
コメント

はじめてのママリ🔰
一度落ちたなら、私なら敷き布団に変更します😣💦
今後さらに動き回るようになるので、ベッドでしっかり対策とれないなら敷き布団にしちゃうのが1番安心です!

みずいろBEAR
布団がいいですよ!私は旦那の分と自分と子供用で2枚繋げています。
娘が、寝ている間にだいぶ動き回るので、布団だと気にせず安心して寝られます。
ニトリでたくさんマットレスが売ってあり、ゴツすぎない布団ぐらいの厚さのマットレスを買いましました!それに布団カバーをかけ寝ています。
ネットを見てたら4人くらい寝れそうな横長の布団?マットレス?みたいのが売られていて、そっちもいいかなって後で思いましたが、今はこのままです。
息子さん、元気もあり食欲もあれば一安心ですね。
後悔もあるとは思いますが、環境を整えてあげれば大丈夫です。
私もマットレス買ったり、サークル買ったり、コンセントを塞ぐのを買ったり、引き出しを開けれないようなのを買ったり、薬や電池は隠したりと、ガラッと家の中が変わりました!そしてベッドは物置状態になっています。
-
りー
布団の方が安心ですよね😭コンセントとかコードほんと好きですよね!最近ハイハイができるようになって興味があるところどこでも行ってしまうので目が離せないです💦
うちもやっぱり布団を買おうかと思います!丁寧な回答ありがとうございました!- 1月19日

はじめてのママリ
ベッドくらいの高さで、床が住宅のフローリングならほとんど大丈夫だと思いますよ!コンクリートとかだったら怖いですが💦(うちの子は1年以上前コンクリートに落ちましたが大丈夫でした😅)
うちは寝室がベッドで占領されていて敷布団を敷くがどこにもないので、落ちる前提で床にクッション等置きまくってました!ベビーベッドで使っていたマットレスや布団、クッションなどなど……ベッドからはあまり落ちない子でしたが、落ちてもそのまま下で寝てるくらいだったので敷布団を敷く以外の方法ではオススメです(^^)
-
りー
フローリングです!それを聞いて安心しました😭
うちもベッドで占領されてるので、布団敷くとしたらリビングになってしまいます💦
布団が用意できるまではベッドでの対策参考にさせていただきます!- 1月19日

Emma
うちの子も6ヵ月頃に一度落ちました。ベッドを捨てて布団に買い換えました。
-
りー
やっぱり布団にした方が安心ですよね😭
- 1月19日

はんな
大切なお子さんですから心配になりますよね。
でも、赤ちゃんって体柔らかいし、ベッドから落ちたくらいなら
ぐったりしていなければ大丈夫です!
息子は私とセミダブルのベッドで寝ていますが、それなりの対策とってます!
息子側は壁につけたり、
私が離れるときはモニターで監視してます!
最近は、ベッドの上で跳ねたりして遊んで落ちたりしてますが本人は楽しいようで笑ってます😂笑
-
りー
ぐったりしてないです!良かったです😭
モニターいいですね✨赤ちゃんは意外と頑丈なんですね😂- 1月19日

みほ
うちの子も8ヶ月のとき大人用ベッドから落ちました😣
ミルクで寝かしつけて哺乳瓶を洗いに行った間に、私がいないのに気づきハイハイで探して落ちました…
その前から床に敷布団敷いての方がいいかなと思っていた矢先です。
うちの子は顔面から落ちてすぐに大泣きして抱っこで落ち着きながらすぐ遊び始めたり、またミルクも飲んでで#8000に電話して相談して1日は注意しながら様子見と言われました。
ベッドから落ちた直後からは床に布団を敷いて寝ています☺️
やっぱり寝返りと寝相が悪いのとで床に布団を敷いた方が安心して寝れます😊
-
りー
そうですよね😣一度そういうことがあると不安ですよね💦怖いから早く布団で寝かせたいです💦
- 1月19日

るるる
それは大変でしたね😖
息子さん取り敢えずは元気で良かった!!
2日間様子を見ておいてあげてください😢
私もベットから敷布団に変更しましたよ〜!
すごい楽ですよ!
これからどんどん起きてハイハイするようになるし、りーさんが寝てる時に勝手におきて動き出すとベットは怖いですよ😭
-
りー
寝てる間も安心できないですね💦やっぱりみなさん布団に変更されてるんですね!うちも検討します!
- 1月19日

ななか
5ヵ月のときに落ちたことあります😭
それからはベッドの下に布団を敷いて、私と子供と2人で寝てます!
敷布団だけだと腰痛が悪化したので、折りたたみのマットレスも敷いてます😊
-
りー
私も腰痛めやすいのでマットレス必須ですね😂みなさんけっこう落ちた経験されてるんですね💦うちも敷布団に変えようかと思います😭
- 1月19日
りー
そうですよね😣購入を検討します!