![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳3ヶ月の発達について相談です。2語文で話すようになり、名前や色を答えられますが、文章はまだできず、発音も不明瞭。成功はしていないもののトイレに興味を示します。兄の成長と比較して心配しています。
2歳3ヶ月の発達について。
最近2語文ではちょこちょこ話すようにはなりました。例えば「パパ きた」「めがね ない」「にーに トイレ」など。しかしまだまだ文章にはなりません。それに発音も不明瞭ですし、2語文のバリエーションは少ないです。
名前と年齢は聞いたら一応答えてくれます。
色も赤、青、黄色はたまに正解します。
トイレもまだ成功はしていないですが、「おしっこ」と言って自らズボンを脱ぎます。
2歳3ヶ月頃の成長としては、どうなんでしょうか?上にもお兄ちゃんがいるのですが、すっかりどんな感じなのか忘れてしまいました💦
- りんご(7歳, 10歳)
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
自分からズボン脱いでトイレ教えてくれるなんて2歳3か月で早いですねっ‼︎
ズボン脱いでトイレに座らせているのですか?
りんご
確かに自主的にトイレに行くのは上の子より早いかもしれません。ズボンを脱いで座らせてますが、まだおしっこは成功してないです💦