
コメント

leah0925
私は、15時までは好きなだけ食べて18時以降は絶対食べない!!をやっていたら最終+8キロでなんとかなりましたよ★

ほーてぃ
私は32週まで仕事してたので
それで何とかもってましたが
産休入ってからはなるべく
和食など食事でコントロールしてました!
お菓子とかは一切食べてませんでしたけど
ご飯は食べたいだけ食べてたら
私も怒られました笑
そのうち胃が圧迫されて
食べたい量食べれなくなりますが
臨月は水だけでも増えてんじゃないかってくらい
増えます😂
アドバイスになってなくてすいません!
-
miy☺︎
ありがとうございます( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )
まずお菓子の間食がだめですよね‥毎回怒られる前提でいく健診が憂鬱です(笑)
がんばります!ありがとうございます( ˙-˙ )- 5月14日

なつ7
ご主人に許可取って夕飯は七時までに食べた方が良いですよ。
夕飯は炭水化物を抜いたり。
米をお粥にしました。
豆腐や豆、野菜を使った料理。
口寂しくなったらミニトマト。
おやつは寒天を作って食べてます。
大変ですよね。
私、GW と土日食べ過ぎて体重注意スタンプ押されましたけどね!w
-
miy☺︎
これからは早くご飯食べるようにします( ˙-˙ )
スタンプとかあるんですね!笑
回答ありがとうございました!- 5月14日
miy☺︎
回答ありがとうございます( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )+8キロすごいです!!
旦那様の帰り待たずに夜ご飯食べられてましたか??消化がいい時間に食べるの大切ですよね‥♡
leah0925
主人と一緒に食べたくて、ずっと帰り待ってたりしてたのですが…。やっぱり、食べたいのを我慢するのは辛いので今だけ(;_;)と割り切ってやってました☆検診前は、はぁー。ってなりますよね!!(笑)
miy☺︎
そうですよね(´・ω・`)旦那の帰りが遅い時も一緒になってばくばく食べてるのでまずそれやめます!!笑
ほんとに健診の体重測定が気重です、、、
leah0925
今は、完母なのでバクバク食べてますよ♪(笑)産むまでの辛抱ですっ(о´∀`о)頑張ってくださいね(^-^)v
miy☺︎
ありがとうございます!がんばります( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )