
コメント

ぷぷぷ
9月までは去年の収入ではなくて、保育料は平成30年1月から12月の収入で計算になるかと思います😊
旦那のみ450万くらいの収入の時で3歳未満3万弱の保育料でした🙂

A
旦那の収入で430ぐらいで
4万円ぐらいって、言われました😨
-
はじめてのママリ🔰
高すぎますね💦
やはり市町村によって結構違うんですね😨- 1月20日

退会ユーザー
同じくらいで、3万くらいです!、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 1月20日

3児ママ
同じくらいで長男の時、保育料と雑費合わせて45000円くらいかかっていました( ̄^ ̄)ゞ
-
はじめてのママリ🔰
そんなにかかってたんですね😭💦
恐ろしいです、、、。- 1月20日

ゆっこ
収入同じでうちは28000円です😳
-
はじめてのママリ🔰
お安い!!
そのくらいだといいのですが😭💦- 1月20日

退会ユーザー
30年の年収が主人480万、私280万(産休に入ったので7月分まで)で4〜8月までは5.4万です。
9月からは昨年の年収主人500万くらい、私0(昨年は手当のみ)で1万くらい安くなるかなという感じです😭💦
-
はじめてのママリ🔰
私も30年7月まで働いていたので、とても参考になります!
4万は行きそうな感じですね😨
ありがとうございます!- 1月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!
ありがとうございます😊