
小学校で送迎中に交通ルール違反かもしれない。校内で車で進入し、子供たちの列を邪魔してしまった。学校で問題になる可能性はあるでしょうか?
小学校の校内の交通ルールを違反したかもしれません😓
小学校1年生で、朝お腹が痛いと言うため、初めて車で送っていくことに😓
運悪く、子供たちが続々と学校に登校する時間とかぶりました。
子供達がいない裏門から出ようとしたところ、門が開放されていなく、表門から出ることに…
校長先生が門に立っていて、子供達が通るのをずっと見守っていたんですが、なかなか列が切れない…
そうしているうちに、先生が車で出勤してきて、私の車が邪魔になってしまい…
子供達がいる中、迷惑をかけながら車でゆっくり進むことになってしまい、怖いし申し訳ないし、もっと違うやり方をするべきだったと頭の中がぐるぐる回ってしまいました。
前にすすむんじゃなくて、後ろに下がれば良かったのかなと…
校長先生が何か言っていたんだけど、私の方を見ていないで声を出していたので、私に言っているのかわからないし、止まるのも迷惑だと思って、そのまま車を進めてしまいました😓
たぶん前にもらったプリントに送迎のやり方も書いてあったと思うんですが、それを読まずに行ってしまったことを後悔しています…。
学校で問題になってしまうでしょうか😓??
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その場に校長先生がいらっしゃったなら、電話してみてはいかがでしょうか?
今朝、こういう事情で子どもを送りましたが、迷惑をかけるような事をしてしまったみたいで、申し訳ありませんでした。今後気を付けます・・・
と、匿名でも良いので伝えた方が良いかなと🤔
ついでにどうすべきだったかも教えてもらってはどうでしょう。

とろろ
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ😌
関係者ですが、今までそれで問題になったことは一度もありません。
登校時間に被ると子どもがたくさんいて大変ですよね。でも登校時間に遅れてはいけないし💦
自転車か車か、学校からお家までの距離によりますし、
生まれたばかりの小さなお子さんがいて、寒空の下自転車で送るのもなかなか大変です💦
ご家庭の事情はそれぞれです。それは校長先生ならよくご存知だと思いますよー😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
読んでいて、私のことまで気遣っていただいて、読んでいて涙が出るほど嬉しかったです💦
慣れない駐車場で迷惑をかけないようにと思って注意していたのに、どうしたら良いかわからなくなってしまって、いっぱいいっぱいになっていました。
ずっと、犯罪を犯してしまったくらい気持ちがドキドキして緊張していましたが、こちらの文章を読んで安心しました😣- 1月20日
-
とろろ
登校時間に車で出勤したことがありますが、子ども達は学校だと0距離になってしまうんですよねー😅大変でした。
でも、登校時間に間に合わなければ、1人でみんなのいる教室に入ることになっていました。なかなか勇気がいるんですよね😅お子さんは朝からみんなといつも通り過ごして、きっと夕方には元気に帰ってきます🤗
お母さんが自分のために頑張ってくれたってのも子どもなりによくわかっていると思います。
本当に気になさらないで、ゆったりした気持ちで1日を過ごしてくださいね。- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
昨日はありがとうございました😊
おかげさまで、ゆったりとした気持ちで過ごせました🙇♀️
子供も元気に帰ってきて、何事もなく1日が終わりました🙇♀️
ほんさんの優しいコメントのおかげです💕- 1月21日
はじめてのママリ🔰
電話…
そうですね😓
こんな間違いをしてしまう自分にガッカリです😓