
赤ちゃんに安全ない草マットのピンについて相談です。
最近ハイハイを始めました。
畳みの上をずりずり。
新しくない畳みなこともあって、カスがぽろぽろ。腕にトゲがささりそうで心配です。
旦那の要望もあって、和室は絶対畳み!畳を張り替えるかい草マットでしのぐか…。で、取り敢えずトイレトレーニングが終わるまではい草マットでしのごうとの結論に至りました。
しかしながら私はい草マット的な物を使ったことがなく、マットを留めるピン的な物はイメージはつくのですが心配でなりません。赤ちゃんのいる家庭で使っても大丈夫な物なのでしょうか?グサッとしっかり刺さって赤ちゃんには取れない物なのでしょうか?
ご存知の方おりましたら教えて下さい。
- かなっぱ

フルーチェ
い草マットよりは竹です!
ちょっとお値段は上がりますが。。。
私も以前は夏には自室にい草マット使ってましたが、結果座ってたら痛いし、ストッキング破れるし、、、(笑)
って、話を母にしたら竹のが良いよ〜と教えてもらい、試しに触りに行ってみたら、手触りも良く。
い草マットと違い、留めるピンも必要ないです。
普通にカーペットみたいな感じです。
カーペット置いてるホームセンターに置いてあると思いますので、1度試しに触りに行ってみてはいかがでしょう?

かなっぱ
竹!!
確かにある程度の重さがあってピン留めする必要がなさそうですね!!手触りも良く、い草より座り心地も良いとは知りませんでした!これは早速ホームセンターに行ってみなくては!と思います( ̄∇ ̄*)ゞ
ありがとうございました♥
コメント