
6ヶ月の男の子が寄り目になることが心配。眼科で斜視ではないと言われたが、なぜ寄り目になるのか不安。成長とともに治るか、小児科で再度相談してもいいでしょうか。
もうすぐ6ヶ月になる男の子です!
最近、片目の寄り目が気になります。
ずっと寄り目ではなく、たまに寄り目になるのですが1日に何回もあります。
調べたら内斜視かもと思い、眼科を受診しました。
ライトで目の動きを見たりしてもらい
優しい表情で、『大丈夫ですよ、斜視ではないですよ』と言われました。
目と目の間を摘んだら白目が出てくるし
こういうお顔付きなんですよと言われました。
その時はホッとして、この子の個性だと思えたのですが
やはり今日も寄り目になっているのを見ると心配になりました😅
先生に診てもらったときは寄り目ではなかったし
寄り目になっている時の写真があったのに、先生に見せれなかったし
斜視ではないなら、なぜ寄り目になるのかも聞けなかったです😭
その時は安堵で何も聞けず帰ってきてしまいました。
寄り目になった時に名前を呼ぶと目が合います
目の前におもちゃを出すと手を伸ばして掴みにきます
このままにしておいて、大きくなってくると治るのでしょうか?
6ヶ月健診の時にまた小児科の先生に聞く程度で大丈夫でしょうか😖?
- じんたん(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも以前寄り目が気になっていて、生後半年頃別件で眼科を受診した時に、ついでに斜視の検査もしてもらいました。特に問題はなく、このくらいの月齢では結構あることだと言われました!
1歳過ぎた今は全然気にならなくなりましたよ😊
検診のときに相談してみたらいいと思います!
じんたん
ありがとうございます😊
来月、6ヶ月検診があるのでその時に相談してみます☺️💕
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️👏