃんを諦めないでほしいと思います😢
ファイナンシャルプランナーなど然るべきところで相談して決断なさってください🌟
この少子化のご時世産みたいと思うママには、後先何も心配することなく赤ちゃんを迎えられる世の中になってほしいなとみなさんのコメントみて切実に思いました😭
4人目を考えられるプリンさんはすごいと思います!
-
ままり
ありがとうございます♡😭
年に旅行もいきますし、カツカツでもなく普通に生活できているので私も働けば、、、て思ってます💦😁💧
がんばります❤❤- 1月23日

退会ユーザー
お金持ちはいっぱいいるんですね…
不況なんて嘘なのですかね💨
うちも同じくらいの年収ですけど、少ない部類なのかぁ…
持ち家なら家のメンテナンスもあるでしょうけど、この先人生で一番のどかっと大きい支払いはないだろうし、貯金1,000万円できるなら今後も貯めていけるだろうし、4人目いいと思います!
産まないで後悔するなら、産んで親が多少苦労するほうが幸福度は上なんじゃないかなぁと思います😊
うちは子育てしんどくて、また一からは精神的に無理なので2人ですが、ほしいと思ってたら産んでます✨
定年もどんどん後倒しになるし、子どもが巣立ってからでも老後はまだまだがんばれるのではと思います!
-
ままり
ありがとうございます!
旦那と協力して
産まずして後悔するより、頑張って一般的な幸せを噛み締めていきたいとおもいます♡- 1月23日
ままり
一人です!
退会ユーザー
普通からやや多いくらいでしょうか😣?ローンの金額や貯金にもよりますが、3人でもすごいなと思います!
ままり
ローンはあと25年くらいですねー💦貯金はかきあつめて1000万くらいでしょうか😭